おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

疑問集.87 外歩き猫

2023年11月16日 | ぷちりぽ

外歩きをしている猫

連れが以前に「我が家の駐車場に猫がいた」、と言っていました。
車の下にいるのを気付かず発車しては危険と、駐車場に出た時は注意して見るように。
そうするとちょくちょく、隣の家の庭から道路に行ったりする猫をみかけたり。
我が家と同じブロックの道角を、ゆっくり歩いている猫を見かけたり。
外歩きをする猫に、気が付くことが多くなった。

先日歩いてゴミ出しをし、その帰りに近所の畑で見合っている2匹の猫を見かけた。
1匹は茶色のトラネコで、もう1匹は白黒と白の斑ネコ。
2匹は少し距離を置いて、見詰め合っています。
この畑の持ち主は、猫は飼っていません。
「そういえば迷い猫を探す2種のポスターを見たなぁ」と、思い出しました。

ポスターの1つは「ちゃとらん」という名の、迷い猫を探しているというもの。
しかし記憶のポスターの猫は、予防注射済印の片耳カケがあったはず。
しかしこの茶トラ猫は、耳に欠けはなくポスターの猫より体格も大きい印象。

一方の白黒斑猫も、ポスターでは相当痩せ気味だった記憶。
それに対してこの子は、随分とフックラの印象。

どうしたものかと思いつつ、「ちゃとらん」探しのポスターがあった場所に行った。
そして念のため記載の組織に、Lineで見つけたトラネコの写真を送りました。
しばらくして、その組織からLine返信が来ました。
「あきらかに尻尾の長さが違い、ちゃとらんではありません」、と。
「もし今後ちゃとらんを見かけたら、お知らせ下さい」と。

見かけた猫2匹は両方体格もふっくらと良いので、どこかの家の飼い猫かな?

見かける外を歩く猫は、首に鈴とか飼猫の印がない猫が多い。
ここ数十年、野良犬はみたことがない。
でも外歩きをしている猫は、ちょくちょく見かける。
野良猫かどうか、わからないのですが…。

<今回の疑問>
外歩きの猫は野良かどうか見分ける術は、あるのだろうか?
そして野良と判明した時は、どうしたらいいのでしょう?
ちなみに「ちゃとらん」探しの愛護猫組織に、この質問もしてみました。
しかし、回答はもらえなかった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疑問集.86 麺屋 冽(れ... | トップ | 疑問集.88 Rollin... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぷちりぽ」カテゴリの最新記事