伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

続神田日勝

2012-01-31 19:06:54 | 神田日勝
 神田日勝

 北辺のリアリストより




 神田日勝の作品










 奥さんの神田ミサ子さんの

 著書

 「私の神田日勝」より


 土をなぜる日勝から抜粋


 「数日前に蒔き付けの終わった豆畑の

 畔にしゃがんで、土をなぜていた。


 明日あたりかな、音が聞こえてきそうな

 気がする。



 発芽の近い時期だった。最初私は、背後

 まで迫っている隣家の防風林が発する夜

 のささやきのことかと思ったが、彼の指先

 を見ながら、そうでないことを悟った。その

 時に受けた心の衝撃を、私は言葉では表現

 できそうもない。その時に、夫婦の芽のような

 ものを見つけたような気がした」

 





 32歳で燃え尽きるまで

 たくさんの大作を描き続けた

 日勝・・・・・・やはり

 天才だった・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷のバー・・・・しかりべつ湖コタン

2012-01-29 19:59:55 | 旅行
 しばれる日が続いています。

 雪と氷を利用したイベントが各地で

 開かれているようです。


 古い話しで恐縮ですが・・・・・。

 昭南さんがチョコット札幌にいた時期

 2人して

 観光バスを利用して道内のあちこち巡り

 をした。


 その中のひとつ

 今から9年ほど前然別湖に行ったことがある。

 私の目的は氷のバーに入って

 カクテルをいただくことであった。

 が


 夕食のあと

 お風呂から上がると昭南さんは

 なんとナントコートを着て毛布と布団を

 身体に巻き付けて

 震えているでは

 ゴジャリマセンカ・・・・。


 まさか・・・ウソでしょう・・・

 いつ体調が悪くなるか予想できない

 難病?・・・・を抱えている昭南さん

 やっぱりバスの長旅が悪かったのか

 ・・・・・・・・・・・。


 氷のバーどころか

 外に出ることだってもってのほか・・・・。


 結局私の夢はそこで無残に破れてしまい

 ましたとさ・・・・・。

 でも次の日は元気になったので良かった

 よかった・・・・。



 次の日の朝


 その氷のバーの入口でパチリ




 結氷した然別湖




 宿泊した

 福原旅館には神田日勝のギャラリーがあり

 楽しめた・・・

 もう一度行きたい所の一つである。





今日の道新の朝刊で

 「結氷した然別湖上や湖畔に氷

 の村をつくり、氷上露天風呂、バー

 シァター、ロッジなどを二ヶ月間に

 渡って楽しむ厳寒のイベント

 しかりべつ湖コタンが28日夜、開催

 した」

 と報じていた。


 とても素晴らしいです・・・・・

 是非行って見て下さい。



 今年のしかりべつ湖ネイチャーセンター

 の画像より





マイナス32、7度の未明の湖上



 



 同じ年の支笏湖の氷濤まつり

 スケールが大きい

 氷のトンネル

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは加湿器です

2012-01-28 23:14:08 | インポート
 連日の寒さで

 居間の湿度も30%ぎりぎり

 巷ではインフルエンザも増えて

 来ている・・・・・・。

 洗濯物を干すと40%にはなるが

 ・・・・・・毎日というわけにはいかない。

 お風呂も入浴のあとはふたとかドアを

 開けているのだが

 なかなか湿度が上がってくれない・・・・。


 ストーブの上も満杯・・・・。




 そんな訳で

 リハビリの帰り、ホーマックへ行き

 加湿器を購入した。

 とてもオシャレで芸術的

 昭南さんは

 「イロッポイ加湿器だネ・・・・」

 だって。







 これでやっと40%はキープ



 ついでにシンビジュウムも購入





 ツチノコのララ君


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっくりこっくりこっくりなぁー

2012-01-27 18:36:44 | インポート
 朝何気に外を見ているララを

 見ていると

 時々

 コクッと頭が下がる・・・・・


 ハーン

 こくっているなぁ

 とよくよく見ていると本当に

 誰かさんのように

 こっくりこっくりしているのである。



  ボクスズメを観察しているんだけど

 ニァー・・・何か






 君は今に眠くなるのだ・・・・・






 眠くなるねむくなる・・・






 ほら・・・・眠くなった・・・

 こっくり




 もう、おかチャンは朝から

 パチパチとうるさいニァー




 今日も朝からしばれています

 大勢スズメのファミリーが訪れています。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信金のカフェ・・・・ドトールと徳いち

2012-01-26 17:58:27 | グルメ
 今日は通院で診察の日

 いつもの通りレントゲンを撮る

 そのあとリハと続くと時間も長くなり

 疲れるのでリハは後日にすることにした。


 そんな訳で今日は昭南さんの待っている

 信金のドトールにはいつもより早く12時前

 に着いたので

 私もコーヒーを飲んだ・・・・・・・。

 安くて美味しい・・・・それにお店も

 おしゃれ・・・・・・。












その後徳いちさんで

 天丼・・・・・昭南さんはカッドンのランチ


今日は混んでいたので

 小上がり・・・・・・

 


 





 久し振りの好天だったので

 道の駅までちょこっと足を伸ばし

 太陽の園のタマゴと壮瞥産のリンゴ

 を購入して帰る。


 今日の最低気温は

 占冠のマイナス31、4だって・・・・

 おお寒・・・・・

 息もみんな凍りつく寒さだ・・・・・・。


 で

 今日の夕食は

 昨日のゴッコ鍋に、牡蠣を入れて

 海鮮ラーメン・・・・・・・


 あっさりして、それはそれはおいしゅう

 ございました。




 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする