船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

門司港grand market 2021秋開催(^o^)

2021年11月29日 07時23分24秒 | 旅行
門司港GRAND MARKET 2021
門司港grand market 2021秋開催は午後4時まででした。
オシャレなキッチンカーもたくさん(^o^)
かつての門司港は、外国船からの珍しい舶来品が溢れ、訪れる人々は羨望と好奇心で活気に満ち、街全体が輝いていました・・・。
今も多くの観光客の人に訪れてもらっている街です
3日間の開催 天気もよく 多くの店舗に多くの人で賑わっていました。
次回は2022年春に開催の予定です。来年は4月22日〜24日「門司港グランマーケット」
2021年11月26日(金)~11月28日(日)の3日間、アンティーク、雑貨、ハンドメイド、クラフトなどを販売。
門司港レトロ地区 歴史と古い街並みが融和する門司
★一部画を個人情報の保護のため加工しています。
撮影 NikonD40+NIKKOR18-105mmVR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七太陽丸 油送船 海峡を航行姿

2021年11月28日 13時10分40秒 | 船舶
第七太陽丸 油送船
船の長さが60m以下のタンカーで積み荷が引火点60℃を超える重油、潤滑油などの液体類を積載するタンカー
全長29.89メートル 全幅7.00メートル 深さ 3.40メートル 搭載油種 A重油 300キロ/リットル
結構波が高い!
今日も多くの船舶が海峡を航行して行きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県北九州市 若戸大橋が重要文化財指定が内定 2021年11月(^o^)

2021年11月28日 10時42分17秒 | 旅行
若戸大橋が重要文化財指定が内定 2021年11月
昭和37年に建設された北九州市若松区と戸畑区を結ぶ若戸大橋 全長2.1キロ 現在は無料化されています。(現在は歩行者通路(人道)はありません)
洞海湾に架けられた吊橋 当時は東洋一の吊橋と呼称されました。
通勤通学にと生活道路として馴染みの深い若戸大橋です。
#観光#若松南海岸#若戸大橋#重要文化財
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000トン型巡視船 くにがみ型巡視船 いわみ型巡視船 航行姿

2021年11月28日 09時05分59秒 | 海上保安庁
くにがみ型巡視船 広いヘリコプター甲板(訓練甲板)と大きな海上保安庁のマークの入った青い煙突が特徴的(写真は巡視船えりも)
2012年に就役した1,000トン型巡視船くにがみ (現在は「巡視船くにさき」)PL09
 海上保安庁へ引き渡しされた巡視船くにがみは 第十一管区海上保安本部(中城海上保安部)へ
その後 配置換が行われ 現代は第七管区海上保安本部門司海上保安部に移管 (2016年10月18日付)船名も くにがみ→くにさき
写真は 関門海峡 関門橋を抜け広島方面へ向かう 巡視船くにさき (第七管区海上保安本部では 巡視船やしま に次ぐ大型巡視船となりました)
はてるま型巡視船では不評をされた舷側排気を廃止して通常タイプの煙突を備え排気ガスを放出する。
くにがみ型巡視船が建造費74億円 いわみ型巡視船は建造費55億円とその差額約20億円
航空機運用能力の省略(ヘリコプター甲板が未設置) エンジンをくにがみ型巡視船とは異なるエンジンを搭載などの機能を減らし 建造価格の圧縮を図った いわみ型巡視船
ただ他の船の曳航能力などは いわみ型巡視船の方が優れるという。
時代の流れを変えたのが沖縄県尖閣諸島問題・・この対処には いわみ型巡視船では性能が必要能力が不十分とされ
急遽 くにがみ型巡視船の増産が推し進められることになります(増産効果により1隻57億円から60億円に調達価格は減少 この後 救難型などは68億円)
(PL02えりも は救難強化型巡視船)
同じ時期に計画建造された くにがみ型巡視船 いわみ型巡視船
並べて見ると・・(くにがみ型巡視船の写真は比較しやすいように反転加工しています)
くにがみ型巡視船 全長 97メートル 全幅11.5メートル深さ5.2メートル 速度 25ノット以上  
いわみ型巡視船  全長 92メートル 全幅11メートル 深さ5.0メートル 速度 21ノット以上 
外見上差が 煙突が2本ある ヘリコプター甲板がない 比較するとちょっと短い感じがする  いわみ型巡視船
以前雑誌の記事に運用するには いわみ型巡視船は非常に扱いやすい船だと記述されていました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴祥丸 KAKUSHOMARU 石炭灰専用船

2021年11月27日 16時50分10秒 | 船舶
鶴祥丸 KAKUSHOMARU 石炭灰専用船
全長105メートル 全幅17.5メートル 深さ 8.55メートル
巡視船によく見る揺れを抑える自動制御減揺装置が設置されています。
船橋前に設置するのは珍しいと思います。
石炭灰専用船→石炭火力発電所でできる石炭灰や炭酸カルシウムを輸送するそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUN EDELWEISS  Chemicaltanker

2021年11月27日 13時05分21秒 | 船舶
SUN EDELWEISSケミカルタンカー 見慣れない船ですが・・・
結構新しい感じの船舶でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊護衛艦さみだれ DD-106 海峡航行

2021年11月26日 15時28分05秒 | 海上自衛隊
PM2.5の影響で霞んでいますが向かってくる艦艇は 護衛艦さみだれ
海上自衛隊護衛艦さみだれ DD-106 海峡航行
ROBERT OLDENDORFF むらさめ型護衛艦の6番艦さみだれ
平成12年3月21日に就役 呉の艦艇ですね
基本的構造はマストを除けば 後続の あさひ型護衛艦までよく似た雰囲気ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港でよく見かけるこの柱なんだ???船の上の2本の柱はボラードと呼びます

2021年11月26日 09時21分20秒 | 船舶
岸壁に設置して船を繋留したり、道路や広場などに設置して自動車の進入を阻止したりする目的で設置されるこの地面に埋め込まれた柱状のもの
「ボラード」と呼びます。工事現場の作業区分との境に設置する樹脂製の車止めだったりします。
こちらのボラードは船舶の係留用の係柱 いろんな形状がありますが キノコ型のもありますね。こちらは上部分が逆L字
になっており係留用のロープ 縄が抜けたり解けたりしないようになっています。
船に設置されている係留用のロープを巻く柱もボラードと呼びます。艦艇に装備されているのは2本だったりします。
日本語では #係船柱 石原裕次郎が片足かけて海を眺めるのが似合いそう(^o^)

岸壁に設置された繋留用の係柱
巡視船の双係柱 ボラード
★ 記事を一部2022/1/16修正しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸壁にカローラアクシオ・・カローラセダン 今でも使い勝手いい大衆車

2021年11月25日 10時17分22秒 | 自動車
以前はGTモデルもラインナップしていたカローラセダン 4A-GEのエンジンがボンネットに収まったスポーツモデルもあった時代もあったし
一番売れたのがSEという豪華モデルという時代も(4代目)
多分 一番販売が好調だったのはサンマルと呼ばれたカローラ30
サンマルの頃は4ドアセダン 2ドアセダン 2ドアハードトップ 2ドアクーペ リフトバック それに4ドアバンもあって 兄弟車のスプリンターも同じようなラインナップだったのですごかった。


5ナンバーサイズ国産セダンとして今や稀少な存在となったトヨタカローラアクシオ
実は先代モデルよりシャーシーが小さい 同社のヴィッツのシャーシーを利用している車
それでも流石にトヨタ自動車の4ドアセダン 昔 よく言われた ゴルフバッグが4個トランクルームに収まるスペースがあります。5人乗りです
大人四人が乗って出かけるには過不足のない室内スペースも確保 後にはハイブリッドモデルも追加されました。
今見るのはほとんどがガソリン車・・(まぁ普通に考えてハイブリッド車ならアクアやプリウスを選択する人が多いでしょう)
トヨタの大衆車(今はこの言葉も死語?)ですから どこもそつなくこなして 大きな特徴もないように 誰からも嫌われないセダンに仕上げられています。
レンタカーとしては今も健在で1.3Xを見かけます。マニュアルエアコンとウレタンスポークのハンドル 廉価版ですが日常使うには十分なモデルです
1.3Xだと1,395,000円という軽自動車並みの価格
衝突安全性など現在の最新のモデルに比較すると電子デバイスなどで見劣りする部分もありますがこの価格はすごいです。
現在では1.5Xのガソリン車でCVTモデルの場合は1,677,500円 
2021年9月にカローラアクシオも自動ブレーキの性能向上とコンライト(オートライト)の全車標準装備に踏み切りました。
(2021年10月以降は新車にはオートライトが義務化されました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁巡視船の赤い甲板に備え付けの小型艇は 全天候型救命艇

2021年11月25日 08時36分50秒 | 海上保安庁
巡視船ではよく見かける 朱色の 大きな船のようなもの・・・
海上保安庁 巡視船 救命艇
3000トン型巡視船みうら PL22みうら
搭載艇6メートル型作業艇 と 全天候型救命艇 が右舷 左舷 ともに配備されています
全天候型救命艇は船の周りが幌などで覆うものでなく風雨から乗務員を保護するため全密閉型となり水の他に食料も搭載されています。
シェルターのようなものですね。 航行可能 スクリュー推進となっています。
PL22みうら
巡視船みうら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする