けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

モフ猫で遊ぶ~2

2020-09-30 22:43:10 | モフモフ

◆本日の動くモフ猫◆

~なめなめなめ・・・~

 

カメラを固定していないから、画面が動く動く。

ヘタだな~。f^_^;) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝耳にウォーター、藪からスティック

2020-09-29 21:28:12 | ひとり言

◆昨日のメール◆


     をご利用のお客様へ

平素は弊社サービスをご愛用いただき、誠にありがとうございます。このたび、徹底した市場分析の結果を踏まえ、弊社は日本市場からの撤退を決定いたしました。従いまして、誠に遺憾ながら、今後のクーポン販売を停止いたしますことをお知らせ申し上げます。

弊社ウェブサイト及びアプリでのクーポン販売は2020年9月28日に停止いたします。


~驚きの内容~

 

ちょっとビックリだわ!Σ(゚∀゚;ノ)ノ

いつも利用していたクーポンサイトが急に閉鎖される事に。

あまりにも急だよ。だってこのメールの直前にクーポン販売のメールも届いていたのに!

ついこの間、ミニストップの割引クーポンを購入するために、わざわざスマホに

アプリを入れたばかりなのに~。

よく使う通販サイトの割引クーポンもあって重宝していたのに~。

 

そう言えば、ちょっと前にも別のクーポンサイトが物品のクーポンの販売をやめて

エステや美容室のサービスクーポン限定になっちゃってた。

そこでも結構、「物」を買ってた気がするけど・・・( ̄◇ ̄;)

 

あらっ、そういうご時勢なの?

クーポンサイトにとっては厳しい情勢なのかしら?(。´・ω・)?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花王を買おう

2020-09-28 20:25:35 | 物・モノ

◆本日の買いだめ◆

~花王製品~

 

今月末まで、花王とPayPayでタイアップキャンペーンをやってますよね。

花王製品をPayPayで買うと、40%(上限2,000円)戻って来ると。

40%は、大きいよねー。ヾ(゚∀゚;)

 

花王製品って何があったっけ?うちで使ってる物って・・・

洗剤や柔軟剤は新聞屋さんで貰ってるし、台所洗剤も大量買いしてるし。

漂白剤も安売りの買い置きはたんまりあるし、トイレ洗剤は別ブランドだし。

これと言って買う気はなかったんだけれどね。40%OFFにクラっと来ちゃって

まぁ、買わない事が一番のお得(節約)なんだけれどね。( ̄▽ ̄;)

 

ちょうど売り出ししていた入浴剤とリンスインシャンプーの特大サイズ、

シャンプーリンスも買い置きは十分あるけど、リンスインはなかったからイイか。

それからお風呂洗剤、これも特大サイズの詰め替えね。

あー、あと制汗スプレーもまとめ買いしたわ。夏しか使わないけどね。f^_^;) 

 

それから消毒液はお試し買い。それこそ40%OFFになるなら買ってもイイかなと。

上限まで買い込んじゃったよ。何だか相手の思う壺ってヤツ?

ペイバックは何ヵ月も先なのにね。(´ε`;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米が来たーーーっ!

2020-09-27 16:54:32 | ゴチ物

◆本日のほやほや◆

~新米~

 

今年の新米は早かった!(^_^)v

10月の半ば位かな~?と、今あるお米がギリギリ足りるかどうかだったので

昨夜、姉1から「明日新米が届くよ。」と電話があった時、おっ!と思った。

 

以前は、近所の農家から買っていたのだが、その農家も作るのを止めちゃったので

今は、姉1が頼んでいる農家に一緒にお願いしている。

 

「明日持って行ったらすぐついて(精米して)くれる?」

 

もちろん!だって平日につくのは無理だから、日曜日を逃すと週末まで待たなくてはならない。

折角の新米だ、早く食べたいじゃないか。(`・∀・´)o

1袋30kgなので、半分の15kg(1斗=10升)をついて姉1宅と半分こする。

さぁて1軒あたり、どのくらいの量になるか。かなり糠が出るからね。

 

計量の結果、1軒あたり4升7合。昨年と同じだった。

今年は、もう昨年の米がほとんど残ってないので、新米を食べ始めたら

ずーっと新米だ。(人〃∀〃)

28年度米がなかなか食べ切らなかった時には、蜂蜜を入れて炊いたり

混ぜご飯にしたりして、古々米をどうにかして消費していたけれど、

昨年あたりから、どうにか食べ切るようになったかな。

それでも、米の消費量は減ってるんだけどね。(´ε`;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoftのスペシャリスト(MOS)になろう

2020-09-26 21:17:03 | パソコンくらぶ

◆本日の課題◆

~VLOOKUP関数~

 

パソコンくらぶでは、いつもならこの時期、文化祭用の展示品を作っているのだが、

今年は、コロナの影響で地域の文化祭(納涼祭や体育祭も)が中止になってしまい、

そんなわけで今は、ひたすらエクセルと向かい合っています。(・∀・)b

 

MOSの資格を取ろうなんて大それた考えは、毛頭ありませんよ。ヾ(=w=;)

ただ先生が「今、大学生の(PC教室の)生徒さんがMOSを取るために

同じような事を習ってますよ。」と言ったので、何か私達、スゴイ事習ってるんだ~と

ちょっと感動したとこ。

ただし、2週間前に習った事をすっかり忘れているんだけれどね。 (;^∀^A

 

使わなきゃ忘れるよねー。普段エクセルで計算なんかしないもんな。

取りあえず、習った関数書いておこう。((((φ(=ω=+ )メモメモ..

 

SUM(合計)、AVERAGE(平均値)、MAX(最大値)、MIN(最小値)、

ここら辺は基本だね。

COUNT(個数)やTODAY(日付け)は、手入力しそうになるよ。( ̄▽ ̄;)

 

ROUND(四捨五入)、ROUNDUP(切り上げ)、ROUNDDOWN(切り捨て)も

まぁ、わかるかな。INT(整数)で小数点以下を切り捨てられるってのも習った。

 

IF関数になると説明が難しくなる。( ̄◇ ̄;)

「論理式の条件を満たしているかいないかで処理を分ける」んだって。

例えば「合計点240点以上なら合格」とかなら、論理式に「セル番号>=240」、

値が真の場合「合格」、値が偽の場合「不合格」と入力する。

例えば「合計金額5千円以上で送料無料、5千円未満だと送料800円」とかなら、

理論式に「セル番号>=5000」、値が真の場合「0」、値が偽の場合「800」と入力する。

 

さて、さらに上を行きます。先生が「コレが使えると出来る人に見られるかも~」

と言っていたVLOOKUP関数だ。

「指定された範囲の1列目で特定の値を検索し、同じ行の指定した列にある値を返す」って

なんだかチンプンカンプンだ。これ以上の説明はムリだ~。(-""-;)

 

IF関数のTRUE(真)が「1」、FALSE(偽)が「0」とか、「””」は空白と言う意味とか

なるほど~と思った事も書いておこう。((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

 

あと「データの入力規則」の設定が面白かったな。

「データの入力規則」でリストや入力できる文字数を設定したり、

無効なデータが入力されたらエラーメッセージを表示したり、

入力ミスしたら「ピロ~ン♪」って出て来るエラーメッセージ枠って

作れるんだ~と、当たり前な事に納得したり。ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

文字列の「検索と置換」なんて賢すぎて、PCの中に小人さんでも入ってるのー?

 

「エクセル」凄いわ。スペシャリスト目指そうかしら・・・なんてね。 (^m^〃)

 

「エクセル」をフツーに使っている人にとって当り前な事も

使ってない人にとっては「何コレ~、スゴ~イ!」事なのよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする