記事一覧
天理参考館『器に見るアンデス世界-ペルー南部地域編』拝見
『饅頭食い』
仏像写真会のお知らせ
菊屋さんの前を通ったら,ポスターに作った湯飲み使われていました
興福寺五重塔
『色絵田植図茶盌』赤膚焼  小川二楽作
いただきもの。天理のBaum283のバウムクーヘン 。
先週橿原考古学研究所付属博物館で『家形埴輪の世界 』を見てきました
奈良国立博物館『空海 KŪKAI―密教のルーツとマンダラ世界』の後期展示と講演会谷口 耕生さんの(当館企画室長) 「高雄曼荼羅 ―弘法大師御筆の両界曼荼羅―」 拝聴。
天迦久珈琲の「御蓋山」いただく
最近の記事
バックナンバー
人気記事