けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

毎日脳トレ~11月レポート

2023-11-30 18:50:03 | デジ物

◆本日のレポート◆

~11月レポート~

 

今月も頑張りました。

脳内年齢が、ちょびっとだけ若返ったけれど、グラフが超!歪に…。(-""-;)

 

並行処理力が、ガクッと落ち込んだよー。

 

実は今月から新しいゲームが追加されたんだけれど、それが並行処理力を見るヤツ。

スーパーマリオみたいな、障害物をピョンピョン飛んで避けつつ、

同時に記憶力も必要なゲームで、1ヵ月やっても慣れなくて苦手。

 

 

並行処理力が殆どない。(計算力もおバカ丸出し)

これが足を引っ張ってるんだわ。(T▽T)

 

まー、ぼちぼち頑張ってみっけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時季にカルピス~5

2023-11-29 23:01:42 | ゴチ物
 
この時季にカルピス~4

◆本日のお買い物◆~カルピス塩ライチ~ どー見ても夏の飲み物じゃん!―って思ったあなた、チッチッチッ!これはね、ホットでもイケるんです。 まー、夏......
 
 

いや~、偶然!

今年もカルピス買っちゃった。それも今年は2箱24本。

超ー安かったのよ~。(人〃∀〃)

 

 

そりゃそーだ。どう見ても夏の売れ残りだもん。

 

ホットでもイケるんだけれど、昨年飲んでみて気付いちゃった。

ホットで飲むとライチの味がしない。フツーのカルピス、それもちょっと塩味。

冬に塩分はいらんと思うけど~。ヾ(=w=;)

 

まぁ、今年もマイボトルに入れて会社に持って行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす講 2023

2023-11-27 17:22:10 | 年中行事

◆先日の行事◆

~えびす講~

 

えびす講は年中行事として恵比寿を祀る庶民信仰です。

日程は主に10月20日(月遅れで行う地域では11月20日)、家庭内ではけんちん汁やあんころ餅、

尾頭付きの魚などの食べ物を供えるとともに、財布、小銭、そろばんなどを供える地域もあります。

 

・・・と言う事で、鯛の尾頭付きに紅白の刺身、けんちん汁、新米、清酒を供え

小さいそろばん、財布、今年はスマホも供えました。

何故にスマホかと言いますと、昨今スマホには電子マネーがたんまり入ってますからね。

 

実は今、私のスマホには財布以上のお金が入っている。

Payアプリもそうだけれど、自治体で発行した地域振興の商品券が電子券なのよー。

お釣りの出ない紙の商品券と違って1円単位から使えて便利なんだけれどね。

 

市が頑張って販売した商品券(紙券と電子券)は、一応予約販売だったんだけれど

電子券の方が結構売れ残っちゃって、まぁ、年寄りは買わんだろうね。

「再販します。先着順です。」ってなったら販売期間は10日間あったのに、

今度は販売開始1日か2日で完売しちゃった。Σ(゚∀゚;ノ)ノ

もちろん私は販売開始(金曜日の正午から)の夕方には追加チャージしましたよ。

先着順って言っても、そんなにすぐに完売するとは思わなかった。

のんびり構えていた夫は、日曜日に購入しようと思っていて買い損ねました。( ̄∀ ̄)┌

 

そんな訳で今、私のスマホには大金が組み込まれているのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ246通目を送付

2023-11-26 18:07:02 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~「マンガっぽい人々」の切手~

 

ポスクロ246通目を送りました。(11/26)

今回のお相手は、アメリカに住むマイケルさん。

 

マイケルさんは、切手、カード、カバー(…って何?)のコレクターです。

リクエストは「小さな町の消印、絵画の消印」「天文学 、宇宙探査、科学技術」「アート

人々」「動物、鳥、昆虫、恐竜」「ピンナップ、エロティカ」「道路脇の観光スポット」

「動物園、天文台、プラネタリウム、美術館」。

 

アート的な人物のハガキは色々あったんだけれど、ちょっと変わった物で…。

 

 

葛飾北斎の「北斎漫画」。

 

「日本のマンガをご存知ですか?これは浮世絵師の北斎が描いた210年前の漫画です。」

と書きました。

切手もマンガっぽいのにしました。(^_^)v

 

先週は、2通送って2通受け取り、届いたハガキはありませんでした。

よってポスクロ通信は無し。(ただ今、6通が旅行中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ234通目を受取

2023-11-25 13:48:35 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~バルト海とグリュックスブルグ~

 

ポスクロ234通目を受け取りました。(11/24)

お相手は、ドイツに住むカーチャさん。

8,988km旅して12日で届きました。消印が11/14だったので実質10日。

アドレスを引き当てた日が11/12でした。

 

 

郵便料金が95€でした。

先日届いたハガキの料金が140€だったので、値上がりしたのかと思っていたら

以前と同じでした。やっぱり大目に貼ったのかな?

 

切手は「マインツェルメンヒェン」(マインツ生まれの小人たち)。

公共放送ZDF が本拠地を置く街マインツで生まれた、同局のシンボル的存在の6人組。

天気予報の前や番組と番組の間の時間帯につなぎ役として登場します。

 

ハガキの中央下に白いお城があります。

フレンスブルグ湾に面した町グリュックスブルグは、湾の目の前はデンマークという

ドイツ北部の町です。そこにルネサンス様式のグリュックスブルグ城があります。

1583年から1587年にかけて、デンマーク王の息子であったヨハン公により建てられました。

ドイツ語で「幸運の城」という意味のグリュックスブルグ城は、デンマークとドイツの国境という

辺鄙な土地柄、一度も戦災に巻き込まれることなく、400年前の当時の姿を今に伝えています。

 

私はハガキのリクエストに、お城やその国のアニメや漫画のキャラクターをあげているのですが、

世の中には私の知らないお城が5万とあるんだなーと、つくづく感心しちゃう。

切手もキャラクター物で、わざわざ選んでくれたのかな。

送ってくれるポストクロッサーに感謝です。(人〃∀〃)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする