伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

落葉きのこ

2021-09-19 11:08:34 | 写真

先日道の駅に久しぶりに行き

落葉きのこを見つけた・・・ラッキー

即ゲット

夕食は落葉きのこのみぞれ和えと

イカと我が家のチンゲン菜の炒め物

とサラダ、枝豆

大変おいしゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜門別川のホッチャレと川に移るシルエット

2019-11-23 17:56:38 | 写真

 今年は鮭が不漁とのこと

 喜門別川のホッチャレはいつもより多く感じるが・・・

 

 館山橋より・・・シルエツト

 

 

 少し上流の館山一号橋より

 

 産卵の鮭

 

 

 シルエット

 

 

 

 今日はここを通って大徳さんでランチ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

操作が違う・・・新デジカメ

2019-11-01 05:46:57 | 写真

 昨日の作品展の帰り

 せっかくここまで来たのでケーズデンキに行きたい

 何を買うの・・・

 デジカメ・・・ズームが出来なくなっているので

 かなり前からズームが機能しない

 毎日使用しているので・・・そうか買ってくれるのネ

 そんじゃ是非行かなければ・・・という訳で

 ケーズデンキへGO

 キャノンを購入

 

 新型は使いづらい、購入してからお店の入り口の椅子に座り

 最低でも撮る見る消すを覚えなければ・・・マニアル読むのが

 めんどっちい年齢の二人

 消すのができずまた店内へ・・・若い店員さん初期化してくださった。

 

 前のカメラはそんなの無かったよー・・・。

 

 今度は家に帰りパソコンに取り込む作業

 前のカメラとは出方が違いとっても苦労した。

 はメカに滅法弱いというかそういう脳の機能が働かないというか

 結局めんどうなのネ

 パソコンは便利なのよー・・・といくら教えても

 触ろうとしない・・・いいけどネ。

 

 綺麗に飾られた

 小児科医院のハローウィン

 

 

 結局昨日はイオンにも寄り

 家に辿り着いたのは7時だった・・・寒かった

 私は電動はぽんこつ

 でも

 久しぶりに運動になったかもネ・・・。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気門別川でのシルエット・・・ファンタジックな画像のまとめ

2019-03-29 17:03:16 | 写真
 歩道橋・・・館山一号橋の工事が完了して

 立派な橋ができ・・・

 古い橋を渡るたびに私達は気門別川に映る

 二人のシルエットを撮影し浪漫に浸っていたが

 それはもうできなくなった。

 そんな訳で過去のシルエットの画像をまとめてみた。

 そういう時は本当にパソコンは便利デス


 現在のシルエット




2014年

 


 


 


 2015年


 


 2017年

 


 いくつになってもロマンチックな二人デス

 より、私のほうが・・・

 歳を重ねても心は変わらないのよネ。

 

 

 

 

 


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな写真に感動

2018-12-04 17:27:07 | 写真
 先日の道新のフォトランド

 北海道ならではの写真でくぎ付けになった。

  落陽の丘・・・千歳 吉村さん

  

 空があかね色に染まる中、2頭のエゾシカをシルエツトで収めた。

 昨年胆振管内厚真町で撮影

 9月の地震で大きな被害を受けた大地は自然豊かだった。



 帰宅・・・倶知安町 山下さん

 


 作品を擬人化させたことで、キタキツネにより思いが及ぶ

 背景に家が写っていることで、主題が明確になつた。



 落ち葉の向こうに・・・札幌 安田さん

 

 ロマンチツクで幻想的

 水たまりに移った光景を天地逆さまにした作品。

 柔軟な発想。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする