棋院海外室Go日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

世界アマ速報

2011-05-31 14:05:55 | 日記
第32回世界アマチュア選手権の本大会が5月29日(日)より始まりました。
世界57の国と地域の代表選手が集まってアマ世界一を競うほんとうに素晴らしい大会です。

対局結果や棋譜などの詳細は、こちらのホームページをご覧ください。
                   ↓
http://www.nihonkiin.or.jp/amakisen/worldama/32/index.html  


死活を見損じてすでに一敗を喫してしまいましたが、日本代表の平田さん(大会最高齢記録での出場、84才)には是非優勝して世界を驚かせてほしいです 

個人的に注目している選手は、フランス代表(18才)の高校生と日本で院生経験のあるイスラエル代表(18才)です。
トップ10入りしそうな勢いです。二人とも若くて、まだまだ伸びるチャンスがあるので注目。

あと今大会最もユニークで面白い碁を打つのは、ポーランドの代表選手です。
白番で初手が2線、2手目を天元横に打ったり、黒番では最初の四手で天元のまわりにポン抜いた形を作るなど、必ず観衆を驚かせてくれます。
そして、それでも勝ってしまうのですごい 現在4勝1敗と好位置にいます。



大竹名誉碁聖と地元の高校生が松江城の天守閣で打った「御城碁」です。


対局開始後の対局場の様子


武宮審判長との検討風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2011-05-13 18:37:29 | 日記
7月23日から2週間フランスのボルドーで開かれるECG(Europe Go Congress: ヨーロッパ碁コングレス)には、
世界中から1,000名以上が参加、年に一度のビッグイベントです

今年のEGCには中国から多数の一流棋士が参加されるそうですが、
日本からも世界の武宮正樹九段、マイケルレドモンド九段、謝依旻女流三冠が参加されます

このECGでは、世界の囲碁ファンにしっかり「日本の囲碁文化」をアピールしていきたいですね

棋院が後援となっているヨーロッパ碁コングレスのツアーをご紹介します。
                ↓
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2011/05/_in_72386.html 
皆さんも機会があれば是非ご参加ください。

<お問い合わせ・お申込みは>
 アーバンツーリスト株式会社
 TEL : 03-5391-0345  FAX : 03-5391-0350
 E-mail : shunsuke.kobayashi@to.ksknet.co.jp

さて話は変わり、世界アマ選手権戦の開催が2週間後に迫っています。
まさに準備も大詰め! 来週は島根に飛んで、現地と最終確認を行ってきます。

本日、世界アマのウェブサイトを公開しました
http://www.nihonkiin.or.jp/amakisen/worldama/32/index.html 
*このサイトでは、各ラウンドごとに、対局結果、一部棋譜の公開、順位などの情報が随時掲載されます。

今年は大地震があり、原発問題も先行きが未だ不透明にも関わらず、世界59の国と地域からエントリーがありました
これで出場選手も決まりました。
そこで、今大会上位ベスト10を予想してみませんか?
次回のブログで海外室も予想してみたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする