退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

韓国へ行きたい

2009-05-25 19:32:05 | 韓で遊ぶ
寒い一日、ストーブをつけた、天気が悪くもできない、こんな天気のなかやっているつわものもいたけど
急に韓国のゲストハウス、やすらぎのキムチが食べたくなった
skypeが使えるようになって韓国の友達と時間を気にせずに話ができるようになって、話をしていると急に韓国の食べ物が食べたくなる、
韓国へ行きたいよ
ちなみに旭川発の格安航空券は今のところ楽天で41000円、これ以上安いのあるのかな?前はHISが安いと思ったけど少し高いし、料金のほかに手配料がかかるようになったから少し割高感がある
写真はゲストハウスのアジュマが作ってくれた韓国風お雑煮、また食べたいよ、やすらぎは1泊18000Wから19000Wキムチとご飯はいつでも食べられる、私的にはキムチがおいしいと思ったけど、韓国人の口には合わないんだって、日本人向けに準備しておいてくれているらしい、そのキムチがたべたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラドール 小雪

2009-05-20 17:44:42 | 犬の話
大きくなりました。もうすぐ5ヶ月。ラブとしては小さい方のサクラは追い越されそうです

最近の趣味は穴掘り何があるのか一生懸命にほっています。前に住んでいた人が現金の入った瓶でも埋めていったのかしらそうだったら
おかげでサクラも小雪も泥だらけ、家の中も泥だらけ、芝はぼろぼろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜

2009-05-11 05:32:32 | 屈斜路の暮らし
北見の桜は終わった。
屈斜路湖の桜は三部咲きこの陽気だと週中ごろが見ごろだろう、と言うことは次の週末には散っていて今年も見ごろを逃してしまうわけだ惜しい
屈斜路の周囲は山菜の宝庫だ昨日はこごみ、行者にんにく、クレソンをとった、これからしばらく我が家の食卓は山菜で満たされるのだ春の味覚を楽しむと言うよりは食費が減ってうれしい私である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2009-05-06 18:46:27 | 花の話
ゴールデンウィーク最後の休日、東陵公園の桜が満開になりました
公園はお花見をする人、運動をする人でにぎわいました
野球場では高校野球が始まったらしく選手も応援する人もいっぱいです。まだ木々の葉が出ないうちは家からも試合を観戦できます。
今年の甲子園はどこの高校が行くのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国語の勉強

2009-05-01 05:46:56 | 韓で遊ぶ
日曜日に雪が降ったと思ったら今日はいい天気気温も23度ぐらいまで気温が上がって、冬と夏同時にあるような一日でした。をしていても汗が滴る。陽気でした。
skypeが危ういけれど何とか使えるようになって김준경 さんと韓国語の勉強ができるようになりました。便利な世の中です。韓国に暮らしている人と勉強できるなんてドラマを見ていると字面は理解できても突然なんでここでこんな話が出るのと言うときがあります。辞書を引いてもわからないことがあります。そんなことを聞きながら発音のチェックもしてもらってありがたい
 
お嫁さんに用事を言い付けたおじいさんが不満そうな嫁に対してこういいました。

제발 입 좀 집어넣어라! 자로 재면 석 자는 나왔겠어
(どうかその口を引っ込めなさい、定規を当てると3尺も出ているよ)

と言うのですが会話の流れでどうして急にこんな話が出るんか白と思ったら説明してもらってよくわかりました。
用事を言いつけられた嫁が不満で口をとんがらせたのが見えた(実際にはそうして無くても心の中でとんがらせているのが見えた)おじいさんがどうかそんな不満な顔をするなと言う意味で言った言葉だったのですね、口が90センチも前に出ているよと言うのだそうです、
日本ならどんな表現に変わるかと聞かれたけど思いつかなかった。日本語を知らない私でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする