伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

器用な猫でございます・・・

2013-01-31 12:16:37 | インポート
 キキはとても器用で

 利口?な猫である・・・・。

 御歳14歳になる・・・。

 伊達のララは食っちゃ寝の生活だが

 こちらは

 老猫ながら

 気が向くと走り回り柱によじ登り得意の

 ひねりを入れながら飛び降りてくる・・・・。

 おお・・昔ながらの華麗なお姿・・・

 たまぁーに来るおかちゃんのために

 パーホーマンスをしてくれたのね・・・・。

 体も筋満々でスリムだ・・・・大病をしたのに

 今は元気・・・・でも寝ている時間が多くなった

 ようである・・・。

 キキは器用なので


 ドアを開けるのはオチャノコサイサイ

 水道の蛇口は押して出す・・・冷蔵庫は開ける


 タンス くろーぜっと


 などなど

 油断ならなかった。


 ある時など

 キキにタンスを開けられおまけに

 下着を全て放り出された

 娘が



 キキはエッチなんだから と電話して来たこと

 もあった。


 またまた洗濯したんだって・・・・。

 フッフフフフフ



 気がつくとトイレの水を流すのも

 じっと見ているではございませんか・・・こりゃいかんと

 トイレに外から鍵をしたものである。

 娘が伊達に来るときは大変

 あちこちとガムテープをしっかり貼って来る始末。

 昭南さんには

 こんな猫見たことない・・・と言われるほど・・・。



 はしこいというか何と言おうか

 まぁ 猫の優等生というべきか・・・・・




 またまた前置きが長くなりもうしたが

 お土産の猫草

 流石・・・キキ 器用に食べておりました。

 ララとは段違い・・・・







 おかチャン

 久し振りにおいしゅうございましたですニャンゴ





 私の膝にもたれるキキ

 やはり 歳を感じるネェー

 長生きしてニァー・・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオ もうれつ・・・・札幌の雪

2013-01-31 01:35:57 | インポート
 日曜日に札幌へ行き

 昨日帰って来ました・・・・。

 その間更新できなかったのですが

 沢山のかたが訪問してくださり

 ありがとうございました。



 また明日から毎日更新しますので

 よろしくお願いいたします。



 札幌の積雪は思っていたよりすごかった。

 家が雪の中にうずもれていた・・・・。

 もう既に例年の積雪量を越えたとのこと・・・。

 こわぁーい

 2月・・・これからが冬本番・・・・

 どうか雪よ降らないでおくれ・・・。

 これ以上降ったら

 スノーダクトの屋根なので

 家がつぶれてしまうのではないか・・・

 と心配。



 大雪の日は何度か御近所のおじさんが

 雪かきをしてくださったということ・・・

 ありがたヤー・・・・。

 だが

 ゲンカンフードの中が

 ワヤ

 戸ははずれレールの姿も見えない。

 娘は雪かきが精一杯で

 そこまでは 手が回らないんだって・・・。

 行ってすぐ

 雪とかくとう・・・・。


 レールは何処へ




 現場監督のキキおじさんは

 寒いニャー・・・と早々に

 家の中に退散・・・・。


 





 やっとレールのお姿が・・・・

 玄関は氷河時代・・・・

 でも・・・どうしようもない

 このまま放置。



 




 次は通路の雪かき

 階段式

 トンネルみたい・・・・

 まぁこれで良しとしょう・・・・

 この間2時間近く

 久し振りの重労働で肩と腰が痛い

 これも雪国に住んでいる者の宿命か・・・・。




 1月生まれの私はやっぱり雪が好き・・・

 雪のないところにはもう住めないのサ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短期人間ドックの結果

2013-01-26 19:06:48 | 健康
 今日短期人間ドックの結果が

 送られてきた・・・・はやぁーい

 

 結果 予想通りだった

 食生活の改善と運動・・・・

 分かっているのですが ネ

 血圧のクスリを止めたせいか

 尿酸値が正常だった・・・のが嬉しかった。



 この歳で2人ともクスリを飲んでいないのだから

 まぁ 健康だといえるのかも・・・。



 でも油断は禁物

 室蘭にお住いの

 亡き気仙沼の富美ちゃんの高校時代の

 親友のK子さんから

 先日お手紙をいただいた・・・・・。


 御主人が昨年脳出血で倒れ

 四度も病院を転々とされ

 一年がかりでやっと病状も安定した

 とのこと・・・・。


 普段は健康そのもので

 とても健康には気を使ってこられたかた

 だったそうである・・・・・。



 普段健康でもいつどうなるか分からない

 年齢・・・・他人事ではない・・・私たちも

 お互いのちょっとした変化をチェックしあ
 わなければ・・・・。


 御主人の場合も

 テッシュの箱をとる時に様子がへんで

 そのうちによだれが出てきて即病院へ

 ちょっこぅで・・・・

 今はリハビリをしているということなので

 本当に良かったよかった・・・・。




 富美ちゃんが津波で行方不明になった時

 自分のことのように本当にどうしたらよいか

 泣き崩れていた楚楚としていて

 優しいK子さん

 本当に大変でしたネ・・・

 一段落してほっとしておられることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマゴされど玉子

2013-01-26 00:07:04 | インポート
 先日

 放し飼いの有精卵の玉子が欲しくて

 久し振りに

 錦町にある太陽の園の作業所に行く。

 ラッキー

 売り切れていなかった・・・・。


 木曜日は野菜も置いているとのことだが

 すぐ売り切れになるそうなので

 朝の遅い私達には無理・・・・。


 やはり

 有精卵の玉子はこくがあり美味しい・・・・。





 先日の夕食は

 牡蠣を沢山買ったので

 牡蠣づくし・・・・・





 牡蠣のいた飯





 牡蠣の酢の物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いします

2013-01-25 02:38:14 | インポート
 おかチャンお願いしますだニー

 


 どうかこの猫草を食べさせて

 おくんなさいましニァー





 そんなことしていたら

 いつまでも自立しないからダメだって・・・・?





 ニャンとも

 ハァー

 厳しいおかチャンだこと・・・・・

 ボク・・・・いじけたカモ・・・




 おお・・・・

 ララくんの目線・・・・の先に



 すくっと立った

 青々とした次の猫草が・・・・

 美味そうだニァー




 これはダメ・・・・

 キキおじさんへの

 お土産なんだからして・・・・

 だって・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする