けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

笑い納め

2017-12-31 17:26:43 | ひとり言

◆本日のモフ猫◆

~1年を締めくくる写真がこれでいいのか?~

 

あーはっはっはっ!

もう、笑うしかないよ。( ̄▽ ̄;)

   ・

   ・

   ・

太った・・・

 

(なんでやねーん!) 心の叫びヾ(。`Д´。)ノ

 

11月の仕事によるストレスと体調不良、父の入院による心労で

イイ感じに痩せていた。

いつもなら、週末ごとにリバウンドしていたが、今回はずーっと体重減少で、

通夜・告別式でピーク(谷ね)に!

おーっ、このまま体重維持出来たら、すごくね?ヾ(゚∀゚;)

 

・・・な~んて思っていたのに、先々週の水曜日(葬儀から4日後)に

体重測ったら、ちゃっかり元に戻ってる。それも多めに・・・

 

(なんでやねーん!) 心の叫びヽ(`Д´#)ノ

 

そりゃあ、父が入院してから亡くなるまで、まともな食生活じゃなかったのが、

葬儀以降、しっかり三食(霊前に供える都合上)デザート付き、

食間のおやつも抜かりなく、さらに夜更かしで何かつまんでいたら、

とーぜん太るわ!

 

そんなわけで、歳忘れ、大笑いで締めくくりまーす。

 

あっはっはーっのはっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・ウォーキング

2017-12-30 17:29:59 | ウォーキング

◆本日のモフ猫◆

~太ったやろ?~


 

先週は、お通夜で歩けなかったので、昨日は2週間ぶりのウォーキングでした。

今年最後のウォーキングは、マックでコーヒーMサイズ+ポテトLサイズを

平らげて終了しました。

ーって言うと、何?それでウォーキングなの?って突っ込まれそうだけれど、

はい、この頃は、「食べに」歩いて出掛けています。

 

いや~、昨日は相方がね、

「いろいろと大変だったね。痩せちゃったんじゃない?ポテトでも食べて精つけて!」

ーって、言ってくれてね。(自分でも食べたかったらしい)

マックでおしゃべり、ウォーキング時間よりトーキング時間の方が長かったね。

 

「-で、さぁ、こんな事訊いちゃってもいいかなぁ・・・うちは、まだ経験してないから。」

 

ーと、葬儀の事とか尋ねて来た。

ま、私は、舅と両親を見送ってるベテラン?だからね。何でも訊いてよ。

 

「まず、順番からさ、亡くなったら死亡診断書とか書いてもらうんでしょ?」

「それは、病院で出してくれるよ。まずは葬儀会社に電話だね。」

「でもさ、田んぼで死んじゃってたら、警察とか入って、時間かかるよね。」

(彼女のお父さんは、現役農家)

 

ー検死か!? Σ( ̄□ ̄;)

(ジャージャージャ~~~ン♪)(火サス風BGM

 

「いやいやいや、フツー病院で死ぬのが前提だからね。田んぼで倒れてたら、

 救急車呼ぼうね。取りあえず、病院に連れて行ってもらってね、それからの話ね。」

 

ーって、こんな感じの滑り出しで、なんかもう、笑っちゃったよ。

 

彼女の心配は、お寺と近所と親戚と、どの順番で連絡すればいいからしい。

う~ん、昔は隣組とかが率先して、お寺との橋渡しをしてくれたけれど、

今は、葬儀会社のビジネスが成り立っているからね。葬儀会社が一切やってくれたよ。

 

火葬の予約も、今はネット予約だって。Σ(゚∀゚;ノ)ノ

母の時には、夜中にも関わらず、電話対応だったけれどね。

ネット予約だから、みんな希望時間をダブルで抑えておくらしくて、

キャンセル待ちも有りだって。

うちも、キャンセルが出たから、その日に出来たクチだけれどね。

 

お寺への連絡も葬儀会社でやってくれたよ。役所への届けもね。

うちでやる事は、近所と親戚への連絡だけ。近所に手伝いを頼むなら

班長なりに先に連絡をしなくちゃいけないだろうけれど、

今は、ぜんぶ葬儀会社に任せて手伝いも要らないだろうから、その旨伝えるだけでOK。

うちの場合親戚も、父方と母方それぞれ一軒ずつ連絡を入れれば

あとは、連絡網的に連絡がつく手筈になっているから楽チン。

 

「病院には、みんな来るモンなの?」

「うちは、子供夫婦と孫達が全員来たよ。」

「えーっ!連れ合い(例えば姉の旦那とか)も?」

「うん。」

「孫も?」

「当然じゃん。」

 

ーって、後で気が付いたけれど、彼女の子供達は、みな遠方にいるから

病院に駆けつけるのは無理かもね。

 

さて話は核心に迫って、金銭的な事となりました。

 

「戒名とかさ、こっちでいくらでお願いしますって言うの?」

「う~ん、お寺にもよるけど、だいたいお寺の言い値だよね。

 ピンキリだけど、うちは母と同等でお願いしますって頼んだら

 母の時と同額でいいって。」

 

今は、ちゃんと金額を表示してあるお寺もあるから

直接訊いちゃってもいいんじゃないかな?

 

「拝むのにもお金かかるんだよね?

 (法事なんかだと)1時間もかかってないのに、千円単位じゃないよね?」

「まー、お布施は5万とか10万とか万単位だよね~。」

「香典だけじゃ足らないかな~」

 

う~ん、何とも・・・( ̄▽ ̄;)

掛かる金額は、葬儀のセット価格(これはホントにピンキリ)

+通夜膳・本膳代+返礼品代+お布施・戒名料。

セット価格は見栄だからね、切り詰めれば安く済むけど・・・

 

まー、葬式があげられる位の保険金があればねぇ。

ーが、葬式以降にもお金は掛かるのだよ。お墓とか仏壇とか・・・

うちは、皆揃っているから、セールスの電話が来ても、すべて断っているけどね。

 

ーが!四十九日までに、位牌と墓誌は掘ってもらわなくちゃ。

 

命日から二七日(になのか)が過ぎました。

気が付いたら、私の休暇もすでに12日が経過、残り10日しかないーっ?

うっきゃ~、毎日何してたんだろ。何もしてないんじゃないかーっ? 

 

取りあえず、四十九日の法要会場は押さえた。返礼品も手配した。

位牌も・・・と思ったら、仏具屋が休みに入っちゃってた。

年明け営業始まったら、すぐに行かないと、私の休暇中に事が済まないぞ~。

明日は、案内状を近所に配って、お寺に細かい事の相談と

それで今年は終わりだなぁ・・・(´~`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんはイベント好き

2017-12-29 17:36:40 | ひとり言

◆先日のいただき物◆

~ベゴニアの鉢植え~

 

ずいぶん前の話になりますが、(-って、11月の話だよ)

JAの直売所に新米を買いに行ったついでに、隣のJA支所で、

農機具や自動車の展示会をやっていたので、ちょっと覗いて見た。

 

受付で名前と住所を書いたら、鉢植えの花とタオルをくれた。

さらに抽選で、末等だけれど、ボックスティッシュをもらって、

休憩所で、トン汁とコーヒーまでもらっちゃった。(人〃∀〃)

 

休憩所には家族連れがいて、隣の直売所で軽食を買って来ていて、

ここでトン汁とコーヒーをもらってお昼ご飯にしていたようだ。

 

そうか~、お父さんお母さんは、展示物なんかに興味なくても

こういうイベントに参加するのは、子供を遊ばせるのが目的なんだなぁ。

毎回ドライブだ、遊園地だ、なんて遠くに出掛けていたら大変だもんね。

地元の○○まつりや、住宅展示場とかのイベントに出掛ければ、安上がりだよね。

 

かく言う私も、最近姉2と地元の文化祭や、JAまつりによく行っている。

姉2は目聡く、こーゆーイベントを見つけるのが得意だ。

抽選があるよ~、とか、○○がもらえるよ~、とか。( ̄▽ ̄)

 

この展示会だって、こんなに大判振る舞いしちゃって、勝算あるのかな?

商談している人なんて、いなそうだな。

ちなみに展示してあったのは、大型トラクター¥6,700,000(概算)、

某電機自動車¥4,000,000、某ハイブリット車¥4,000,000、

軽トラック¥1,000,000、中古のフォークリフト¥1,200,000、

あと田植え機とか・・・

 

う~ん、ピンクの軽トラくらいなら、買えるかな?( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の花園

2017-12-28 14:53:59 | フラワーズ

◆先日のいただき物◆

~年末にいただいたシクラメン~

 

毎年、近所の園芸店で、りっぱな鉢植えをいただいています。

いつもは、赤とかピンクとか華やかな色合いの鉢を持って来てくれるのですが、

今年は、シックな色合いの鉢を持って来てくれました。

お心遣いありがとうございます。

 

ただ今、我が家は、花盛りでございます。

 

 

 

 

 

ちょっとした、秘密の花園です。(水遣りが大変だけどね。)f^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納めもなかった

2017-12-27 08:44:12 | 仕事

◆先日のいただき物◆

~会社からの香典~

 

こんなんブログネタにしたら、ばちが当たるかな~。ヾ(=w=;)

 

月曜日、会社に挨拶に行ったんですよ。

長期休暇に入っちゃうから、その前に届け(家族死亡届け)を出さなくちゃな~と。

事務方に書類(前もってもらっていた)を提出したら、事務のお姉さんが

「(休み中に)わざわざすみません。でも、これがないと弔慰金がでないから・・・」

「あとで(今度出勤した時に)お渡ししますね。」ーと。

 

それからリフトマンが集う資材センターに菓子折り持って行って、

事務のTさんに「一通り片付いたので、取り敢えず報告に・・・これ皆で食べて下さい。」

ーと、休憩時のおやつを渡して待っていたら、(休憩時間前だったので)

その後、メンツが続々と休憩に上がって来て、

先週顔を会わせないで私が休みに突入しちゃった人もいたので、

それとなく挨拶しておいた。なんたって私の仕事始めは1月10日だもんね。

 

工場長にも会ったので、「お世話になりました。無事(葬儀も)済みました。」

と報告したら、「あ、しのぶ(仮名)さん、アレ出してって!アレ・・・」

「(多分、家族死亡届けの事だろうな)さっき出して来ました。」

「あ、そう?じゃ、持ってって、お金・・・」-と、事務所に飛んで返り戻って来て

上の 香典をくれました。

 

いや、なんか、香典もらいに来たみたいになっちゃったな~。 (;^∀^A

 

会社は28日から休みなんだけれど、27日はラインが動かないから、

有休奨励日らしい。私は、元から指定休日で休みだったけれど。

ーで、26日は、午前中でラインが終わるから、社員と社保の人は、

午後からお掃除で今年の仕事は終了らしいです。(-って、もう終わってるか)

 

ーで、始まりはいつだ?5日からだっけ?でも5日はラインが動かないから

指定休が入っていたな。さらに私は、連休明け9日にも指定休を入れちゃったから、

仕事始めは、10日から。3週間も休みよ~。バカンスよ、バカンス!

 

ま、パートなので、稼ぎがないのは、ちとキビシイが・・・(-""-;)

 

年内に四十九日の事とか決めておかないと、休みが入っちゃうから、

あっという間に、日が迫っちゃうな。やっぱ、年末は忙しいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする