棋院海外室Go日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

世界一は誰!解説会のご案内

2015-04-22 15:59:43 | 日記
現囲碁界でU-20の世界一は誰になるのか!?

第2回「グロービス杯世界囲碁U-20」の決勝戦と3位決定戦の大盤解説会が、
大会会場のグロービス大学大学院(東京校)で開催されます

◆去年の決勝戦解説会の様子




参加希望の方は、
こちらよりご応募下さい


〇日時:2015年5月10日(日)午後1時~(※午後12時30分より受付開始)
〇場所:グロービス大学大学院(東京校)※アクセスはこちら
〇解説者:王 銘エン九段
〇聞き手:万波奈穂三段

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロービス杯出場選手揃う!

2015-04-14 10:56:05 | 日記
日本ホームでの世界戦、第2回グロービス杯世界囲碁U-20(協賛:株式会社グロービス)の出場全選手の顔ぶれが出揃いました

グロービス杯の出場棋士について詳しくはこちら

見所として、一番の注目点は、やはり前回優勝した一力遼七段の連覇なるか!?でしょう。


中韓勢の逆襲なるかも注目で、特に中国の国内棋戦でタイトルを獲得した楊鼎新三段に注目です。


また、欧州でプロに認定されたパボル・リージー初段がどれくらい戦えるのかにも注目したいです。


今年も日本勢からの「決勝戦進出」を期待したいですね  応援しましょう
(※決勝戦と3位決定戦のライブ大盤解説会が5月10日に大会会場のグロービス経営大学大学院で開かれます)

さて、現在開催されているLG杯チャレンジャーズカップ(18才以下対象)では、
今回のグロービス杯に出場する日本、中国、韓国の代表選手も多く出場していますので、こちらも注目です!
1,2回戦の結果等詳しくはこちら→ http://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/lg12.html

※日本棋院ネット対局「幽玄の間」ではLGチャレンジャーズカップの模様を全局ライブ中継しています。

***********************************************************************

ナショナルチームGO・碁・ジャパン

「GO・碁・ジャパン」は、囲碁世界戦において日本の棋士が一丸となって戦い、
その活躍と成績の向上を目指し結成する、囲碁ナショナルチームです!

※その活動を支援するナショナルチームへの応援募金についてはこちらをご覧ください → http://www.nihonkiin.or.jp/gnt_donation/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする