けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

形あるものはいつか壊れる

2023-12-31 23:58:23 | 物・モノ

◆本日から新品◆

~本日は大安吉日~

 

年末のくっそ忙しい時に、時計が狂いだした。

台所にある一番利用頻度の高い壁掛け時計が、電波時計なのに遅れだした。

電池を交換してもダメ、何度強制受信しても、遅れる一方。

 

実は茶の間の電波時計も、こっちはずっと3分位進んでいたのだが、

電池交換をしたらパッタリと動かなくなってしまった。

同時に2つも時計が馬鹿になるってどうなの?不便極まりない。

 

置時計でしのいでいたが、つい癖で壁掛け時計の方を見てしまう。

時計を外しておいても、つい何もない壁を見て「あ、時計がない…。」と。

仕方ないので茶の間の方には、2階で使っていたオルゴール時計を下ろした。

もう2階では生活していないので、時計は必要ないんだよね。

縦長なので台所の壁にはサイズ的に無理なので、仕方なく新しいのを買ったわよ。

 

 

これは壊れた古い時計。学校やオフィスにあるような色気のない時計です。

もうこれに慣れちゃったので、また同じような時計にしちゃったよ。

まったく余計な出費だったわ。(-""-;)

 

壊れた物はこれだけじゃない。

実は鍋の底が抜けた。本当に抜けたのよ。

 

 

この小さな穴が抜けたのよ。

この鍋は半世紀以上使っている。

父が仕事関係で貰った鍋だが、すぐに穴が開いてしまい(不良品か?)

ハンダごてで穴をふさいで、以来ずっと使っていたのだが、

この度めでたく(ないけど)引退する事となったのだ。

 

 

年季の入った鍋底の裏。ハンダ付けの部分がポッコリ取れている。

 

出汁を取ってる最中だったんだけれど、コンロ台に水が溜まっていたので

拭きこぼしたわけでもないのに何で?と思っていたら、鍋に穴が開いてるじゃない!

んもー、キッチンマットにまでこぼれてるじゃん。(´ヘ`;)

 

もうこれ以上壊れるもん無いよね。―って、もう年が明けちゃうわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊ポスクロ通信~75号

2023-12-31 16:10:17 | ポスクロ

◆本日のメール◆

~ポスクロ本部からのメール~

 

241通目のハガキがインドに届きました。(12/24)

インドのアデシュさんの元まで、6,744km旅して49日で到着。

 

アデシュさんに「美しい手書き」と褒められました。

自慢じゃないけど、それはそれは丁寧なブロック体で書いているからね。

気付いて貰えてうれしいわ。(人〃∀〃)

 

 

250通目のハガキがドイツに届きました。(12/30)

ドイツのマリーケさんの元まで、8,758km旅して7日で到着。

 

1週間前に出した最新のハガキがもう届いちゃった!さすがドイツだわ。

クリスマスカードだったから年内に届いてよかったー。

12月のクリスマスカードを希望していたマリーケさんにとって

「私のコレクションにピッタリです。」と。

 

先週は、送ったハガキも受け取りもなし、2通届いたと連絡がありました。

(ただ今、6通が旅行中)

 

今日で今年のポスクロも終わり。

1年で93通のハガキを受け取りました。1週間に平均1.8通ですね。

私は週2通位出したかな?送ったハガキは111通で6通が未着。

11月初旬に出したガーナ宛は、期限切れになりそうだな。アフリカは遠いなぁ。

ヨーロッパ方面もイギリスとチェコとポーランドが未着。

近場のアジアでも台湾と韓国は日数が掛かり過ぎ~。(´ε`;)

今年は、7月に送った台湾宛が期限切れになってしまいました。台湾は2度目。

 

年末は、全然ハガキが書けなかったので、年が明けたら頑張って書きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらしべ長者への道

2023-12-30 23:27:09 | ゴチ物

◆本日の戦利品◆

~ゆずジャムと納豆~

 

先日(27日)ついた餅が硬くならないうちに切って配り歩きました。

昔は蕎麦切り包丁で切っていたけれど、何年か前から新兵器を導入しています。

 

 

このギロチンのような餅切り機。

 

 

”とい”で型取った餅がサクッと切れます。(・∀・)b

今日配り歩いたのは、のり餅とあんこ餅だったんだけれど、

大した量じゃなかったのに、お返しにいろいろ貰ってしまった。

 

貰い物だって言う小さい納豆(業務用かな?)と

今まさに作り立てだと言うゆずジャム(まだ温かった)。

どうもご馳走様です。(≧ڡ≦*)

 

年末忙しくって、ブログを書いてる時間がなくて記事が結構溜まっている。

アップ出来るかどうかわからないけれど、ちまちま書いて行こうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき 2023

2023-12-27 22:37:37 | 年中行事

◆今年も登場◆

~”まる餅くん”と蕎麦打ち台~

 

本日、餅つきのために有休休暇を取りました。

昨年までは、もう年末の休みに入っていたのに、今年は29日まで仕事ですよ。(;´Д`)=з

 

 

先ずは、お供え用の丸餅、約60個。

 

 

左の歪な餅は、姉1宅のお供え用のお雑煮の餅、三が日分80個強。

今年は”のし餅”も”のり餅”の様に「とい型」に入れて固めて切る事にした。

 

 

 

とい型の”のし餅”と”のり餅”は全部で17本。

この他にも、あんこ餅約40個。

毎年毎年、よくやるよなーと思う。( ̄▽ ̄;)

のり餅とあんこ餅は、ほとんど親戚や近所に配っちゃうんだけれどね。

 

毎年、餅つきが終わったら、もう年末ーってお休みモードなんだけれど

今年はまだ2日も働かなくちゃならない上に、実はまだ年賀状を書いていない。

もう、お正月にのんびり書くつもりで、年内は諦めている。

年賀状も買っていないけれど、一応出す気はあるんだよ~。ヾ(=w=;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブ飯 2023

2023-12-24 20:09:22 | ゴチ物

◆昨日のディナー◆

~手毬寿司とチキン~

 

クリスマスだからって特別な事をしなくなったここ数年。

そんな我が家とは関係なく、スーパーの食品売り場には、

オードブルやチキンやピザやお寿司やケーキやらが華やかに並んでいる。

 

今年も特にクリスマスメニューを意識することなく、普段の買い物をすべく

土曜日の夕方に生協へ行った。

普段は天ぷらやコロッケなどの揚げ物やお弁当が並んでいる惣菜コーナーは

一変していた。ーと言うか、いつもは値引きされている惣菜が結構残っているのに

今日はすっからかんで、何にもない!Σ(゚д゚lll)

いやいや、元からそういった単品は売られていなかったようで、

クリスマス用のフライドチキンのバケットが数個だけ残っていた。それも半額。

 

チキンかー、特に食べたいって訳じゃないけれど、半額だし買ってくかなー。

あー、お寿司も半額だー。もうこれでクリスマスやっちゃう?

 

ーと言う訳で、クリスマスメニューが揃いまして、

急きょクリスマスっぽいディナーになりました。

家で生協の広告チラシを見たらチキンのバケットも手毬寿司も広告の品で、

あらあら、結構なお値段だったのね。買うつもりがなかったので、広告なんて見ていなかった。

 

飲み物はクリスマスの定番「シャンメリー」。これは家にあった。

実はこれも半額。これは時季外れの見切り品で、賞味期限切れちゃってたけれど、

ま、飲んじゃったし。 (;^∀^A

 

さてさて、クリスマスと言えばケーキだよねー。

もちろんケーキっぽい物もあります。これは本格的ですよ。

 

 

ドイツ産のシュトーレン。コストコだけどさー。

 

コストコデビューした姉1が買って来てくれました。

コストコ、行った事ないんだよねー。後で姉1にくっ付いて行ってみようかな。

ただし自分で会員になる気はない。だって2人暮らしには量が多過ぎ~。

姉家族と分け合ったって、まだ多いよ。ヾ(=w=;)

 

これは昨日のクリスマス・イブ前夜(イブイブ?)の夕飯で

今日の本当のイブ飯は、超和食の刺身定食でした。

そして今日のクリスマスケーキは、ヤマザキのショートケーキでした。(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする