船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

海上自衛隊 汎用護衛艦ふゆづき DD-118ふゆづき 海峡を航行

2021年07月31日 20時19分26秒 | 海上自衛隊
和製イージス艦とも呼称される海上自衛隊の汎用護衛艦あきづき型護衛艦
汎用護衛艦ふゆづき DD-118ふゆづき
118は海上で緊急連絡先 海保に直通の 普通の生活では110番や119番 
DD-118ふゆづきの艦番号は118 2014年就役 全長 151メートル 全幅18メートル 海上自衛隊舞鶴地方隊 あきづき型護衛艦の最終艦
他の造船所で建造された3艦と異なり煙突の上部の黒い部分が薄い(短い)ので判別が容易です(これすらマニアックかも知れませんm(_ _)m)
海上自衛隊のあきづき型護衛艦DD-118 ふゆづき 『一歩前へ、未来へ。』

ヘリコプター格納庫の上にレーダーが配置されているのが大きな特徴。ヘリコプター格納庫手前が大きく見えます、極端に言うと板を貼ってレーダー後部部分を設置した感じ。 真正面から見ると怒り肩のように見え 横から見たら艦が大きく見えます\(^o^)/ 万一艦橋部分に損傷があっても後部のレーダーが一緒にダメージ受けることがない!・・ 
逆に 艦上に構造物が高くそびえると復元性(船が水平に戻る)の問題も抱えることになるでしょう。
今は このような対空重視型汎用護衛艦の配備は終わり あさひ型護衛艦 (対艦重視)も配備が終わり 今後は 汎用護衛艦の建造計画は予定としてもないようです。
注)FFM 以前の40DX の もがみ型護衛艦 が当初計画で22隻計画されているので今は年に2隻建造の速度で建造が進んでいます
並行して 海上自衛隊哨戒艦の建造計画もあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物流を支えるRO/RO貨物船 蘇州下関フェリーのUTOPIA

2021年07月31日 09時34分11秒 | 船舶
蘇州下関フェリーのUTOPIA RORO貨物船
2019年2月就役 全長144.90メートル 全幅 27.0メートル 航海速力20.0ノット 国際総トン数16408トン 載貨重量トン数 4265トン 
日本国内の広島県呉市にある神田造船所で建造 搭載可能コンテナ数 150TEU 新造RORO船「UTOPIA(ゆうとぴあ)」(150TEU)
大型建機や長尺貨物の取り扱い強化のため、ランプ強度を大幅に向上 車両甲板もピラーレス化(無柱構造)燃費を従来型と比較し3割向上
近代的なRORO船 貨物輸送のみを行っています。
建造・設計が新しいため非常にカッコいい船体になっています。
接岸の際についてしまったと思わる傷から錆が出ているのが白い船体から見受けられます。 週に何度か中国と下関市を往復しているようでよく見かける貨物船です。
注:RORO船とは、大型ランプウェイが搭載されており、トラックが自走でそのまま船に乗り込め、かつ、トラックやトレーラーの車両をそのまま運搬できる貨物用 船舶 ROLL-ON ROLL-OFF(ロールオン・ロールオフ) の略からきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊ミサイル艇しらたか PG-829しらたか 停泊姿

2021年07月30日 22時33分59秒 | 海上自衛隊
はやぶさ型ミサイル艇6番艇(小さい自衛艦艇は艇)
建造価格は航空自衛隊のF-2戦闘機が約132億円に対して はやぶさ型ミサイル艇は1艇94億円
佐世保地方隊佐世保警備隊に所属するミサイル艇
2004年3月24日就役 乗員21名 全長50.1メートル 全幅4.2メートル 吃水1.7メートル
小柄な高速艇ですが 戦闘指揮所が別に配置されておりCICではレーダー情報・リンク情報・76㎜単装砲や90式SSM発射筒の発射管制及び発射をおこなっているようです
エンジンは LM500-G07ガスタービンエンジン(5,400PS)× 3基 でポンプジェット推進 (Pump-jet)(ウォータージェット推進)3基
16200馬力で速力44ノット(時速81km/h) 兵装はステルスシールドで覆われた 62口径76ミリ単装速射砲 × 1基 と 後部甲板に設定された90式 SSM連装発射筒 × 2基(艦隊艦ミサイル)
後日装備で赤外線暗視装置や衛星通信装置の装着 防弾板の設置などテロ対策・不審船対策の装備も追加されている。
背中に対艦ミサイルを抱えて高速度で迎撃してヒットアンドアウェイで対応するのが任務 
汎用護衛艦と異なり一つのことに絞り込んだ護衛艦艇・・・組織の中では異色の立ち位置です。
あぶくま型護衛艦とともに最前線で運用され近隣からの潜水艦追尾などにも使われているようで 発見したのは◯◯と報道される時にはやぶさ型ミサイル艇の名前が出ることも多い
船体は速度重視設計のために軽量化を図りアルミ合金を多く使用し耐用年数は他の護衛艦と比較すると短くなるのは仕方がないことで耐用年数は20年弱と予想されており退役が始まるのは近いと思われます。
以後は建造中のFFMもがみ型護衛艦や 建造予定の 海上自衛隊哨戒艦にその任を譲ることになるのでしょう。
はやぶさ型の主武装、90式艦対艦誘導弾。連装2基で計4発(常時4発搭載ということはなく2発や3発という姿もあります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍でも花火は希望を!

2021年07月30日 22時09分01秒 | 日記
今年も花火大会は軒並み中止 延期に
今日 7月30日 対岸で花火が上がっていました。
アナウンスはなく突然。 人が集まるのを避けたのでしょう。
時々 花火が対岸やこちらがわから上げられることがあります。
普通に花火大会を開けるような時代になって欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏にはジュースを一杯\(^o^)/

2021年07月29日 06時19分33秒 | 日記
これだけ暑いと熱中症対策に水分補給はかかせません。
ジュースを一杯(^^)・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海峡を航行する海鷹丸・・東京海洋大学

2021年07月28日 09時38分40秒 | 船舶
日没前に海峡を航行する海鷹丸・・東京海洋大学・・ロービジ塗装など関係がないので白い塗装に四角い感じの大きな艦橋
いいですね(^^) 練習船 総トン数:1886t 全長:93m 航海速力:17.4ノット
突然 見かけたので ISO感度を上げるのを忘れていました(TOT)
1/1000秒 f/6.3 500mm ISO450
NikonD3300+SIGMA150-500mm 1:5-6:3 APO
この船で南極周辺まで行くこともあるんだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LS-222 灯台見回り船しまひかり 門司港停泊姿

2021年07月28日 07時56分38秒 | 海上保安庁
17メートル型灯台見回り船「はつひかり」型  総トン数 35 トン 全 長 17.50 m
門司海上保安部灯台見回り船しまひかり 以前配備されていた灯台見回り船せきうん が退役したことにより広島県から配置替になって久しい
他の巡視艇と比較し 艇後部の防眩用のゴムの黒い部分が特徴
灯台点検 浮標点検も実施する航路標識業務用船.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS26はやしお 2021年7月の風景 海上保安庁測量船

2021年07月27日 22時13分30秒 | 海上保安庁
HS26はやしお 2021年7月の風景 海上保安庁測量船
HS26はやしお 海上保安庁測量船 未だ現役・・後継の測量船の計画は未定 大型の測量船は2隻建造されましたが 小型の巡視艇や測量船や灯台見回り船は建造計画は後回しになるのは今の隣国との関係の緊張度合いでは難しいようです
最前線の対峙する大型巡視船に予算が行くのは仕方ありません。


船舶番号136660 信号符字JG5543 総トン数27トン 全長21メートル 幅4.5メートル 深さ2.4M-取る
航海速力15ノット 乗員数10人程度 竣工が1999年の3月10日 21年現役 船の21年現役は長いと思いますこの種の船艇では・・
HSはましお型測量船 一般に20メートル型測量船と呼称されています。 係留地が時々変わりますが今は落ち着いて今の場所に長いです
第七管区海上保安本部前に繋留(門司港船溜)の頃もありました。今はここ。 この「はやしお」繋留されている時はいるののですがいない時は全然いません。
動いている(航行している)写真はあまりありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪の蒼穹 愛犬の反応

2021年07月27日 21時09分31秒 | 日記
五輪の蒼穹  読んでいたら愛犬が


俺を抱っこしないで本を読んでいるのか、


この後散歩にちゃんと行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグシュートを開いて着陸するF-2B戦闘機 

2021年07月27日 06時50分07秒 | 航空自衛隊
基地外から撮影したドラッグシュートを開いて着陸する複座の戦闘機

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする