棋院海外室Go日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

碁ムービー

2013-10-03 15:11:02 | 日記
少し遡りますが、アメリカで現在制作中の囲碁のドキュメンタリー映画The Surrounding Game
撮影クルーが今夏、日本棋院を訪れました!

去年は、中国、韓国を訪れ、聶衛平九段、曹薫絃九段、李チャンホ九段、李世ドル九段などの撮影、取材を行ったそうです。
※Surrounding Gameの公式サイトはこちら⇒ http://www.surroundinggamemovie.com/en

棋院での撮影は2日間、私はそのコーディネート兼通訳を行いましたので、ほぼ一部始終関わりました。
その詳しい内容は、今月5日発売の囲碁未来11月号に記事を載せていますので、どうぞご覧下さい

棋院での撮影は、主に幽玄の間、殿堂資料室、プロの対局、著名棋士へのインタビューなどでした。




上の写真は、幽玄の間での山下名人対鶴山七段の対局直前の様子です。
実映像はSurrounding Gameの公式サイトをご覧下さい⇒http://www.surroundinggamemovie.com/en/video/13?autoplay=1


日本棋院殿堂資料館での撮影の様子。家元四家(本因坊家、安井家、林家、井上家)の序列番付表を撮影!

また、大竹英雄名誉碁聖宇宙流武宮正樹九段にインタビュー&撮影を行いました!


インタビューの中で両先生に対し、
「貴方はアスリートだと思いますか?それともアーティストだと思いますか?」との興味深い質問がありました。
両先生とも同じ回答でしたが、答えは次のA~Cのどれでしょう?
(A)アスリート (B)アーティスト (C)半々(両方) 



答えは(C)の半々でした。さてその訳は?
これ以上書くと編集長に怒られるので、詳しくは、囲碁未来11月号(11/5発売)をご覧ください

因みに映画の完成は、来年の春~夏頃の予定だそうで、
ニューヨーク映画祭やトゥルーフォース映画祭に提出、試写会上映を予定しているそうです。

**********************************************************
囲碁未来(11月号)】

○日本棋院各売店でお買い求めできます。*620円(税込)
 *尚、iPad、iPhone用の電子版もお買い求めいただけます。

○年間購読(囲碁未来会員):年間7,500円(税込)←「送料無料」となっております。
 お問い合わせは日本棋院普及事業部「囲碁未来会員」係まで【電話】03-3288-8723
 また、こちらのお申し込みフォームよりお申し込みできます→ https://ssl.nihonkiin.or.jp/lead/member_application.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする