けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

ワクチン接種5回目

2023-11-11 23:18:57 | ヘルスケア

◆本日は1年振り◆

~5回目のクーポン券~

 

本日、新型コロナワクチン5回目の接種でした。

これが無料で受けられる最後の接種だわ。

夫なんか高齢者の部類に入るから今回で7回目?今年2回目だよね。

私は、ほぼ1年ぶりの接種です。

 

前の勤め先ではワクチン休暇が貰えたけれど、今の会社でもありそうな感じだけれど、

申請が面倒くさい(口頭&ネット申請)ので、土曜日接種で日曜日を休養に当てました。

毎回副反応はないから(腕が痛いだけ)いいけれど、ウォーキングの相方は休養日を2日取って

金曜日に接種予定だとか。

毎回、熱を出して2日くらいグッタリだとか。そうまでしてもワクチンを打ちたいんだって。

コロナになったら外出禁止で、実家の親の面倒が見られないかららしい。

コロナになったとしても少しでも軽く済めばって話。

 

さて今日のワクチン接種は12時に予約だったんだけれど、地元の医院に行ってビックリ!

駐車場が満員御礼。

ええぇーーーっ!何コレ。今日(ワクチン接種の他に)何かあるの?(@_@;)

ジャリ駐の第2駐車場は線引きされていないから、ココ停められるかなーって言う隙間に

車をねじ込んで無事駐車OK。

この医院は、予約制診察なのに待ち合い室は人、人、人。

受付カウンターから入り口まで人が並んでいる。

 

はっ!もしやこの人たちは、インフルエンザの予防接種に来ているのか?

コロナワクチン接種は第2診察室で行われているので、この人波をスルーして

ずんずん奥の診察待合室まで進むも、人の行列に阻まれた。

しかし、その人だかりの先頭をのぞき込むと「インフルエンザ接種の方」と看板が。

ならば、その先がコロナか・・・と、果たしてコロナ接種の受付があった。

 

ひゃ―、インフル流行っているって聞いていたけれど、予防接種にこれだけの人かーっ!

インフルの予防接種は予約なしなので、診察時間内に来れば問診票を書いて

すぐに受けられるのだ。12時で受付が終了したので、それ以上人が増える事はなく

インフル側の人だかりはサクサクはけて、あっという間にいなくなり

12時5分過ぎには、コロナのワクチン接種が始まった。

 

1年振りだったので前回に比べて、だいぶ流れが変わっていたな。

 

コロナワクチンの方は接種後待機していなくちゃならないから、多少時間が掛かったが

問題なくスムーズに最後の無料接種が終わりました。

副反応は、今のところ接種部位が痛いだけです。(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんぶんぶん、ハチが飛ぶ

2023-09-22 21:47:22 | ヘルスケア

◆本日の診断◆

~飛蚊症(ぶんぶんは蜂じゃないよ)~

 

私は視力検査の1番上の「」も見えないド近眼なのだが、

強度近視者がひき起こしやすい飛蚊症も、もれなく発症している。

 

~飛蚊症とは~

明るい所や白いもの、青空を見た時に、目の前に糸くずやアメーバのような「浮遊物」が

見える症状を飛蚊症と呼びます。

目の中の大部分は、硝子体と呼ばれるゼリー状の透明な物質がつまっています。

この硝子体に何らかの原因で”濁り”が生じ、明るいところを見ると浮遊物が

飛んでいるように見え、飛蚊症を自覚します。

 

~生理的な原因~

飛蚊症の大半の原因は加齢です。年齢を重ねると硝子体が萎縮し、濁りが生じやすくなります。

いわゆる老化現象です。また、若くても強度の近視をもっていると飛蚊症になることがあります。

 

~病的な原因~

網膜に穴があいてしまう「網膜裂孔」や網膜がはがれてしまう「網膜剥離」が原因となって

発症することがあります。進行すると視力低下や視野欠損が発生し、放置しておくと

失明の可能性も出てきますので適切な治療が必要です。

また、近視が強い方は眼球の長さが普通より長いために網膜に薄く変性した部分

できやすくなります。そこから網膜裂孔が生じることもあるため、近視の方で飛蚊症を

自覚した場合は、早めの眼底検査をおすすめ致します。

「ゆり眼科クリニック」HPより

 

飛蚊症は老化現象なのだが、私は若いうちから飛蚊症と付き合っている。

以前眼底検査で、網膜に薄い部分があるから、飛蚊症が急に増えたら

網膜裂孔の疑いがあるのですぐ受診するようにと言われていた。

 

先日、視野に虫が飛んでいて気になる状態が1~2日続いてから

急に網がかかるような大きな飛蚊症の症状が見られた。

えっ、これヤバくない?Σ(゚д゚lll)

その日の夕方、車検から車が返って来たので、診療時間ギリギリに眼科へ駆け込んだ。

 

眼底検査の結果、硝子体に大きな濁りの塊りがあるって。

硝子体が委縮して網膜から剥がれる硝子体剥離が起こっているらしい。

網膜の方は異常はなかったが、裂けやすい部分が結構あるので、今後、飛蚊症も注意だが

閃光が走ったら即受診するようにと。網膜が引き攣れて裂けると光が見えるらしい。

網膜裂孔が認められた場合には、即レーザー光による凝固術を行うが、

もし網膜剥離に進行してしまっている場合には、手術となるそうです。

いや~ん、怖い~~~。:;(∩´﹏`∩);:

 

今回の飛蚊症の悪化は、老化現象だね。老化が一気に進んだか?

ほんっと、鬱陶しい飛蚊症だけれど、一生付き合って行くしかないんだなー。(´~`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険金!ーっしゃー!!~2

2023-04-18 15:43:03 | ヘルスケア

◆本日の通知◆

~入金のお知らせ~

 

先々月に引き続き、またも保険金(共済金)が入金されました。

 

退院直後に、保険金請求したからすぐ入金されたけれど、

今回の手術共済金は、結構高額だったわ。(@_@。

でもその何十倍もの掛け金を今まで払って来たのだから、元は取ってないわよ。

 

本日、退院後2回目の通院でした。予定より2日早まりました。

実は1回目の通院以来、ずっと出血(ちょっとガーゼに付く)があって

退院時に貰った飲み薬も終わっちゃったし、局所的に痛いところもあったので

このままで抜糸出来るのか不安で予約を前倒しして貰いました。

 

今日は1時間待ったわよ。スマホの脳トレアプリで遊んでいました。( ̄▽ ̄)

 

診察の結果、この出血は問題ないそうです。

皮膚が出来ていない(擦りむけた状態)部分があるので、

皮膚が出来上がる(丈夫になる)まで、カサブタが出来て剥がれてを繰り返すので

しばらくは我慢だそうです。

痛みも内部で化膿している様な痛みじゃなくて表面の擦りむけた感じの痛みなら

回復の途中だから仕方ないみたい。

 

洗浄するのにジャマだろうからと、大き目の糸を切ってくれました。

それからカサブタを取って細かいところを洗浄してくれたので、また痛いよ。(T▽T)

コレで順調なんですって。でもプロテクターを外す時期が少しズレちゃった。

まぁ、5月の連休前までにって予定だったから、ギリギリかな。

 

普通に動けるんだけれど、プロテクターが邪魔で物を抱えることが出来ないので

庭の片付けは無理かもー。それに汗をかきたくないし。

あーあ、このプロテクターが付いている間は、怪我人って事でいいかしら?

まだ最終抜糸も済んでないしね。( ̄∀ ̄)┌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後の通院

2023-04-11 10:56:02 | ヘルスケア

◆本日のセルフケア◆

~セルフケア用品~

 

昨日、退院後最初の通院でした。

 

退院後、セルフケアは1回しかしなかったんだけれど、

だって縫ってある傷を見るのって怖いじゃん。見てるだけで痛そうじゃん。

―って、考えるだけでも痛いんだけどー。(T▽T)

 

退院日の翌日、ガーゼのフタを取って中のガーゼを取ろうとしたんだけれど

傷口とガーゼがくっ付いてて、えー、これ剥がしたら痛いんじゃない?

血ぃ出るんじゃない?・・・い、痛いかもっ!(´;ω;`)

 

出血はしなかったけれど、ガーゼには結構な血と膿が固まって付いていて

これは退院日にドレーンを抜いた後の出血だったのかなー。

綿球で傷周りを拭って塗り薬を付けてガーゼを丸めて詰めて

畳んだガーゼでフタをしてテープで固定。またガーゼがくっ付いちゃうかなー?

 

―で、昨日は先生に処置して貰ったんだけれど、カサブタ取られて痛かったのー。o(;Д;)o

内部で化膿とかしなかったら傷口だけの痛みは2~3日で収まるって言われたけれど

カサブタ取られたから、また痛いじゃーん!

 

次は10日後で、1回目の抜糸だって。

それまでの毎日のセルフケア用に、先生が綿球をくれたわ。

本当はガーゼも綿球も自前なんだけれど、この綿球はあった方が便利でしょうって

病院側が用意してくれました。( ̄▽ ̄)

 

胸が濡らせないから、お風呂は半身浴。上半身は濡れタオルでガシガシ拭いてる。

シャンプーは洗面所で朝シャンだわね。

当分の間、ノーブラね。仕方ないわ、巨乳ブラなんてもっていないし。

ブラの効能は支えるだけじゃなく、着けていると暖かいのよ。

だから何となくスース―して薄ら寒い。

従って夏場は暑い。夏こそノーブラで過ごしたいけれど、

Tシャツ1枚にノーブラはイカンでしょう。 (;^∀^A

 

あー、ホント失業中でよかったわ。通院日の予約もすぐ取れるしね。

今月は、あと3回就活の面談があるけれど、まだ完治はしてないだろうな。

本格的な行動は5月の連休明けかな。仕切り直しはまだ先だー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えて無くなる…はずだった

2023-03-25 22:44:53 | ヘルスケア

◆本日のモフ猫◆

~同系色のムートンに消える猫~

 

今週あたまに、乳腺炎が再発しちゃったんだよねー。(切開口が化膿)

あららー、こりゃ手術日予約しているけれど延期かなー。

クリニックに連絡して診て貰おうと思ったら紹介状を出しちゃったから

もう手が出せないんだって。え~、そうなの?

個人クリニックから総合病院を紹介して貰ったはいいけれど、

総合病院の医師が個人クリニックの専門医に勝っているとは限らない。

あの頼んない研修医っぽいDr.に診てもらうの、大丈夫かなー。

乳腺専門じゃないって言ってたんだよ。(-""-;)

 

取り敢えず、抗生物質を処方して貰って、手術はどうするかなー。

早く決めなくちゃ、と切羽詰まってたんだけれど(コレも鬱々の原因)

これで少しは猶予が出来たか、もう無かった事にしちゃおうかなーと、

ちょっとホッとして、今週木曜日に2回目を受診したのだ。

 

本当は診察の前に手術に向けての検査(血液、心電図、胸部X線)があるんだけれど、

私は手術の説明を受けてから、手術をするかどうかを決める予定だったので、

先に検査を受けると、もし手術をしない場合その検査が無駄になってしまうので

検査は診察後にする事になっていた。

 

診察は、それほど待たずに呼ばれた。

真っ先に「乳腺炎が再発しちゃったんですよー。」

―とは言え、化膿が見られた初日、2日目に自分で膿を出しちゃったので

もうさほど化膿はしていなかったと思う。

先生(あの頼んない研修医っぽいDr.です)も、傷口を見て

「抗生物質で様子を見ましょう。多少の膿瘍があっても手術は出来ます。」と。

 

およっ、先生、手術する気満々?(@_@;)

 

この日の先生は、前回の頼んない研修医っぽい印象はどこへやら。

手術の説明(私が事前に調べた術式と同じだった)もキビキビとこなし、

前回の『不安なら他所に行ってもいいですよ。』的な素振りは一切なく

(あら、コレはもう断る余地もなし?)入院日数も最短4日とだいぶ短くなった。

 

先生、どーした?別人の様だよ。ヾ(=w=;)

 

こりゃあ先生も、私の様にお勉強したかな。

いやー、きっと大学でこっ酷く言われたんじゃないかな。

「経験がない?そんな弱気でどうする。患者を不安にさせるな。もっと自信を持て!

 バカヤロー!紹介状(を他病院に書く)なんて以ての外だ!」

―と、教授に怒られたんじゃない?って相方が言ってたわ。( ̄∀ ̄)┌

 

ははは、そんな気がする。

 

最初からこうだったら悩む事もそうなかったのにね。

不信感が払拭されたわけじゃないけれど、取り敢えず手術する事に決めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする