けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

お見合い写真ぞくぞく

2024-03-29 23:12:03 | モフモフぷらす

◆本日のヨソ猫◆

~シャム系しろちゃん~

 

明日はモフ猫の四十九日。

もう、あっちに行っちゃうのか…。寂しいよ、寂しいな。

モフ猫の物が手付かずで出しっ放し。エサもトイレも爪とぎも…。

猫草なんて枯れてしまった。さすがにそろそろ片付けなくちゃな~。

茶の間にあったテントとベッドは、お彼岸でお客さんが来るので先に片付けた。

 

猫の気配がない我が家は、ハッキリ言って暗い。

それに比べて夫の実家は猫パラダイス、猫より取り見取りだ。

夫が”やり手婆”の如く「いい娘がいるよ~。」と写真を送って来る。

 

あ~、猫欲しい、欲しいけど…。ビビっと来る子がいないんだよね~。

生き物飼うんだもの、責任があるよ。相性もあるし、トライアルとかあればねぇ。

猫の譲渡会とか行ってみるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見合い写真を受け取る

2024-03-05 20:06:25 | モフモフぷらす

◆本日のヨソ猫◆

~三毛猫みーちゃん~

 

昔は、結婚適齢期の息子や娘がいる家に「こんな人どうかしら?」と、

お見合い話を持ち込む世話好きな人がいたもんだけれど、今もそういう話はあるらしい。

 

相方の同僚の妹さんの同僚が顧客のおばーさんに「誰か孫にいい人いないかしらね。」

言われたらしく、その話を妹さんが姉さんに話したら姉さんは

「そう言えばAさん(相方)に娘さんがいたわ。」と相方の娘に白羽の矢が立ったらしい。

ーま、実際には成立しなかったけれどね。

 

―で、今うちにも縁談話があってねーって、猫ですけど…。

モフ猫がいなくなってもうすぐ1ヵ月。何とも気の抜けた生活を送っている。

週末に帰って来る夫が「チャーちゃんがいないと寂しいよー。」と毎回言うのだが、

最近は「うちの子、連れて来ようか?」と。

夫の実家には猫がわんさかといる。

 

「どの子連れて来るのよ!」と訊いたら、また猫が増えたらしい。

「三毛とグレーと白と…。」と言って、写真を送って来た。

(憧れの)三毛と聞いてちょっと心が揺らいだが、何だかぼやけた毛色だわね。

 

そう言えば、モフ猫の生家である姉1の家にも猫が3匹いて、

末娘(猫だよ)がチビの時にうちに養女に出すって言ってたのに、

今じゃお父さん(義兄)が末っ子にメロメロで、手放す気なんてサラサラなさそう。

 

私の周りは「No cat, no life」だらけ。(ΦωΦ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ相撲・春場所

2023-03-06 13:04:16 | モフモフぷらす

◆本日の一番◆

~「見合って見合ってー。」~

 

ご安心ください。これはモフ猫ではありません。

モフ猫だったら、悠長に写真なんか撮っていられませんよ。ヾ(=w=;)

いつも、うちの庭を闊歩する茶トラ猫2匹。

こいつらを見かけると「すわっ、(モフ猫が)脱走かっ!」と慌てるくらいにソックリさんです。

左の子は尻尾が短いだけでソックリ。(1号)

右の子は白い部分が多いけれど尻尾までソックリ。(2号)

 

 

しばらく見合っていたけれど、1号が先に身をかがめた。

 

 

その後、取っ組み合いが始まり、いや、もう、漫画の様にグルんグルん転がりまくり。

 

 

一旦引いて、また睨み合い。

 

 

また取っ組み合いと睨み合いを繰り返し、

 

 

どちらも引かずに、ほぼほぼ同格。

 

 

私は、いつもモフ猫がまったりしている出窓にかぶりついて写真を取っていたのだが

当のモフ猫はと言うと、この喧騒が聴こえていないらしい。(布団の中で昼寝か?)

聴こえていたら大騒ぎで、尻尾をぶっとくして家中ウロウロしていただろうな。

 

 

しばらくしたら、1号の方が草むらに追い詰められて、

 

 

あー、最後は写真を取り損ねちゃったよ。

この後、2号が犬走のコンクリに、まったり横になり寛いじゃってケンカは終了。

凄いな2号。

最後は睨みをきかせて、ちょっと離れてその場にゴロンと横たわる王者の風格。

1号は、その後ゆっくりと草むらを通ってその場を離れたのでした。

 

うわー、ケンカってこんな風に終わるんだ。(@_@。

2号は「ふっ、勝ったな。」と思って、余裕で横になったんだろうね。

1号も負けを認めてこれ以上は手を出さずに、ゆっくりと去って行ったんだね。

 

いやー、いい試合(じゃないけど)見させてもらったよ。

まさか猫達もギャラリーがいるとは思わなかっただろうね。( ̄∀ ̄)┌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ、増えとる?

2023-01-30 11:46:18 | モフモフぷらす

◆本日の新顔◆

~左のチョビ髭、ハチワレの方(右はチビ太)~

 

義母の三回忌で

久々に実家に行ったら・・・、

 

猫が増えとるやんけ。(@_@。

 

ハチワレちゃんは、

外猫から家猫に昇格したらしい。

元外猫らしく、

体毛がみっちみちに詰まって生えている。

触りまくっても動じない大物や。

 

 

この子もお外出身。

超フレンドリーで、寄って来る寄って来る。

 

 

スマホのストラップにじゃれ付く。

(後ろにいるのはポン吉

 

 

チビ太ポン吉のお尻。

 

 

この子はかーちゃん

あと、くま吉うーちゃんもいた。

 

夫、

実家の猫の世話に明け暮れている。

やれやれ・・・。(;´Д`)=з

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫が湧いて出た!

2022-11-03 14:37:55 | モフモフぷらす

◆本日の子猫◆

~アンタ達どこの子?~

 

日曜日の朝、洗濯物を干して家へ入ろうとしたら勝手口(台所入り口)の近くに

子猫が3匹(黒、黒、キジトラ)が湧いていた。

 

えっ!アンタ達、何処から湧いて出た?Σ(゚∀゚;ノ)ノ

素早く逃げることなく、程々の距離を置いて駆けて行く後を追って行ったら

トラクター置き場(雑多な物置)の日当たりのいい場所に巣くっていた。

 

 

ここにキジトラと黒(が、いるのよ)。

 

 

ここに黒。この子が一番勇敢・・・というか、逃げ足が遅かっただけか。

ここには、空き箱やらボロ布やら雑多に積まれているので隠れ家にはもってこい。

 

 

トラクターの下に逃げ込んだキジトラ。この子は一番のビビり。

 

 

トラクターの足元で日向ぼっこする黒2匹。

 

ちょっと―、昨日までは姿形もなかったのに何処から来たの?

ノラにしては、こ綺麗だし栄養状態もよさそう。人間にも慣れていそう・・・。

コレは、飼い猫だった子猫がここまで成長したので捨てられたのか?

昨日の晩か今朝早くに、前のお寺にでも捨て置かれたのが地続きのうちにたどり着いたのかな。

 

トラクター置き場をアジトにしているっぽいけれど、人気が無くなると母屋の近くまでやって来る。

たまたまモフ猫のトイレを干していて、勝手口ドア付近で猫砂の袋を開けて砂を足していたら

子猫たちがワラワラと寄って来た。

袋のガサガサ音と砂のザラザラ音にエサが貰えると勘違いしたのか、お行儀よく整列している。

 

うわー、可愛い!可愛すぎる!!( ̄ii ̄*)

でも、絶対にうちでは飼えない。うちには老齢のモフ猫がいる。モフ猫は猫全般が苦手。

モフ猫の嫌がる事は出来ない。

それにもう子猫は飼えないわ。長寿猫は20年生きるからね。自分の年齢を考えると

老々介護になりそうで、もし飼うなら中年の保護猫を譲ってもらうかしかない。

 

とにかく!エサはやれない。可哀そうだけれどエサをやったらここに居ついてしまう。

ねぐらは提供してやってもいい(追っ払いはしない)が、それ以上は何も出来ない。

エサで釣って捕まえて保健所へ・・・なんてとても出来ない。

今時エサになりそうな生ゴミをそこら辺に捨てる家なんかない。

自治体のゴミ捨て場は、小屋でドアが閉まっている。

以前近所で外猫にエサをやっていた家があったが、今でもエサをやっているのかな。

そっちへ行ってくれないかな。(-""-;)

 

夕方、日が陰って来たら植木鉢の丸いプランターに3匹が猫団子になっていた。

おいおい、そこっ!トイレに使わないでよね。

 

夜は、さすがに出歩いてはいなかったようだけれど何処で暖を取っていたのかな。

翌朝は、もう無視を通した。多分まだ寝ているであろうから、覗きに行って

それこそ寝た子を起こすような真似はしたくなかった。

仕事に出掛ける時間に勝手口のドアを開けたら、キジトラの後ろ姿がチラっと見えた。

でも大人猫だった。もしかして親か?

そのまま出勤したのでその後の状況はわからず、それっきり子猫の姿を見る事はなかった。

 

突如現れて突如消えた子猫3匹。

エサが貰えないと察してねぐらを変えたか、大人猫について行ったかはわからない。

でもホッとした。もともとノラ猫だったのかな。もし飼い猫で捨てられたのなら

あんな可愛い盛りの子猫を捨てるなんて飼い主は鬼だよ。

ま、私も保護出来なかったんだから何とも言えないけれどね。

でも翌日にはいなくなっちゃったんだから、保護しなくてもよかったのかな。

 

今日、洗濯物を干して家へ入ろうとしたら勝手口の近くに黒猫がいて、

こちらを見て通り過ぎて行った。ほっそりした大人猫だった。今まで見た事のない黒猫!

うちで見かける猫は、モフ猫そっくりの茶トラと長毛のタヌキ猫、もっふりグレイ猫。

もしかしてあの子たちの親か?「一宿一飯」のお礼に来たのかな。

ま、エサはやってないけれどね。( ̄▽ ̄;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする