けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

ポスクロ41通目を受取

2022-02-28 18:50:27 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~カフェの案内~

 

続けて、ポスクロ41通目も受け取りました。(^_^)v

お相手も、同じドイツに住むカトリンさん。

 

9,315km旅して9日で届きました。ドイツの消印は2/21だったので実質7日かな?

ハガキの日付は2/19でした。

 

 

カトリンさんの名前は、ハガキのサインでは全っ然読めなかったので、

登録してから本人のプロフィール欄から知りました。

他の字は読めたんだけれどね。署名がほんっと、サインなんだもん。

サインでもいいんだけれど、だったら本文で堂々と名乗って欲しいわ。

「My name is ~」でもいいし「Iam ~」でもいいし。

ちなみに私は文頭で「Iam Keke.」と書いて文末に「Keke~けけ」とサインしてます。

 

ハガキは地元の有名なカフェレストランで、2020年には

ベートーベンの生誕250年記念のイベントがあったみたいです。(・∀・)b

 

久々にハガキを受け取ってルンルン♪です。(うわー、死語だわ) (;^∀^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!ポスクロ40通目を受取

2022-02-28 17:07:39 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~ドイツのカーニバル~

 

来たよ、来た来た!やっと来たよーーーっ!!

実に54日振りよ。なーんで、こんなに間が空いちゃったのかなー?

 

やっと、ポスクロ40通目を受け取りました。(^_^)v

お相手は、ドイツに住むアリスさん。

 

9,353km旅して9日で届きました。ドイツの消印は読めませんでしたが、

アドレスを引き当てたのが2/19でした。

 

 

アリスさんはシュトゥットガルトに住んでいて

ドイツのカーニバルについて教えてくれました。

 

ドイツのカーニバル?知らないなぁ。(。´・ω・)?

11月11日11時11分に幕開け、一旦お休みが入って1月6日からイベントラッシュ。

2月中旬から3月にかけてがメインイベントらしい。

イースターの46日前には終わりになるみたいよ。

 

ネットで調べたら期間限定のスイーツ「クラプフェン」が美味しそうだったので

登録時のメッセージに

「カーニバルの事は知らなかったけれど、クラプフェンが食べてみたい。」

と書きました。

今までドイツから10通ハガキを貰ったけれど、カーニバルについては初めて知ったよ。

今がちょうどカーニバルの時期だから教えてくれたのかな?( ̄▽ ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ53通目を送付

2022-02-27 15:37:39 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~ディック・ブルーナの切手~

 

ポスクロ53通目を送りました。(^_^)v

今回のお相手は、オランダに住む Janouさん。

 

Janouさんは、チワワを2匹飼っていて一緒に散歩したり、映画や読書が大好き、と。

リクエストは「あなたの国、地域の歴史的または観光的なもの」「チワワ」「ブルーキャッツ」

「魔法、ファンタジー」「イースター、クリスマス、バースデーカード」etc.

「あなたやあなたの地域、国についてのちょっとした話を教えてください。」と。

 

そこで、Janouさんの受け取ったハガキに「東京スカイツリー」があったので、

今回は「東京タワー」のハガキにしました。

そして「『東京スカイツリー』が建つまでは『東京タワー』が日本一高いタワーでした。」

と書きました。

 

切手はオランダ人のディック・ブルーナの「ふみの日切手」にしました。

「ミッフィー(うさこちゃん)」じゃないけれど、わかるよね?( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ通信~44

2022-02-27 12:48:51 | ポスクロ

◆本日のメール◆

~ポスクロ本部からのメール~

 

33通目のハガキが中国に届きました。やっとよ!

中国のYapingさんの元まで、2,427km旅して70日で到着。

中国まで70日!Σ(゚д゚lll)

 

期限切れでもう諦めていたけれど、やっと届いたようです。

北京オリンピックが終わったからかなー?何か関係がある?(。´・ω・)?

私がハガキを出してから、本当に70日間そのハガキが何処ぞを漂っていたのか、

あるいはYapingさんが受け取っていながら、放ったらかして

登録を先延ばししていたのかはわからない。

 

ーいやいや、わかっちゃったよ。(お相手のプロフィール欄を見ればわかる)

Yapingさんは、どうやらまとめて登録するみたいだわ。

私のハガキと同時登録が30通もあるし、その前の登録が1月初旬だから、

約2月分溜めて置いたのね~。ほとんどのハガキが期限切れ(60日)の日数だわ。

実際に何日で届いたのかが知りたいところだけれどねー。(´ε`;)

 

日数が掛かる別のパターンもあるよ。

以前、80日間も掛かって私の元に届いたハガキがあったけれど、

消印が読めなかったので、いつその国を出たのかわからなかった。

お相手が私のアドレスを引き当てておきながら放ったらかして、

忘れた頃に出した可能性だってある。

なので、本当にそれだけ日数が掛かったかどうかはわからない。

 

さてさて、ドラえもんのハガキに忍者のマステをペタペタ貼って出したところ、

日本語と英語で「けけさん、ドラえもんのハガキをありがとう。忍者のテープも好みです。」

 

お相手にハガキが届いて送付枠がまた空いたので、

枠一杯まで出すように頑張っているんだけれどね。全っ然!受取がないのよね~。゚(゚´Д`゚)゚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスクロ52通目を送付

2022-02-26 15:12:09 | ポスクロ

◆本日のエアメール◆

~古民家の切手~

 

ポスクロ52通目を送りました。(^_^)v

今回のお相手は、フィンランドに住む Päiviさん。

 

Päiviさんは、首都ヘルシンキで一人暮らしをしているそうです。

リクエストは「ヴィンテージポスター」「古い教会、灯台、建物、橋」「田舎」

「バスとバス停、路面電車」「読書する女性」「絵本の挿絵」「妖精」「庭、公園」etc.

 

今回は、なーんにしようかな。田舎の風景とか古い家とか庭とか・・・。

 

おっ、思い付いた!路面電車にしようかな。切手は田舎の古民家でね。

Päiviさんは、首都に住んでいるんだから交通の便はいいでしょうね。

「うちは田舎で、バスもほとんどなく、路面電車なんて以ての外!

 大人は車を持っていて、それで移動します。」と。(・∀・)b

 

ウチの県は、車の保有率高いんだよ。

一家に一台どころか一人一台、もしくはそれ以上だからね。

農家には乗用車の他に軽トラックが、もれなく付いている。うちにもあるよ。

 

今週は3通送って受け取りは相変わらずゼロ~。でも4通も届いたと連絡がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする