けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

今年の紅一点

2017-03-29 21:30:41 | フラワーズ

◆本日の紅一点◆

~ボケ~

 

最近忙しくて、庭の花を愛でる暇もなかったのですが、

今日は仕事が休みで、いいお天気だったので、花の写真を撮ってみました。

でも、もうみんな盛りが過ぎちゃってるかな~。f^_^;) 

 

 

スイセン

 

 

スズランスイセン

 

 

ジンチョウゲ(白)

 

 

ユキヤナギ

 

 

ミツマタ

 

 

ツバキ(白)

 

 

ハクレン(ハクモクレン)

 

今年のハクレンは、先日のみぞれにやられて悲惨な姿に・・・(ノД`)

昨年、植木屋さんに剪定してもらった後なので、花のつきもよくなかったしね。

昨年のハクレンはこちらをどうぞ。

 

この時期、白い花ばっかりなんだけれど、赤い花もありました。

 

 

う~ん、ピント合ってませんね。さすがボケだわ。( ̄▽ ̄)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の体調のこと

2017-03-27 18:41:04 | ひとり言

◆本日のモフ猫◆

~狭そで広そな猫の額~


 

これと言って持病のない私ですが、色々とガタの来る年頃です。

父は糖尿病、母は高血圧だったので、母は、姉1(ちょいおデブ)には

「あんたは、糖尿病に注意しなさいよ。」なんて言っていたけれどね。

 

この歳になると、血圧が高めで薬飲んでるよ~なんて知人もいるけれど、

私も夫も高血圧には無縁で(夫は低血圧)、どっちかと言うと

2人ともコレステロール値の方が高めかな。 (;^∀^A

 

血圧は、ず~っと正常値。健康診断で測ると、ちょっと高めに出るけれど、

まぁ、正常の範囲内という事で、気にした事はなかったけれど、

先日、駆け込んだ医院で測った血圧には、ビックリだったよ。(((゜Д゜;)))

 

それ以来、自宅の血圧計で測っているんだけれど、やっぱり高いかも・・・

胸のむかむかも収まらないし、どうしちゃったのかなぁ・・・

原因不明の症状じゃ、どうにも困っちゃうけれど、原因(発端)は、

絶対リフトの運転にあるんだから・・・でも週末乗っていなかったのに、

むかむかが取れないんだよな~。(-""-;)

 

はぁ~、また明日も乗るんだよね。大丈夫かな、私。(3/26記述)

 

※ 今朝も血圧高かったんだよ~。むかむかもあるし・・・

  でも、リフトに乗っても、くらくらしなかった。あれっ、もう慣れちゃった?

  じゃあ、この、むかむかは何だ?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーマークレーマー~2

2017-03-26 12:40:33 | ひとり言

◆本日のモフ猫◆

 

 

(ちっ!)また、クレームかい。

 

う~ん、まぁ、そうなるかな~。( ̄▽ ̄;)

 

先週、同期の子とランチに行って来たでしょう。

ちょっと遠いとこだったけれど(私は車で20分位、遠い子は50分)、

私がお土産付きの10%割引ハガキを持っていて、

同席者全員で使えるという事だったので、わざわざ行ったわけですよ。

 

料理も美味しかったし、ドリンクバーで飲み放題だし、

そこそこ長居させてもらって、お土産の焼き立てパンも貰って、

会計は個別にして帰って来ました。

ーで、気が付いちゃった。

 

あれっ?10%引かれてないんじゃないか?( ̄Д ̄;)

 

個別に会計したから、その場では気が付かなかったけれど、

個別で貰ったレシートで確認するも、割引きされてないじゃーん!

これは、クレームすべき?

多分、他の子も割引されていない事に気付いていないと思う。

「私達まで、お土産もらっちゃって、ありがとね~」なんて言っていたけど・・・

 

えぇ~、割引きがあるから、わざわざ遠くまで行ったんだよ?

