けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

結果は如何に?

2018-02-28 21:33:16 | 仕事

◆昨日の成績◆

~フォークリフト競技大会運転採点表~

 

昨日の「F-1 グランプリ」の採点表、数字は減点です。

 

一通り目を通したつもりだったが、実はほとんど見ていなかった事に後で気付いた。

いや~、こんなに細かく採点されてたなんてねー。

コレ、減点が多かったら、0点どころかマイナスだよ・・・ヾ(゚∀゚;)

よく見ていなくてよかった。こんなん見ていたらビビって運転が出来なかったよ。

 

さて、結果ですが・・・

 

競技大会といっても、全員が一堂に集まってヤンヤヤンヤとやるわけじゃありません。

ラインは動いているし、単品や包材の入庫もわずかながらあったので、

通常の仕事をやりつつ、手の空いた人から実技と点検、

学科は午前と午後の2グループに分けてやりました。

 

みんなは毎年やっているので慣れているけれど、私とHさん、Nさんは初めてだったので、

前の人がやっているのを見ながらドキドキしていたよ。(;´Д`)

でも私は包材の入庫の仕事があったので、あんまり人のを見てられなかったけどね。

 

ーで、自分の番が来て、1回目は、審査員がアドバイスしながらコースを回ってくれるんだけど、

運転所要時間4分を12秒ほどオーバーしていた。

だって、コーナーや周りに障害物を置かれると、すっごい圧迫感で

爪がぶつかる~、お尻がぶつかる~って狭く感じる事、感じる事!

そんなとこ、すっすと行けないよ~。(T▽T)

 

でも、減点は30秒毎に2点なので、途中で焦って操作を誤ったり、

ぶつかったりした方が減点は大きい。

審査員に時間は気にしないでやった方がいいと言われたので、

じゃあ、あと10秒は余裕があるな、と気が楽になって、さて本番。

 

練習の時は、ギャラリーがいると足が震えちゃって「寒いの?」なんて

聞かれちゃうくらいガクガクで「貧乏ゆすりだよ~。」って笑ってごま化したけど、

本番は、なんなく、アレっと思う前に終わっちゃったよ。

 

「時間、3分57秒。」

 

やったーっ!セーフっ!!

 

「減点、なし。パーフェクト!」

 

ぃやったぁーーーっ!!

 

全然周りを見ていなかったけれど、すっごいギャラリーがいたのねー。

なんか、ちょっと恥かしかったよ~。f^_^;) 

審査員に褒められちゃったよ。

「どこで(点を)引こうか、引こうか見てたけど、引きようがなかった。」って、

褒めすぎだよ~。(^▽^;)

 

さあ、もう実技が終わっちゃって、気が楽になって、点検もラッタッタ~♪と

終わして、午後から学科試験だよー。

 

試験は、最初に講義があって最後に筆記試験になるので、

講義をマジメに聞いていれば、大体わかるらしいけれど、

・・・け・れ・ど、私は初めてだったので、失敗した~と思った。

 

講義はマジメに聞いていて、重要と言われたところは、頭に入れたけど・・・

試験は、○×か選択問題だとばっかり思っていたのに、

最後に記述問題があるとは聞いていたけど、重要って言われたところが

記述式になっていて、ど忘れしちゃって、出て来ない。選択肢があれば思い出すのに~。

ヒント、ひらがな6文字・漢字3文字。何だったっけ?(゚Д゚;)ゞ

 

あと、引っかけ問題とか・・・誤りはどれかー?みんな正しくないかー?

 

はっはっは、学科がこんなんでさ~。せっかく実技が満点だったのになぁ・・・(´ε`;)

 

結果はすぐに出たらしいけれど、発表は後日。

他の部署と合算するらしいからね。

 

あー、来年は学科で満点目指すぞーっ!

 

※ 昨年、実技満点で学科でボケたKさんは、今年もボケてた。

  係長が答案用紙を見るなり、Kさんの頭をポカーって叩いてたよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力の人

2018-02-26 18:29:47 | 仕事

◆本日のモフ猫◆

 

えぇーっ!(ボッケボケ~)

 

・・・と、モフ猫も驚いていますが、私もちょっと驚きです。

 

F-1 グランプリは明日なんですけど、

いつも上位入賞者で、昨年最優秀賞に輝いたIさん。

正確で、速くて、丁寧で、もう神様(天才)なんじゃないかと思っていたら、

意外と努力家だった。Σ(゚д゚;)

 

以前貰った参考資料と採点表。私は、一通り目を通したけれど、

Iさんの資料、きっちりアンダーラインとかでチェックがしてあった。

さらに、採点基準にパレットを高さ10~15センチ持ち上げるってところでは、

私は、だいたいパレット1枚分って感覚でやっていたけれど、

Iさんは、物差しを持ち出して、きっちり計って確認していた。

(昨年は、ここで減点されたらしい)

すごいわ・・・そこまでやっていたなんて!Σ(゚∀゚;ノ)ノ

 

昨年、実技が満点だったKさんは、ちょっとボヤ~っとした性格で、

学科でボケたらしく、上位入賞には至らなかった。

Iさんは、「実技はKちゃんの方が良かったんだよ。」って言っていたから、

今年は、実技・学科ともにトップを目指しているのかな。

う~ん、そんな人達とは、到底張り合えませんよ。

 

ま、頑張るには頑張るけれどね。 ( ̄▽ ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ決めないと・・・

2018-02-24 22:45:26 | パソコンくらぶ

◆本日の課題◆

~名前入り箸袋~

 

本日のパソコンくらぶは、ワード上級編最後の課題。

お正月とか、お祝いの膳に付きものの祝い箸用箸袋です。

 

PCは、相変わらず決まっていないので、お古を使っていますが、

ちょっとここで問題が・・・(-""-;)

今、オフィスワードの最新版は2016かな?

お古のPCは、ワード2007なんだよね。テキストは2010年版を使ってるんだけど、

機能が追い付かなくてね。

2007でも使えれば構わないんだけど、教室では2013、2016年版で教えてくれるので

どうせなら、新しい方で覚えたいじゃない。( ̄◇ ̄;)

 

そう言えば、昔、PCを習った時、うちのPCのOSはWindows Me(2000)だったんだよ。

でも、教室のPC(デスクトップ)は、最新のXpで、何かよくわからないまま、

取りあえず、習っとけって感じだった。

-で、すぐにVistaが出て、Win7、Win8 と続いて、今はWin10 でしょ。

パソコンくらぶ発足時は、Xp 所有者が多かったけどね。( ̄▽ ̄)

 

もう大体、決めてるんだけどね。

最後のポチ(ネットで購入する)が出来ないのは、どうしても色がねぇ・・・

でも今日、教室を見回したら、白系のPC使ってる人も結構いたな。

なんちゃらゴールドでも、いいかな~。(´ヘ`;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ・ウォーキング

2018-02-23 22:51:39 | ウォーキング

◆本日のスイーツ◆

~青森りんごソフト~

 

・・・だからさー、なんでこのトップ写真で、ジャンルが「ウォーキング」なの?

という突っ込みは無しの方向で・・・f^_^;) 

 

先週は、相方の都合でウォーキングはお休みでした。

先週の金曜日は、オリンピック男子フィギュアスケートフリーがあったんですよね。

NBは羽生選手の大ファンで、「昼間のTV放送の録画が見たいからウォーキング休んでいい?」

などと、生ぬるい事を申しましてね。

録画なんていつでも見られるじゃん!なんて事は言いません。

すぐ見たいんだよね。それに旦那さんがいると、TVが空かないんだよね。

仕方がない、歩きたかったけれど、譲ってあげるよ。( ̄◇ ̄;)

 

その代わりなのか、今日は「明日は休みだから、頑張ります。ミニストップはいかが?」

と、ちょっと遠くのコンビニを提案して来た。

冬のウォーキングは、ホットコーヒーや肉まん、おでんが目的になるかと思いきや、

だらだら歩いているだけでも結構体が熱くなって、暖かい店内に入ると、つい

「冷たいものが欲し~。」ってなる。

 

最近、7キロなんて、軽く歩いちゃうよ。( ̄▽ ̄)

もう少し距離を伸ばしたいけれど、なかなか中間地点にコンビニがないんだよね。

いつの間にか、コンビニ目的(いや、スイーツ目的か?)のウォーキングになってしまったな。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日

2018-02-22 22:22:22 | モフモフ

◆本日のモフ猫◆

~寝てます~

2月22日です。

にゃん・にゃん・にゃんの

 猫の日です。

 

ーなので、

猫になってみました。

 

 

※ ちゃんりおはサンリオ好きなみんなのための

サンリオオリジナルキャラクターです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする