伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

長いねえー

2021-09-30 11:01:03 | 伊達・暮らし

昨日は百均にファイルなど買いに行ってきた。

館山橋が工事中・・・三年間もかかるんだって

長すぎ・・・

不便・・・歩道は片側通行可だが

タクシーは迂回しなければならないので

二割増になる。

それにバス停も遠くなった。

田舎は何事もゆっくりだ・・・

お金の問題だよ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガの酢漬け

2021-09-29 15:05:48 | 自家菜園

ミョウガは勢いがいい

裏庭を占領しているので昨年は抜いた筈だが

まだ残っていたミョウガが生った。

ブログを読んでいると

ミョウガを酢漬けした・・・とあった。

私も今日

真似っこしてミョウガの酢漬けを作った。

美味しくなぁれ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰が豊作

2021-09-29 15:02:35 | ネット

例年ナイヤガラは豊作なのに

巨峰は大きくなる前に朽ちてしまうので諦めていた。

最初はも巨峰は難しくて虫食いになると言われ

二年ほど薬を虫の食った枝の穴に入れていたが

諦めていた。

今年も生らないだろうと思っていた

ところが

ギッチョンチョン

歯ッ欠けながら

今までで一番の豊作

今年はまた葡萄酒を作ろうと決心・・・。

部屋から見た巨峰

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木の枝払い助手

2021-09-28 14:57:26 | 自家菜園

午前中は桜の枝払い・・・私は助手

下でしっかり脚立を動かぬようにおさえる役

けっこうゆるくない

トトもお出まし

ナイヤガラも甘くなった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食とニャンコの豹変

2021-09-27 12:46:11 | ララ二代目愛ネコのトト…浜の野良

私が退院してから野菜中心の粗食に甘んじている。

昨日はがイオンへ行き

お寿司とタコのお刺身を買ってきた。

昨日の夕食は久しぶりのお刺身でトトも忙しい・・・

タコが好きで何回もおねだり。

満足して自分の餌を食べに行った。

ところで

最近またトトは夕刊の新聞配達のおじさんの脚を引っ搔いた

今までそういうことが無かったのに・・・

今度は違う新聞の配達員さん。

これで二回目

おじさんに怒られて唸ったそうである。

今度ばかりは外に出すときは絶対見守っていなければ・・・

と肝に命じた。

トトを溺愛している

信じられない・・・と悲しい目をした。

私に怒られてトトはシュンとなったが

すぐ

スリスリしてくる。

初めて会った息子にも友好的で

一緒に寝ていたのに・・・外に出ると野性に目覚めるのか??

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする