けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

新年の準備も万端

2018-12-31 21:47:58 | 年中行事

◆本日の OK!◆

~お供え餅~

 

平成最後の大晦日ですね。

 

結局、大掃除も終わらぬまま(台所の蛍光灯は替えた。天井直付けのライトは大変なんだぞ)

新年を迎えそうです・・・て、もう掃除なんてうっちゃって、「紅白」見てるもんね。( ̄∀ ̄)┌

 

お供え餅は用意した。-が、大鏡餅は上下のバランス悪かったね~。f^_^;) 

ケース入りのお供えは、お稲荷さんとか車庫とかの外回り用。なんたってカラスに狙われてるからね。

 

我が家では新年の朝に幣束と餅を上げるので、早起きしなくちゃならないんだよ~。

でも姉1の家では、年を越したらすぐ上げちゃうんだって。

そうか、先に上げちゃえば朝寝坊出来るかー。でも真っ暗な中、外を回るのは嫌だなぁ・・・

やっぱり、朝上げるか。(´ε`;)

 

そう言えば、近所のお寺、「除夜の鐘」早かったよ。夕方4時くらい?まだ明るかったもん。

昔は「紅白」終わった頃から撞き始めたのにね。

昨今、夜中に除夜の鐘を撞くと、騒音だって苦情が出るんだって?まさか、そのせい?

 

さてさて今年も、あと3時間切っちゃったね。

別に振り返ることもないけれど、あっという間の1年だった事は確か。

そして来年もあっという間に過ぎるんだな、きっと。

 

それでは皆さんも、よいお年をお迎え下さい。( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小掃除」にもなりはしない

2018-12-30 22:34:16 | ひとり言

◆本日のモフ猫◆

~年末も年始も多分寝ているヤツ~

 

あ~、アンタはいいよねぇ。年末も年始もないもんね。

毎日が「寝て曜日」だもんねぇ。

 

年賀状、やっと終わったよ。取りあえず夕方、郵便局前のポストにブチ込んで来た。

市内なら、元日に届くかもね。( ̄∀ ̄)┌

 

その足で、GSで灯油を買って来た。これでお正月、凍死せずに済むわ。ホントーに寒いのよ。

関東地方の内陸部、雪は降らないけれど、風が冷たいのよ~。外仕事なんて出来やしない。

ーかと言って、内仕事をしているかと言うと・・・う~ん、ボチボチね。

数年ごとに断捨離に目覚めて、こんなのとって置いてどうするのよって物を捨てまくっております。

 

ただ、思い描いていた大掃除からは程遠い。

お風呂とか~、台所とか~、トイレとか~・・・昔は何日もかけてピカピカにしたものだけれど、

一体いつからサボるようになっちゃったのかな。f^_^;) 

 

夫は明日も仕事だって。現場は休みだけれど、事務方が終わっていないんだってさ。

ーだもんねぇ、ひとりで大掃除する気にもならんて・・・(;´Д`)=з

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて何も出来ない

2018-12-29 20:52:29 | モフモフ

◆本日のモフ猫◆

~眼とばし~

 

お久しぶりのモフ猫です。

 

相変わらず、

ブー垂れた目つきでんな・・・

 

寒いのか、手足がありませんよ。

 

 

完璧な香箱、組んでますね。

 

人間も寒いです。

それを言い訳に、何もしていません・・・

 

取りあえず、

餅はついたからいいか。(´ε`;)

 

あ、

年末年始、凍死しないように

灯油買っとこ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お会計は速やかに

2018-12-28 17:06:16 | ファッション

◆本日の買い物◆

~シンプル・セットアップ~

※ 画像お借りしてます。

 

最近の買い物は、通販ばっかり。出不精だからね~。f^_^;) 

ちゃんと試着して決めればハズレはないんだけれど、通販だとちょっと博打。

 

年末、貯まったポイント消化や来期のランクアップのために、別に欲しくもない服を買いまくった。

 

これは、「 一見ツイードスーツのようだけど、実はフリース素材で着心地らくちん。

上品なボリューム感があるのに軽くて伸びやか、そして毛布のような暖かさ。」

が、売り文句の「上品あったか裏起毛のツイード風カットソーセットアップ」

 

これは来年の会社の感謝デーのパーチー!(今回は会社が変わるので盛大なパーチーになるらしい)に

着て行く予定。黒のオフタートルのカットソーをインしてさらに暖かくしてね。

 

ここのブランドは、ちょっと細身に出来ているのでMサイズかLサイズか迷ったのよ。

スカートはウエスト総ゴムなので問題はないけれど、トップスがどうかな?(まだ届いてない)

 

クリスマスに届いた福袋の内容は「ライトダウンコート+プルオーバー+裏起毛ジャケット」

福袋だけあってコレはお安い。コートだけのお値段で他はおまけって感じ。

ただし色柄が決まっていて、コートはモノトーンの細かいチェック柄、

プルオーバーも白黒ボーダー柄、ジャケットはグレイ・・・色気ねぇ~。( ̄▽ ̄;)

あー、先に買ったセットアップもグレイだったし。

 

今回のネット通販は、とてつもなく面倒な手順を踏んだ。

楽天とかYahoo!サイトのショップじゃなくて直営サイトからの買い物だったんだけれど、

まず、どこかしらのショッピングモールを経由して直営サイトに入ると、そのモールのポイントが付く。

例えば「ただ今〇%ポイントバック中」とか「お買い上げ100円につき〇ポイント付与」とか、

ポイント率のいいモールを見つけて(ま、いつも決まったモールだけれど)そこを経由した。

 

今回は4.5%バックだったかな?(店舗によって違うし、タイミングによっても違う)

PC買った時には、10%バックだったから、10,000ポイント以上ついたんだよね。(1P=1円)

さらにあるクーポンサイトに、このショップの「2,000円分の買い物が980円」になるクーポンが

出ていたのでそれを購入して、それを購入するにも、モール経由して何%かバックされたな。

その上、そのクーポンサイトでも、今ならプロモコード入力で10%OFF!もちろん適用させてもらった。

 

さらにショップにも年末期限のポイントがあったので、それでも割引してもらい~の

約1,000円引きのクーポンを使い~の、あとで何%かのポイントが付き~ので、

一体いくら割引されたのかしら? (^m^〃)

 

ーと、この記事は昨日書いたんだけれど、今日、写真の服を買った通販サイトからメールが届いた。

「ポイントの有効期限が切れます。」と・・・

 

えっ、使ったはずだよ。スレれ違いかな?ーと手持ちのポイントを確認するも、

本日現在でまだ残っている。

んんん?コレは、変。購入履歴を見ると、購入履歴がない!?Σ( ̄□ ̄;)

 

ややっ、これはもしやっ!-と、ショッピングバッグ(カート)を見ると、商品が入っている!

あっちゃ~、まだ注文していなかったー!?(゚Д゚;)ゞ

道理で経由したモールから「〇ポイント付きました」って連絡が来なかったはずだ。

ーてか、ショップからの注文確認のメールも来てなかったじゃん。

いつもはちゃんと確認するのに、今回は何か所も回りまわって買い物をしたから

ちゃんと見ていなかったよ。

すぐにポチっと買い直しましたよ。あーあ、今からじゃ年内には届かないな。

 

ま、どうせ着るのは来年の2月だから、全然間に合うんだけれどね。( ̄∀ ̄)┌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しいもち米

2018-12-27 21:16:47 | ひとり言

◆本日の疑惑◆

~本当にもち米?~

 

先日精米したもち米ですが、うちの精米機は「何分つき」とか自動設定じゃないので、

自分の判断でテキトーに決めています。

 

ーで、様子を見ながらついていたのですが、どうもつき具合いがわからない。

え~、もち米ってこんなだったっけー?( ̄◇ ̄;)

あんまりつき過ぎても、身が削れるだけだし、これくらいでいっかーと

とりあえず新米の方はこれで終了して、次に29年米の方を精米した。

 

これが29年米。

 

 

もち米って、こうだよね。乳白色で透明な部分がない。

新米の方は、乳白色オンリーじゃないよね。明らかに透明な米があるよね?

 

ちょっと、コレ、うるち米が混ざってるんじゃないの?(-""-;)

 

うちの餅つきは姉1宅と合同なので、姉1がもち米を用意してくれた。

たまたま姉1が、うちに来たので見比べてもらったが、やっぱり姉1も変だと言った。

 

もち米を作っている農家から直接買ったそうだが、この農家のもち米がみんなこうなのか、

たまたまうちで買った一袋がこうなのか・・・

 

もしうるち米が混ざっていたのなら、もちに米粒が残ってしまう。

食べられなくはないが、どうよ。(´~`)

 

姉1は、ついて見て具合が悪かったら、残りの玄米は取り替えてもらうと言ったが、

こんな素人目でもわかるような混ざり方って、最初からクレーム付けてもいいんじゃない?

まぁ、姉1が買って来た物だから、姉1に任せるけれどね・・・

 

※ 実は今日、餅つきだったんです。結果は・・・

  1臼目、蒸かしに失敗したか、餅が柔らかすぎてお供え餅にならず、のし餅用の袋に流し込む。

  2臼目からは、通常通りの出来上がり。原因は何だ?もち米のせいじゃないのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする