けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

最後の晩餐

2019-04-30 21:51:54 | ひとり言

◆本日の夕飯◆

~スーパーの握り寿司~

 

本日、2本目の投稿です。(^_^)v

 

午後から自室の片付けを始めまして、どうにか足の踏み場が出来ました。

ダイレクトメールを処分して、公共料金の領収書を整理して、必要な書類をファイルして、

たったこれだけの事なのに、何時間もかかっちゃった。 (;^∀^A

まだまだ片付けなきゃならない物が山になっていたけれど、夕方には一休み。

 

しみじみとTV中継(退位礼正殿の儀)を見ましたよ。

 

その後、買い物に出掛けて「よし、平成最後の晩餐は寿司にしよう!」

お寿司を買って帰ったのでした。

 

さぁて、明日から令和元年。

お赤飯でも炊くか。( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休4日目(平成最後の日)

2019-04-30 11:33:58 | ひとり言

◆本日はモフ猫でBreak time◆

~きゃわわ ♪~

 

今日は、朝から雨です。

よって、庭仕事はお休み~。久しぶりにモフ猫をモフり倒してLets break time!

ーと行きたいところですが、雨の日には雨の日なりに、うち仕事があるんですよ。(-""-;)

 

気付いたらカレンダーが2月だったって言いましたよね。

その頃、仕事が暇だったので、年末にしなかった大掃除らしき事をチラホラと始めていたのです。

しかしPCを台所に持ち出しちゃったものだから、ほとんど自室には戻らない生活

(夕食後、PC見て風呂入って寝るだけ)になってしまい、自室は足の踏み場もない掃除途中のまま

今に至っているのです。

 

夫が帰って来る度に「ごめーん、最近2階で生活していないから、散らかってるよ。」と

言い訳していましたが、さすがに、この連休中に何とかしなくちゃな~。 (;^∀^A

 

ーと、思っていても雨だとやる気が出ないんですよね。

そうそう、今日は平成最後の日だったわね。

今朝、ラジオのアナウンサーが

「おはようございます。平成最後の朝、雨で洗われています。」

って言っていたわ。

平成時代は雨で始まって雨で終わるのですね・・・(´-ω-`)

 

夫は、今日も仕事なので(昔のカレンダー通り)私は朝からPC開いてのんびりしています。

3日連続で働いたから今日は休みでいいっかな~、いやいや普段は5日位働くじゃん、

甘いこと言ってちゃイカン、イカン。

ボチボチ始めますか・・・(^∀^;) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休3日目

2019-04-29 17:42:36 | 庭仕事

◆本日の盆栽◆

~・・・の伸び切った南天~

 

地べたに置いた盆栽鉢からグングン伸びた南天です。(・∀・)b

青い棒は物干し台、南天は150cmを超えています。

 

さ~て今日も庭仕事です。( ̄▽ ̄)

今日のひょうたん池は、というと・・・

 

 

 

今日は、ミツバチどころかクマバチも旋回していて近付けない。

なーんか、睡蓮も生き生きしちゃって、も、水替えしなくてもいいっかな~。

 

さてと、昨日一旦実家に帰った夫が、時間になっても来ていませんよ。(-""-;)

道路が渋滞しているのかも・・・待っていても仕事にならないので、

昨日の続き、鉢植えの植え替えを始めました。

しかし、遅くなるの連絡もなし。おいおい、バックレる気かーっ!ヽ(`Д´)ノ

 

お昼近くになって、やっと夫が登場。

「遅くなっちゃった~。すぐ穴掘るからっ!」・・・だって。

はいはい、トットとやってよね。

 

先に穴を掘ってから、南天を掘り起こして、移植して水をくれて・・・

 

 

はい、裏のブロック塀沿いに2本植え終わりました。(^_^)v

 

実は、母の盆栽はまだあるのです。

お正月用に「松竹梅+南天+α」の盆栽を何年か作っていて、御用済みの鉢はみな

庭に放置されているのです。f^_^;) 

なので今回、まだ伸び切っていないけれど放置してある分も植えちゃえ~ってんで、

植えてしまいました。( ̄∀ ̄)┌

 

 

ここは日陰だから、もしかしたら育たないかもしれないけれど、ま、頑張ってくれや。

 

連休3日目は、これにて終了!

まだ時間はあるんだけれど、夫は一仕事終えると休憩が長いから

なかなか次の仕事に取っかかれない。私ひとりでやっているのも癪に障るから

私も終わりにしちゃったよ。(´ε`;)

 

まだまだ全然片付きません。メインの草刈り機の出動がまだです。

とにかく庭周りを片付けないと、ジャマ物が多くて草刈り機も掛けられないんですよ。

そうこうしている間に、雑草はグングン伸びる・・・

 

 

 

膝丈以上もあるスギナ・・・もう、タメ息しか出ない。(;´Д`)=з

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休2日目

2019-04-28 21:26:04 | 庭仕事

◆本日の朝イチ◆

アトムっぽい寝癖~

 

連休2日目。

朝起きたら、アトムだった。f^_^;) 

 

さぁ、2日目もバリバリ働きますよ~。(^O^)/

今日は、庭のひょうたん池の掃除を予定していたんですけどね。

 

 

睡蓮の鉢が2~3個沈んでいます。

何年も水替えしていないから、落ち葉とか溜まっていて汚いって・・・

昔は、メダカが繁殖していたけれど、もういないだろうなぁ。(´ε`;)

 

鉢を取り出して、落ち葉や藻を取っ払い、水を入れ替える予定だったんだけれど、

邪魔者がいて、作業出来ませんでしたー。( ̄◇ ̄;)

 

今年は、藤の当たり年らしいですね。

池の日除けにと、側に置いた鉢植えの藤の花が、めちゃくちゃ立派に咲いていて

ブンブンちゃん(ミツバチ)がいっぱい飛んでるのです。

藤の鉢は、もう根付いちゃってて動かせないので、すぐ側で作業をするには

蜂が怖くてどうにもこうにも・・・諦めました。(-""-;)

 

代わりに植木鉢の植え替えをしました。

もう鉢植えは増やしたくないんだけれど、庭の植木場の木を間引こうと考えているのに

これ以上地植えするわけにもいかず、しかたなくの鉢替え(小から大へ)です。

 

夫が昼前に帰って来たので、昼ご飯を用意している間に、雨どいの掃除を頼みました。

午後は、一人暮らしのご近所さんが老人施設に入居したので、お見舞いに行ってもらいました。

 

明日は、朝から南天の木を植え替えてもらうつもり。( ̄∀ ̄)┌

十何年か前に植えた南天が数本枯れて、間が開いちゃってるのよ。

植え替える南天は、母の作った盆栽(盆栽だよ、盆栽!)の南天で、すでに私の背丈を超えている。

それと、植えた記憶のないところに生えている南天。(鳥の落とし物から育ったであろう南天)

 

夫にもバリバリ働いてもらいますよ。

そんなこんなで、2日目終了! (^_^)v

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休初日

2019-04-27 19:44:13 | ひとり言

◆本日のパソコンくらぶ◆

~手作り名刺~

 

今日から10連休!(^o^)/

 

初日の午前中は、1ヵ月振りのパソコンくらぶ。

オリジナル名刺を印刷しました。光沢のあるちょっとイイ用紙です。

私は猫尽くしだけれど、書道会所属の人は硯と筆のイラスト、マンドリンクラブの人は

マンドリンのイラストと実際使えそうな名刺を作っていました。

お花のイラストが多かったかな~。華やかでイイ感じでしたよ。( ̄▽ ̄)

 

さて、この時季お花と言えば、コレですよ。

 

 

我が家の庭の一画を占領しているハルジオン。これはホンの一部です。(-""-;)

タンポポと言いハルジオンと言い、我が家の庭は原っぱですよ、もう!

 

そんなわけで10連休初日の午後は、庭の草取りを渋々やる事に。(´ε`;)

最初は、草刈り機で刈っちゃおうかと思っていたけれど、やっぱり根っこから抜かないと

また生えて来るだろうから、極力根っこから引き抜きました。

ただね、スギナは根が繋がっていて無理そうなので、残して後で草刈り機で一気に刈っちゃおうかと・・・

 

今日は曇っていたので、休みなしでちゃっちゃと作業出来ました。(^_^)v

これが晴れていたら、暑くてやってられない。まだ蚊が発生する前なので夕方まで頑張れました。

まだ取った草がそのままなので、あとで掃いてキレイになったら、草刈り機をかけるとしましょう。

 

取りあえず、連休初日終了~!(もうすでに筋肉痛が・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする