船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

熊本ラーメンといえば 私は黒亭ラーメン

2023年12月27日 05時05分43秒 | グルメ
黒亭ラーメン
熊本の有名な食べもの は馬刺し からし蓮根 太平燕 熊本ラーメン
・・以前は街の店舗に行かないといけなかったけど 今はJR熊本駅の中の商業施設の中にも店舗があるようです。焦がしニンニク いいですよ😁 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食肉祭 2023 The ミートランド 北九州 肉の祭典 食肉祭 

2023年10月09日 06時48分51秒 | グルメ
食肉祭 2023 The ミートランド 北九州
牛の丸焼きエリア
食べる机椅子も十分('◇')ゞ
若松ボートのPRコーナーもあります
こちらはボートレースのVR体験コーナーかな?
地元のJ3 ギラヴァンツ北九州特設コーナー
2023年10月5日(木)〜9日(月)開催!北九州市に根ざしたフードエンターテイメントとして食肉祭が誕生
「ステーキ」、「牛タン」、「肉寿司」いろんなテントがあります
〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目3番地 あさの汐風公園 食肉祭特設会場
2023/10/05 〜 2023/10/09 10:00~20:00
アクセス JR小倉駅新幹線口徒歩5分
食肉祭 2023 The ミートランド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州のうどん といえば 資さんうどん 

2023年09月22日 06時08分04秒 | グルメ
北九州のソウルフードのひとつ 資さんうどん(すけさんうどん)
実はこの町に来るまでは「すけさんうどん」と読めなかった💦

こぼ天うどん。
ごぼ天うどん
一番人気は ごぼ天肉うどん かなぁ。
サイドメニューで おでんも食べるので・・これくらいに('◇')ゞ
ぼた餅も美味しいです
他の店にも行きますが、駐車場が整備されているのでランチには便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯は「資さんうどん」(^◇^) 北九州の味

2023年04月19日 22時05分27秒 | グルメ
資さんうどん って「すけさんうどん」と読みます('◇')ゞ
私も北九州に来る迄 読み方知りませんでした💦
でも 北九州のソウルフードと云われるほど 地元の人からも愛されているうどんです(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の白菜・・・この時期は大活躍('◇')ゞ

2023年01月10日 08時23分01秒 | グルメ
白菜は浅漬けが私は好きだけど、鍋にもいいなぁ(^_-)-☆寒い冬は鍋でも食べましょう!
田舎の収穫したばかりの白菜・・今だと一つが200円くらいかな??
畑に種をまき 今はイノシシやシカが侵入しないように柵を周囲にしてある。
消毒などはしないので 虫が食い放題💦・・・無農薬・・外の硬い部分は 私の小さい頃は
牛にやったりニワトリに与えたりしていたが 今では 愛犬がご相伴にあずかる(^^♪
(((o(*゚∀゚*)o)))!!市販のペットフードより安心(((o(*゚∀゚*)o)))!!
一人食事の時にはベーコンと白菜と味の素のコンソメで簡単な「白菜スープ」を作って食べます。

都会で暮らす愚息に送ろうと思っても湿気が出るし・・かさばって結構重量もあるので荷物で送ると結構な送料がかかります😢・・・・実際街のスーパーなどで購入した方が安くなる。😟 

白菜漬け・・市販の朝鮮漬の素やキムチの素という顆粒になったものであえると結構いいご飯のおかずになりますよ😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり夏は かき氷

2022年08月19日 13時10分17秒 | グルメ
家庭用の製氷機で作った氷で市販のかき氷機で作ったのとは味が違います
氷屋さんのかき氷 シロップも美味しいんだけど このふわふわした口触り(^◇^)
夏休みの思い出(^_-)-☆
私はシロップは「イチゴ」派です😀 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外見がちょっと 見かけの悪い椎茸の利用方法 薄切りの乾燥で

2022年08月05日 06時50分32秒 | グルメ
シイタケの薄切りでダシ作り・・
椎茸は大分県で有名ですが・・ 綺麗なそのまま販売できるものと外見が(見かけ)が悪いものも当然あり
自分の家や近所 知人に分けることも多いのですが こんな使い方もあり
2ミリ程度に薄切りにします。うどんに入れる 味噌汁に入れる 時にはカレーに入れたりも出来ます
椎茸のヘタ(軸)を取り、2ミリ程度に切っていきます
これをザルに並べて 天日で干します。(^_-)-☆ 干しシイタケの簡略化版のような感じ
干す時間も短縮化されます。
道の駅でも並べて販売しているところもあるようです。
もちろん味にかわりはありません(^^)v・・捨てるのはもったいない(^◇^) 
冷蔵庫に入れておくと ちょっと 使いたい時には非常に便利です。
ちょっと器量が悪くても 実に美味しい('◇')ゞ
素うどん うどんだしに冷凍うどんにこれ入れてみると ちょっとお店風になりますよ(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/07/26

2022年07月26日 12時28分41秒 | グルメ
ランチ  暑い! けど今日の昼めしは資さんうどん


ランチは資さんうどん! 今日はいつもの肉ごぼ天うどんを外して ごぼ天うどんです😀税別480円😬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキングパパ  美味しい笑顔のファミリー マンガ

2022年06月23日 09時46分51秒 | グルメ
クッキングパパ  美味しい笑顔のファミリー マンガ
うえやまとち先生の青年漫画・・週刊モーニング連載中。テレビアニメが放映されたり
今はコカ・コーラとコラボして自販機でスタンプがもらえたりします(^_-)-☆
今は161巻が発売中! 来月2022年7月には162巻が発売予定
お調子者の田中が3児のパパになってる。
息子のまこと君と 幼なじみの さなえちゃんは ハッピーエンドになるのだろうか??
梅雨明けも近いのか・・・蒸し暑い・・かき氷食べたくなった(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すもも 実りました(^^♪(^^)/今が美味しい季節です

2022年06月17日 10時50分58秒 | グルメ
裏庭にあるスモモの木・・李/プラム 
木の低い部分は 鹿に食べられてしまいました😢・・ 以前は獣害はイノシシがメインでしたが昨今は鹿の被害が多くなりました。
李も桃も桃のうち・・って以前は言っていました(^^ゞ酸っぱいから すもも かな?
山梨や長野県が有名ですが 福岡や大分県の日田市でも生産されています。ちょうど今の梅雨の時期に出回りますね。
子供の頃はよく食べていました おやつ代わりでした。

私の生まれた地方では「はらんきょう」「はたんきょう」「はらんきょ」などと呼ばれています。
方言なので 全国区ではない名称です・  すもも のことをさしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする