めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

左後輪パンクした。

2024年05月29日 | 日記
2024年5月29日(水)晴れ前日夜の荒天がウソのような良いお天気になりましたいつものように出勤しましたが、高速道路に乗る手前でTPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)が警告音を発しました。表示を見ると左後輪の異常を告げる点滅が。そういえば橋の段差を乗り越えた時、いつもの振動とは異なる感じだったので、路肩に止めて確認したら、あらら!パンクしてました。出勤時で、このような状態だったの . . . 本文を読む
コメント

一番簡単な日本百名山?

2024年05月26日 | 旅行・ドライブ
2024年5月26日(日)晴れから曇り義理のお義父さんの米寿、お義母さんのカゾエで88歳のお祝いを兼ねて、筑波山江戸屋に温泉を楽しむとともに5家族で宴会してきました。で、日曜の午前中にみんなでケーブルカーで山頂駅まで行き、お義父さん、義弟家族で男体山だけ登ってきました。前日に下見した筑波山神社の山門。ちゃんとお参りしました。筑波山のケーブルカーに乗るのは2回目?山頂駅から筑波山の北側の眺め。少しヒ . . . 本文を読む
コメント

96,000kmに

2024年05月24日 | クルマネタ
2024年5月24日(金)曇りオイル交換警告の表示がエンジン始動するたびにうるさく出ます(笑)朝、もうすぐ職場に近づく環八で。はい、キリがいい数字です。これはオマケ。  . . . 本文を読む
コメント

甲州高尾山1,120m

2024年05月04日 | ▲中央線沿線
2024年5月4日(土)快晴ゴールデウィーク後半に入り、コロナ禍があけてあちこち人々が出掛ける時期。中央道の渋滞情報も頻繁にラジオから流れてきてます。ならば、ということで電車で行くことにしました。高尾駅に集合して、勝沼ぶどう郷駅で下車。途中、上野原、甲斐大和でかなりの人数が降りました。ここからアプローチ短縮でタクシー利用。大滝不動尊、着。ここから登り始めます。階段を頑張って登ります。展望台の表示に . . . 本文を読む
コメント

GW前半は、近場で

2024年04月29日 | 日記
2024年4月29日曇り時々晴れ連休はどこへ行っても混雑するだろう、ということで、カミさんと横浜にある神奈川県立四季の森公園へ出掛けてきました。横浜のキャラクター?ガーデンベア。いろいろな花が咲いています。南向きの斜面に植えられています。角度を変えて写メりました。ゾウの花子?(笑)帰り道は樹林の小道をテクテク。ホームページで見たら、結構広かった…https://www.kanagawa-park. . . . 本文を読む
コメント

フィアット500?

2024年04月27日 | 日記
2024年4月27日(土)曇り時々晴れフィアット500(チンクエチェント)をポチりました。(笑)外箱に送付状が貼ってありました(笑)少し組立てが必要なのと、ステッカーを貼らなければなりません。タイヤが大きい(笑)お孫ちゃんが遊びに来た時に乗って遊んでくれたらいいなぁ〜!  . . . 本文を読む
コメント

95,000km記録

2024年04月26日 | クルマネタ
2024年4月26日(金)曇り朝、出勤途中の環八中の橋交差点前後で記録しました。あと1キロは交差点の手前でした。信号ストップでちゃんと撮影。これはオマケ。あと5,000kmで…  . . . 本文を読む
コメント

プレゼントいただきました。

2024年04月22日 | 日記
2024年4月22日(月)曇り雨週の始まりですが、今日はアースデー。ワタシの誕生日(バースデー笑)でもあります。朝、カミさんからのプレゼントが!中身は、雷鳥の刺繍の帽子。薄手で、これからの季節に陽射し避けでちょうど良いですね?!ありがとうございます。  . . . 本文を読む
コメント

94,000km前後

2024年04月09日 | 日記
2024年4月9日(火)曇り、雨職場からの帰り道で記録しました。あと1キロはい、94,000キロ記録。渋滞してたので、+1キロ(笑)  . . . 本文を読む
コメント

庭の花々

2024年04月07日 | 日記
2024年4月7日(日)雨が降ったり止んだり今ひとつのお天気で、ウチにいました。花の写真をちょっとだけ。いつもの紅いシャクナゲ。ユキヤナギこれは、ヘビイチゴ?シャガ。今年は咲くのがはやいかも?ハナニレミツバツツジなんだったっけ?ヤマブキ(八重=ヤエ)これから雑草との戦いが始まる… . . . 本文を読む
コメント

93,000km

2024年03月26日 | クルマネタ
2024年3月26日(火)曇り小雨模様朝、出勤途中でとうとう93,000kmになりました。確か、東名高速の東京料金所手前。東京料金所過ぎて、登り坂の渋滞していたところあたり。さて、燃費のほうはいかに?!  . . . 本文を読む
コメント

寺家ふるさと村

2024年03月24日 | 日記
2024年3月24日(日)曇り時々雨お天気があまりよくないのと寒かったので、午前中グダグダしてましたが、午後カミさんから「散歩に行きたい!」と。ということで寺家ふるさと村に出掛けてきました。まだ冬木立ち?ちょっと座る気にはならなかった…笹が刈られていたので歩きやすい。むじな池。釣りはできない、との注意書き。こんな感じ。まだ田植えには早い。水車は停まってました。名前がわからん。菜の花は判る。これも判 . . . 本文を読む
コメント

深谷駅まで出掛けてきました。

2024年03月19日 | 日記
2024年3月19日(火)晴れ今日は仕事で深谷まで出掛けてきました。朝。といっても9時30分過ぎに到着して、駅舎を振り返って、パチリ。青空でしたが西側の山並みはクッキリとは見えなかった…仕事を終えて、13時近くの深谷駅。雲が出てきて、空は今ひとつ冴えませんでしたが昼飯も食べずに帰京しました。  . . . 本文を読む
コメント

八王子、城山(445m)

2024年03月10日 | ▲中央線沿線
2024年3月10日(日)快晴(あっぱれ)久しぶりのわんだら山行。メンバーにもいろいろ事情があって、ようやく今年初のわんだら山行となりました。今回は、膝痛、腰痛、運動不足?のメンバーが多いこともあって、八王子城跡の城山を歩くこととなりました。関東の駅百選認定駅って、知ってました?高尾からバスに乗りました。霊園前のバス停で下車。八王子霊園前を通過。紅梅が春を感じさせて、いい感じ。北条氏照墓のある、城 . . . 本文を読む
コメント

フロントアンダーガードを取り付けた。

2024年03月09日 | クルマネタ
2024年3月9日(土)晴れAmazonでポチリしたのが届いたので、取り付けてみました。アテンザの刻印。3分割されて梱包された真ん中のパーツ。向かって右側、助手席側のパーツ。こちらは左側、運転席側。ビス留めしていきます。全部で8箇所。 説明書は無し。取り付けた感想としては、フロントだけエアロパーツを付けたような感じ。道路から斜め斜面の駐車場の出入りはハンドルの切り方を工夫しないと、ガリっとして擦っ . . . 本文を読む
コメント