クレーム入れていいよね?(゚Д゚;)ゞ

 

ーで、その日の夕方、電話をしてみました。

割引ハガキは、お店で回収しているので、言えばわかるだろうと思って、

割引されていなかった事を伝えたら、すぐ確認して、金額もわかって、

返金してくれると言う。受け取りに行くのも、面倒なんだけれどな、と

思っていたら、「お振り込みか、お届けします。」と・・・

 

えっ、振り込み?余計めんどくさいじゃん。(口座番号なんて教えたくない)、

自宅に来られてもなぁ・・・と、どうしようかと迷っていたら、

「現金書留でも・・・」と。

 

「あ、じゃあ、それでお願いします。」

(どうせ住所は、回収したハガキに書いてあるし)

 

ーと、言うわけで、先日現金書留が届きました。( ̄▽ ̄)

 

 

返金分より書留代(570円)の方が高くついたけどね。

 

返金、たったの395円だったんだよ。ゴメンね~。f^_^;) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行というより苦行じゃ

2017-03-25 21:52:03 | 仕事

◆本日のモフ猫◆

 

自ら選んだ道だろう・・・

 

そりゃそうだけどさ・・・(;´Д`)

 

私とした事が、丸2日もPCを開けていなかった。

手術した時でさえ、翌々日にはPC操作していたと言うのに・・・

そのくらい辛かったのよ~。(ノД`)

 

社内研修の1日目は、倉庫見学と座学(講習センターで受けた学科のような物)、

午後からフォークリフトに乗ったのですが、

取りあえず、倉庫前のヤードにフォークリフトの競技用(F-1グランプリ)の

練習コースがあるので、それに従って、前進左回り右回り、バック左回り右回りを

繰り返していたら、気持ち悪くなっちゃって・・・(|||▽||| )

 

完全に、車酔い状態。頭はくらくら、胸はむかむか・・・

その日は、どうにか我慢して、家に帰って早寝をした。(3/22)

乗り物酔いなんて、寝てりゃすぐ直ると思っていたけれど、

翌日も、なんだか胸のむかむかが残っていて、ちょっと気持ち悪かった。

でも、ご飯はちゃんと食べられたし、吐き気があるというわけじゃなかったので、

2日目の研修も、朝からリフトに乗ったよ。昨日は走行だけだったけれど、

2日目は、パレットを取って、積む練習をした。

 

講習センターでは、パレットに差し込むフォークの高さは、

目視で確認していたけれど、会社のリフトはハイテクでね、

センサーで確認できるから、自分でこの位置ってのを決めて置けば、

楽にフォークの水平が保てるんだよ~。ハイテク技術バンザイだわ~。(∩´∀`)∩

 

ーで、午前中の休憩まで、パレットを積んで昨日と同じコースを

走行したんだけれど、休憩後、どうにも気持ち悪くなっちゃって、

上司が「休んでいなさい。」と言ってくれたので、医務室で休むことに・・・

会社の医務室なんて初めてお世話になったよ~。 (;^∀^A

 

1時間くらい横になっていたら、頭のくらくらはなくなったので、

起きて仕事に戻ろうとしたら、事務のおねえさんが「お昼まで寝てていいよ~」

って言ってくれて、会社で昼寝するわけにはいかないと思っていたけど、

実は、まだ辛かったので、お言葉に甘えて、お昼まで寝かせてもらったのだった。

お昼のチャイムで気が付いて(マジで、寝ていた)食堂に行って、

お昼ご飯は食べられたので、午後またリフトに乗る事に・・・

ホントは早退してもよかったんだけれど、午前中に教わった、フォークの

センサーの位置決めとか習得しておきたかったので、ちょっと無理しすぎたかな。

 

休み休み、運転していたんだけれど、休んでいる姿が辛そうに見えたのか、

指導担当の先輩が、「今日はここまでにする?」って午後の休憩前に言ってきたので、

明日もある事だし、自分の身は自分で守らなくちゃダメだなと思って、

3時で早退しちゃった。(´д`lll)

 

確かに、辛かった。午後休憩前にも、少し休んでいたけれど、ロッカーに戻って

座り込んだら立てなくなって、しばらくロッカーに寄りかかって寝ていたくらいだ。

30分くらい休んでから、取りあえず家に帰って、そのまま寝込んじゃった。(3/23)

 

夕飯もパスだよ。夜中にお風呂に入ろうかと思ったけれど、

モフ猫が布団に入って来たので、いちゃいちゃ♥しちゃって、ま、いいかって

また寝ちゃったよ、朝までね。f^_^;) 

さすがに、明け方には起きて、お風呂掃除と台所の片付けをしてから

当日の出勤に備えたさ。

 

研修3日目は、午前中は入庫の見学。トラックから荷を降ろして、荷の確認、

それから倉庫に運ぶ一連の作業を見学した。トラックの運ちゃんとの

伝票のやり取りや、トラックから荷を降ろす際に、運ちゃんが補佐してくれる

とこなんかもあって、ひえ~、黙って荷物だけ運んでりゃいいのかと思っていたけれど、

ここで接客対応が必要になるとはな~、とちょっとビビッてしまいましたよ。Σ(゚д゚lll)

(接客苦手なの・・・だからサービス業は避けていたのに)

 

さて、午後から、またリフト乗車です。

3日目は、パレットの量を増やして、荷物に見立てて走行。

休憩後は、周りにパレットで壁を作って、倉庫内の荷物と荷物の間に

入って行く練習をした。それがさ~、狭いんだよ。(-""-;)

 

講習センターで走行したコースも狭かったけれど、その時に教官は、

「実際こんなに狭い所は走らないと思うけれど、ここでは練習だから、

ここだけだからさ・・・」なんて言っていたのに、うちの会社じゃ

その狭さだったよ~。

確かに、倉庫は広い。だだっ広いけど、荷物がぎっちぎちに積まれた後の

車幅ぎりぎりの通路を荷物を持って入っていくなんて、キャ~。ヽ(´Д`;)ノ

 

今回は、片面にしか壁を作らなかったけれど、(狭い所に入って行くだけで

バックして出て来たら広い)、「次は後方にも壁を作って、出て来ても狭い状況にして

走行しようね~」って、先輩が笑いながら言っていた。

そんなこんなで、今週の研修は終了した。(;´Д`)=з

 

ーが、それで終わらなかったよ。

昨日だって、実は気持ち悪かった。なので帰り道、途中にあった内科医院に

駆け込んだよ。(かかったこともない医院だけどね)

原因と症状がはっきりしているんだから、症状を改善する薬がもらえれば、

いいと思ってね。何かあったら、また通勤途中に寄れるからね。

 

取りあえず、めまい止めと胃薬、ビタミン剤をもらった。

ーで、血圧を測ってビックリ。何っ、この高さ!Σ(゚∀゚;ノ)ノ

これがめまいの原因~っ?でも、血圧が上がる要因って・・・

 

ずっと正常血圧だったので、あんまり気にしていなかったけれど、

ありゃ、もしかして歳と共に、高血圧になりつつあるのかな・・・

昨日は寒かったので、風邪もひきそうな予感がしたので、夕食後、

お風呂に入って直ぐに寝ちゃった。(3/24)

 

そして、PCを開けることなく今日に至ってしまったと・・・

薬を飲んでいるけれど、今だって何だか胸につかえる物があるような・・・

こんなんで、仕事になるのか不安だけれど、慣れて行くしかないのかな。

来週は、1日休暇をもらったので、2日ずつ出ればいいんだけれど、

とにかく、この気持ち悪いのがなくならない事には、まともな走行が

出来ないよ。

 

はぁ~~~、まだまだ苦行は続くよな・・・(´;ω;`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、修行中(研修初日)

2017-03-22 23:02:31 | 仕事

き、きつ~いっ!

 

ーてか、き”も”ち”わ”る”~い”・・・(´д`lll)

これって、乗り物酔い?

 

も、寝る・・・_( _´ω`)_ペショ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする