伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

雪の日も夜もじっと輝く

2017-02-28 09:40:26 | 写真
 道新の記事より


  道内各地で「自販機のある風景」を撮り始めて9年の大橋 英児氏の

  写真集






雨の日も雪の日もただじっとして輝き、働いている。

 私たちに恩恵を与える姿に、私は「笠地蔵」を連想する。

 商品を24時間提供することから、日本がいかに安全な国なのかもわかる。

 それでいて日々管理され、売り上げが少なくなると撤去され、使い捨てにも

 される。


 孤独な姿は現代人にも当てはまり、そこからアイロニーに満ちた現代社会を

 垣間見ることもできる。


  見方によって多面的な魅力を映し出す「自販機のある風景」をこれからも

 撮り続けたい。




 写真そのものもいいし着眼点もいいねぇー



  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風化させないために

2017-02-27 09:14:18 | 樺太
風化させないために
引揚者の列 昭和23年私たちは最後の時期の引揚で函館に降りた。     その時のことをちっこかった私が8歳上の姉よりも    鮮明に憶えていたのだから驚きだ・・・。    ...>......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の恩師

2017-02-26 09:17:18 | 俳句 短歌
 ・きさらぎのはつかの空の月ふかしまだ生きて
   
             子はたたかふらむか


                     釈 ちょう空


 国文学者・民族学者の折口信夫(釈 ちょう空)は太平洋戦争末期の

 1945年、最愛の養子春洋を硫黄島の激戦で失った。享年38。

 学問上の弟子であり、国学院大教授として研究も脂ののった時期であった。


 2月20日の夜の歌。月をしみじみ見上げながら、春洋はまだ生きて、必死に

 戦っているのだろうか、と祈るような思いを言語化している。


            田中 綾氏の「書棚から歌を」より


  折口 信夫は私の恩師 歌人の故中山 周三氏の恩師でもある。


  折に触れ折口氏の話をされる時の恩師の顔は輝いていた。 



   クンシランが満開



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコとジイジの会話

2017-02-25 20:03:22 | 愛猫のララ
 今朝のこと


  ララちゃん何鳴いているの


  

  ニャー


  どうして怒っているの


  ニャンゴー


  あれーゴメン尻尾を踏んでいたのネ



  



  ニャンニャン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長生大学の文集43号

2017-02-25 13:33:14 | 長生大学
 長生大学の文集43号昨日読み終えた。

 まず43年も続いていたということがすごいし

 素晴らしい・・・伊達市として他市に誇れる自慢できるものの一つだと思う。


 これもみな長生大学の人たちのボランティァによるもの

 本当に御苦労さまでした。


 特に我がクラスの田中氏ひょんなことから昨年から編集に

 携わり御苦労さまでした。


 
 

 今年のはよりまとまっていて素晴らしいものだった。


 この二年間コーラス等で親しくしていただいている

 SさんNさんYさんたちもエッセィを寄せていた。



 いつも明るいSさんにそんなことがあったなんて・・・


 Nさんの実家はお寺だったのネそういう雰囲気があります

 Yさん大変な時期があったのですネ。 


 皆さんの一面を垣間見ることができた文集だった。


  


 


 元編集者の

  


   行きとどいていて立派ですネ


   お褒めの言葉をいただきました。


あぁそうそう

   私は卓球大会の原稿を依頼され書いたが試合中の

   
   写真も大きく載っていた。


   女性のかたは誰だろう・・・とぼーっとしていた


   きょう見直して


   えっ これって私じゃごじゃいませんか


   背の高いY氏とのダブルスで二位になった時の・・・

   この頃頭のネジがどうもおかしい。


   

 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする