けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

試食に釣られて、フラフラと・・・

2018-01-31 17:58:51 | お出かけ

◆本日のイベント◆

~食に関する講演会~

 

今日たまたま指定休だったので、姉2に「一緒に行かない?」って誘われて行って来ました。

 

 

タダじゃ動かないけれど、何か貰えると聞いたら、そら、動きますわ。 (^m^〃)

お土産もあるっつー話でした。あーもう、しっかり、”オバちゃん”してるなぁ・・・

 

300人位いましたかね。まぁまぁ、中高年?いやいや、ほぼほぼ高齢者の方が多かった?

たまに、若い人もいたけれど、綾小路きみまろのライブかってな感じでしたね。

 

こういう講演会は初めてだったけれど、講師の浜内さん、口達者でお上手。

全然飽きなかった。

大麦が体にイイってよくわかったけど、きっと近隣のスーパーじゃ

大麦が売り切れになるんじゃないか~。( ̄▽ ̄)

 

試食は、押し麦入りのちらし寿司、麦入りミネストローネ、グラノーラ入りヨーグルト etc.

 

 

お土産もいただきました~。(人〃∀〃)

この他に、大麦を使ったお菓子、もう食べちゃった♪

 

半日潰しちゃったけれど、暇だったから、ま、いっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日

2018-01-30 22:32:42 | 仕事
 
結局電話はありませんでした
◆本日のモフ猫◆今日も仕事ないの? ・・・うん。考えてみたらさ、同期の子、今月2日しか働いていないんだよね。(3日の子もいるかもしれないけど)考えてみた......
 

 

あぁあぁ、そう言えば、そんなこともあったなぁ・・・

 

昨年の1月は、1日も仕事がなかったんだよね。

私は103万以下のパートだったのでね。

 

今年も、103万以下のパートの人は、自宅待機で会社には来ていません。

私は昨年4月から社保に入ったので、取りあえず毎日出社してるけど、

してるけど!仕事はあったりなかったり・・・(-""-;)

 

毎日2~30人の少人数で、ひっそりと仕事をしています。

そして、とうとう30、31日と、ライン稼働なしの有休奨励日になってしまいました。

 

なーんかなー、ホントーに、閑・散・期ぃ~~~なんだよね。

有休だからいいけれど、実務がないから職務手当は付かないんだよね。

オペや品質管理の人は、担当日以外は手当は付かないけれど、

リフトマンは出勤すれば手当が付くから、本当は出勤して倉庫の掃除でもなんでも

やってればいいんだけどね・・・でも今日は休んじゃいました。

 

はぁぁ、今月の給料は期待できないよ。

半月しか働いてないし、勤務時間も通常より1時間以上も短いし、

残業もほとんどなかったし・・・(´ε`;)

 

言っちゃあ何だけれど、来月も仕事少ないんだよ。

ほとんど1ラインだし、103万の人達、何人呼ばれるかな。

友達にもしばらく会ってないよなぁ。

来週の日曜日、社員旅行なので、その時に

「明けましておめでとう~。」なんて言う事もザラなのだ。f^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華な残り物

2018-01-29 21:20:38 | ゴチ物

◆昨日の夕食◆

~法事の御膳~

 

昨日の四十九日法要の料理が余りましてね、持ち帰りました。

これにね、お決まりの茶碗蒸しと吸い物、は持ち帰れず・・・

あと、うどんと助六寿司、デザートが付いてます。

 

昨日、自分の分はその場で食べちゃったけれど、うどんと寿司と鰻は残したんですよ。

父の陰膳分も含めて、うどん、寿司、鰻が各4食分・・・(-""-;)

もう、消費期限は無視して、翌日から残り物消費に努めました。

今朝は、朝っから寿司よ。夜も寿司とうどん。明日は鰻かうどんか・・・

 

菓子折りの「葬式饅頭」とどら焼きも食べなくちゃねぇ。(´ε`;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花屋さんオープン

2018-01-28 20:07:55 | フラワーズ

◆昨日のオープン◆

~花屋始めました~

 

な~んてね。

本日、父の四十九日の法要です。

実際は、今週の土曜日なんですが、日曜日の方が都合がいいだろうと

早めの棚上げです。(´・ω・`)ゞ

 

葬式にあげてもらって花を4基持ち帰ったのですが、昨日姉達とそれを解体して

悪くなった花は処分して、家の花瓶に活け変えました。

活けたのは華道教授看板持ちの姉2です。

 

 

 

この2つは家に残して、

 

 

この2つはお墓に持って行きました。(・∀・)b

 

母の四十九日は、3月11日だったんですよ。

急に暖かくなって、花はだいぶダメになってしまったけれど、

今回は、だいぶ日持ちしましたね。逆に寒さでダメになった花もありましたが・・・

 

棚上げ後、和室がガランとして何だか淋しくなってしまいました。

仏壇は台所にあるのですが、2月の連休に甥っ子達に手伝ってもらって

茶の間に移動することになっているので、今後は茶の間を仏間として

使用しようと思います。( ̄▽ ̄)

 

そうそう、母の七回忌が昨日だったんですが、父の忌中だったので、

今日、父の棚上げ後に、子供孫達でひっそりと塔婆をあげてお参りしました。

 

なんか、やっと落ち着きました。(;´Д`)=з

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒ウォーキング

2018-01-27 21:13:43 | ウォーキング

◆昨日のモフ猫◆

~ストーブで暖を取る~

 

今週は寒かったわ~。モフ猫もストーブの前に陣取って退きゃあしない。

そんな中、昨日も歩きましたよ。

 

前日、NBからメール。「寒いからどうする?」的な内容かと思ったら、

「雪が残り極寒だねぇ。明日は、よほど着こまないとね。」

ーうわ~、やる気満々じゃん。Σ(゚∀゚;ノ)ノ

 

あまりの寒さに、フリースパンツの下に、タイツをプラスしました。

目出し帽的なネックウォーマーで顔を防寒して、さらにニット帽。

こんな格好のオバサン二人(顔を隠して果たして、オバサンとわかるだろうか?)が

コンビニに入ったら、強盗と勘違いされないだろうか。(-""-;)

 

ホームセンターで買い物をしたかったので、閉店までに滑り込まないとーっと、

猛ダッシュで歩いていたら、移動中は暑くなかったけれど、立ち止まったら暑くなっちゃって、

マックで休憩した時には、スキー場のレストハウスよろしく、帽子もネックウォーマーも

上着も全部脱いで、一休み。

 

はぁ~、リラ~ックス!ヾ(*´∀`*)ノ

いつもの様に、コーヒータイムです。

ーで、ここでついつい話し込んじゃうんだよね。

内容は、まだまだ葬式の裏方話を引きずってます。

 

「この間、NBのお父さんがお線香あげに来てくれて、昔話をしてくれたよ。」

「あー、そうそう。それでね、うちも××(葬儀会社)の会員になろうかと思って・・・

 ずっとJAでやるつもりだったけど、やっぱりちょっと遠いよね。」

「あ~、確かに××は、うちの町内ご用達だよね。」

「お父さんもお母さんと話し合って、それでイイって言ってたのに、お父さん近所で

 『NBがオレの事、殺す気だ』って言い触らしてるんだよ~。」

 

「それで、××で話聞いて来るって段階で、お父さん『オレは行かない。

 お前一人で行って来い』って。

 それでダンナに、『一緒に行く?』って訊いたら『おう』だって。」

「えーっ!Kちゃんが?珍しい!」

NBの旦那Kさんが、NBの誘いには、まず乗らない人である事は私でも知っている)

「そうなのよ!びっくり。とうとう覚悟決めたみたいよ。

 『そろそろオレの番(施主の立場)か』って。」

 

「××に行った日、子供の同級生のうちの葬式があって、お父さんが喪主だったから、

 ダンナもそろそろだなって、思ったんじゃない?

 ××でも、神妙な顔して聞いていたよ。」


「あと、○○(別の葬儀会社)も見て来ようと思って・・・」

「あ、そこ、オープンした時行ったけど、互助会だから積立しなくちゃならないよ。」

「お金掛かるんだ。じゃあパス。」

 

「何か、けけさすがだね。もうお葬式のプロだね。」

「そりゃあさ、お義兄さんとお義父さん、お母ちゃんとパパと身内の裏方やってるからね。

 でも、何年かしたらお葬式もやり方変わって来るから、そん時考えれば大丈夫だよ。」

 

なんて話で1時間も費やしちゃったよ。(^▽^;)

30分しか歩いてないのにね。さ、また30分かけて帰りましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする