泉を聴く

徹底的に、個性にこだわります。銘々の個が、普遍に至ることを信じて。

たれめ

2019-05-06 18:03:32 | 
久々の猫。
少しでも執筆の時間を増やしたくて、地域猫の集いから遠ざかっていました。
でも、夢に出てきた。
一回目は、布団で寝ている私を猫たちが取り囲む図。猫たちは、静かに座って私を見守っている。
二回目は、布団で寝ている私の布団に、猫たちが次々入ってくる。もふもふは心地よいが、暑さも感じる。
そして三回目。ついに猫たちは布団で寝ている私の上に乗る。我も我もと。私は、苦しい。お、おもい……。
で、あきらめた。
通勤途中にある猫スポットに再び向かうと、迎えてくれたのがこの猫。
目をつむっているのでわかりませんが、かなり垂れ目なので「たれめ」と呼ぶことにしました。
初対面からニャーニャーすり寄ってきて、ずいぶん馴れ馴れしいので、わざと鶏ささみはあげなかった。
次会ったとき、明らかに喧嘩の後と思われる傷つきよう。私にすり寄る気力もない。
早く良くなれ。この時期の猫たちも大変だ。
それにしても、猫と触れ合った後は、自他に優しくなれるから不思議。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっしろ子猫

2018-09-03 10:24:14 | 
久々に地域猫の集いに顔を出すと、子猫が2匹、ぴょんぴょん跳ねていた。
その1匹。鶏ささみを差し出すともしゃもしゃ平らげた。
もう1匹は引っ込み思案。食べもせず、写りもせず。
以前からの「ちび」は、毛並みもよく、もう「ちび」ではなくお姉さんのよう。
さらに1匹いた。そいつは疲れ切ったおじさんのようで、雨に濡れたまま箱坐り。
猫界の変化は人の世界より速い。
必死に生きている。
今日から本格的に2学期。
土日の本屋は混んだ。長旅に出る前の準備のように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪二匹

2018-01-26 23:38:34 | 
心配してました。
が、元気そうでした。
お腹すかせて、もりもり食べて。
氷点下で、風がなくても芯から冷える感覚。
東京で48年振りと言うから、私にとって生まれて初めて。
毎日が、生まれて初めてのはずなのだけど。
学習したことは上手にできるんだよなと思う。
チャリで転んで突き指してしまいました。
みなさまもお気をつけて。
ちなみに、月曜、吹雪の中、初スマホを買いました。
アイフォンで写真撮ったのですが、なかなかですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ

2017-12-09 23:45:57 | 
夏場に病気で二匹死んでしまった。
残っている二匹は協力して生きている。
うち一匹の「トラ」。
二匹になってから、より甘えてくる。
さびしさが増えたからなのかもしれない。
手をなめてくるようになった。
今日はいい天気でひなたぼっこ。
墓参りしてから仕事へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日差し

2017-03-05 23:34:27 | 
日差しが温かく、猫たちも気持ちよく伸びてきました。
最近は世話をする人たちも増えて、私が行かなくとも十分に食べている様子。
よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の強い日

2016-11-07 15:43:45 | 
地域猫のいる辺りは市の自然保護地域となっています。
崖の上にテーブルがあり、よく猫たちがくつろいでいます。
崖の下は湧き水が流れており、足元が悪い。
補うためのおがくずが積まれ、ビニールシートがかけられていました。
この日は風が強く、ビニールシートがばさばさなびく。
猫は、興味津々で中へ。
猫は目が弱いので、風にも弱い。
風上にえさを置いてしまったことに後で気づき、反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の上毛

2016-10-20 16:38:27 | 
猫の後ろ姿が好きで
撮ろうとすると
長い眉毛のような毛を発見。
調べると上毛といい
ひげと同様に
周囲を察知するための大事な体の一部なのだそうです。
着々と猫通(つう)になっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物愛護週間

2016-09-22 09:48:25 | 
動物愛護週間です。
猫が他の猫の頭をなめています。
初めて見ました。
少し興奮して写真をパシャパシャ撮ったのですが
猫界ではよくあることなのだそうです。
写真を撮られた猫もきょとんとしておりました。
なめている方の猫は、昨年まだ子猫でした。
大きくなったなあ、という感動も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝

2016-08-22 14:01:26 | 
ということで猫です。
先週の日曜日の様子。
この台風、大丈夫かな? 心細いのだろうな。
私は今日休みで助かっていますが、みなさまもお気をつけて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四猫四様

2016-07-11 21:51:08 | 
暑くなってきました。
いつもの四猫。皿も、いつの間にか四皿。
平和でいられることのありがたさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふみふみ

2016-06-20 10:48:59 | 
先輩雌猫に肩もみ
というわけではなさそうですが。
くしゃみ鼻水、けんか怪我、TNR(不妊手術)も済み
穏やかに過ごしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がくあじさい

2016-06-02 15:06:18 | 
先日、店長が鼻をずるずるしていたので「また風邪ですか?」と聞きました。
店長は、「いや、花粉症」。
「いや、もう花粉飛んでないでしょ。あじさいの花粉?」
「いや、菊田さんは富士見に咲いた一輪の花なのです」
「は?」
俺のせいかよ?
でも、悪くはなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草ベッド

2016-05-01 23:33:10 | 
安心してください。生きています。
今日はねぐらの周りのゴミ拾いに励む。
すっきりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベージュ君

2016-03-28 17:14:49 | 
まだくしゃみしているけど
だいぶ落ち着いたようです。
一時は鼻水をのりとして、枯葉をつけていましたが。
なでると心地よさそうにするので
なでがいがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し

2016-03-17 13:19:23 | 
この猫、花粉症なのか風邪なのか
鼻をぐずぐずさせていた。
くしゃみして、私のズボンに鼻水をくっつけた。
でも、今日は彼岸入り。
花粉も寒さも、もう少しの辛抱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする