けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

心の叫び

2022-05-31 21:47:12 | 仕事

◆本日のモフ猫◆

最近出番がないからフテ寝してやる (心の呟き)

 

ーっざっけんじゃねぇよーっ!

アタシはね、とーーーーーっても疲れてんのよ。

アンタと遊ぶ暇なんて暇なんて暇なんて・・・・・暇が欲しーよぉ。゚(゚´Д`゚)゚

 

繁忙期まっただ中、派遣スタッフが26人も入っている。

従来のパート社員だけじゃ全っ然足らないのがわかるでしょ。

それなのに、リフトマンの人数は相変わらず。

出荷の方には3人助っ人が来てるのに、生産の方は変わらずどころか

午後には1人出荷の手伝いに行かされる。

やってられっかっつーのっ!(。-`ω-)

 

忙しい!忙しい!!忙しい!!!

あれもこれもあれもこれも、何よ、もうーーーーっ!

あ”あ”あ”ーーーー、

もう、い”や”ーーーーーーっ!!

 

途中で仕事放り投げて帰りたくなった。

いや、もう仮病使って倒れてやろうかしら。

 

―なんて、そんな事しませんけどね。大人ですから。(´ε`;)

 

ウンザリしながらも、5月が終わった。でも6月の方がキツイ。

生産も出荷もピークを迎える。今はまだ出荷の方はソコソコ。

出足が悪くて、2~3,000ケース前後。

まだ店舗にお中元コーナーが出来ていないでしょ。

これがピークには1万ケースを超えるのよ。トラックに積んでも積んでも

トラックが列をなして待っているのよ。

あー、嫌だ嫌だ。(ノД`)

 

アタシだってモフ猫と遊びたいのよ。(´;ω;`)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ84通目を送付

2022-05-30 21:24:19 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~「富士山」の切手~

 

ポスクロ84通目を送りました。(5/29) 

今回のお相手は、マレーシアに住むイーグルさん。

 

イーグルさんは「写真撮影活動、旅行、読書が大好きです。」と。

リクエストは「日本のアニメーション(ワンピース&スタジオジブリから)」

「風景(あなたの国の有名な旅行のポイント)」「山の景色」

「自然(ビーチ、湖、水中世界、日の出、日没など)」

 

ジブリのハガキは持っていたけれど、日本以外の国からもジブリのハガキとか

受け取っているらしいので、今回は止めました。( ̄▽ ̄;)

マレーシアでは雪山は見られないのでは、と思い「白山の残雪と新緑」のハガキにしました。

 

 

切手は富士山にして「日本の山と言えば富士山(切手)ですが、白山も有名です。」

書きました。(三大霊山として有名だよね?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりのウォーキング大会

2022-05-29 14:56:00 | ウォーキング

◆本日はウォーキング大会◆

~楽勝の2.5km~

 

本日、ど晴天!気温は35℃になりました~。 (;^∀^A

 

今日は、3年ぶりに地区のウォーキング大会が開催されました。

(昨年、一昨年ともコロナで中止)

今年も参加賞の指定ゴミ袋目当てに姉2と共に参加しました。

もちろん今回も2.5kmコースですよ。

前回は、川沿いから麦畑コースでしたが、今回は工業団地から麦畑コースでした。

 

 

出発して、この辺りは日向ですが工業団地付近の歩道は木陰で心地よかったです。

 

 

工業団地を過ぎたら炎天下。調整池が涼しげでした。

 

 

はーい、一面の麦畑。ゴールはあそこでーす。

 

 

ゴールインでーす!

 

今回は、姉2も弱音を吐かずに頑張りました。

まだコロナ禍なので豚汁の振る舞いはありませんでしたが、

指定ゴミ袋とスポーツドリンクを貰って帰って来ました。(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊ポスクロ通信~7号

2022-05-28 20:55:03 | ポスクロ

◆本日のメール◆

~ポスクロ本部からのメール~

 

77通目のハガキがアメリカに届きました。(5/26)

アメリカのウィニーさんの元まで、9,568km旅して14日で到着。

 

ウィニーさん、面白い事を言ってるわ。

東京の夜景のハガキで、東京タワーに関して何も説明しなかったんだけれど

「あなたの『エッフェル塔』が何と呼ばれているか調べました。

 東京タワーは日本で2番目に高いんですね。」と。―正解です!

 

今週は、2通送って4通受け取り、1通届いたと連絡がありました。

 

もうねー、仕事が忙しくってホントーにお疲れ様なの。゚(゚´Д`゚)゚

今日は会社も休みなんだけれど(先週は有休取った)今日は庭の植木場に入ってーいや、

草をなぎ倒しながら入り込んで、どうにか人が通れるスペースを作りました。

もう、鬱そうとしていて風通し悪いったら。つる草も蔓延ってるのよー。

先月刈った芝も雑草が生えて来たし、ドウダンの生垣も太って来ちゃったし

毎週植木屋さん開業だわ。(´ε`;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ74通目を受取

2022-05-27 23:40:02 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~「ウォーリー」のハガキ~

 

ポスクロ74通目を受け取りました。(5/25)

お相手は、アメリカ・デンバーに住むジェンさん。 

 

9,296km旅して11日で届きました。アメリカの消印は5/14でした。

 

 

右端の「FOREVER」切手。何だろ、モンスター?

帽子部分がシールになっていて好きなところに貼っていいらしい、面白い切手です。

 

ジェンさんは「このハガキのキャラクター『Waldo』が好きです。

普段、彼はクレージーなページに隠されています。」と。

 

えっ、このキャラって「ウォーリーを探せ」のウォーリーでしょ?

「Waldo」って何ぞや?(。´・ω・)?

 

どうやら「ウォーリー」は各国で呼び名が違うらしい。

原作はイギリスの「Where's Wally?」で

日本での呼称は原作と同じ「ウォーリー」だが、アメリカは「Waldo」(ウォルド)、

フランスは「Charlie」(シャルリ)、ドイツは「Walter」(ワルター)など様々らしい。

 

ウサギの「ミッフィー」が本場オランダでは「ナインチェ」、ドイツでは「Miffa」

フィンランドでは「Miffn」などと呼ばれているのと同じなんだな。

 

登録メッセージには、もれなくこう書きました。(・∀・)b

「彼は日本でも有名です。日本では『ウォーリー』と呼ばれています。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする