伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

嬉しかった

2018-05-24 06:29:15 | 猫たちの挽歌
 長生の演芸クラブに入り一年が経ったので

 皆さんに先日「猫たちの挽歌」をお配りしたら

 思いがけずにご高齢のSさんから嬉しい言葉をいただいた。

 感動しました。この作品を書いた旦那様にお会いしたい・・・

 だって。


 そんな訳で


 今までの新聞記事を集めて整理した。

 コピーして持って行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あり得ない・・・

2016-07-28 00:37:34 | 猫たちの挽歌
 あるかたからのコメント


   アマゾンで中古の本「猫たちの挽歌」が2冊出品され


   いずれも2万円近い値段がついている



   と指摘され


   あり得ない・・・そんなバカな


   と


   早速ネットを開くとほんとにすごい値段


   19543円だって・・・







   これ


   何かの間違いでは・・・


   ちなみに私たちは出品していません。


   に知らせたいけれど


   ただいま就寝中


   これを聞いたら


   すっ飛ぶでしょう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たちの挽歌 特別賞

2016-06-12 01:29:35 | 猫たちの挽歌

 古いブログを整理しています



 2009年のブログより

猫たちの挽歌、特別賞

  先日応募した日本文学館から電話が入り、

  「猫たちの挽歌」が特別賞をとったとのこと。

  2人で舞い上がったが、後日、賞状と記念品が贈られるとか・・・・・・。

  無償での出版とはいかなかった。後ほど企画書を送ってくるらしいが、世の中そんなに甘くは無い。
  昭南さんの力作だけに、早くに出版したいと思っているが、金額しだいだ。

  はてさてどうなることか・・・・。



  それはさておき、昭南さんは先日、伊達図書館での講演を依頼され(11月1日)、

   資料として昭和30年代の伊達の歴史を調べていたが、あの時代映画館は2つだったという

   わたしの記憶では3つである。

   
  それでどちらが正しいか聴いて見ようということになって

   駅前の昔から営業しているというハンコ屋さんに聴いてみると、

   以外や以外4つもあったということである。驚きだあ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急お報せ・・・猫たちの挽歌「みんなの本町」へ

2014-12-04 01:57:45 | 猫たちの挽歌

昭南さんのエッセイ「猫たちの挽歌」

  いよいよ文芸社の「みんなの本町」で

  無料で読めるようになりました。

 

  手にとって見たいかたは在庫がありますので

  メールしてください・・・。

 

   沢山の方に読んでいただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たちの挽歌がみんなの本町へ掲載

2014-10-14 15:28:56 | 猫たちの挽歌

今日は台風の影響か

  朝から雨降り・・・

こんな日は読書に限る・・・・。

 

 先日昭南さんに文芸社から

  「みんなの本町」へ作品を掲載してもいいか・・・

  との問い合わせ・・・無料ということなので

  もちOKだった。

 

 早速ネットを開くとありました・・・

  無料で見ることができるなんて

  すすんでるぅー。

 

 ちなみに「猫たちの挽歌」は

  11月下旬から見られるようになるとのこと・・・。

 

 

 

 

 おかチャン

  またまたボクと札幌のキキおじさんが

  有名になるのニャン

   ふっふふふふ

 

 なぬなぬ

  ニャンコはいいんだって・・・

  おとチャンの本が

  有名になってほしい・・・だって

  そうにゃのネ・・・。

 

   

 

  それはそれとして

   エッセィ「猫たちの挽歌」

   ぜひ読んでください・・・。

    昭南さんの人生がぎっしり詰まって

    います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする