柏尾川大好き・田谷大好き・野鳥大好き

主に横浜市戸塚区の柏尾川(金井公園付近)、田谷(田谷の洞窟付近の田園)、泉区の深谷通信所跡地で観察しています。

チョウゲンボウ雌・雄から受け取った雀を咥えて飛び出し・ワンショット高速連射

2024年06月01日 05時00分00秒 | チョウゲンボウ
撮影日時・・5月15日 9時43分
PENTAX K-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA★300mm F4
iso1600 ss1/5000
雌は30分間ほど、巣から離れ食事、休憩、その間、雄が抱卵を担当
雌が戻ると直ぐに飛び出して行きました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのカワラヒワ・菜の花の種子を捕食中

2024年05月26日 09時37分31秒 | カワラヒワ
撮影日時・・5月14日 17時40分頃
PENTAX KP+BORG67FL+PETAX F-AFアダプター
iso320~640 ss1/1000~1/2000











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ・SS 1/8000で撮ってみました

2024年05月19日 15時18分39秒 | チョウゲンボウ
撮影日時・・5月8日 14時50分 快晴
PENTAX K-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA★300mm F4
iso640 ss1/8000









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初のチョウゲンボウ・ワンショット高速連射・雄から受け取ったトカゲを咥えて飛び出し

2024年05月02日 16時57分16秒 | チョウゲンボウ
撮影日時・・4月28日 16時頃
PENTAX K-3MarkⅢ+smcPENTAX-DA★300mm F4
iso800~2000 ss1/5000












威嚇しているのはチョウゲンボウ雌の方です
iso800 ss1/5000



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ・高感度撮影・冬鳥さん帰ってしまい時間が出来たので整理しました

2024年04月30日 12時45分51秒 | カワセミ
撮影日時・・2024年2月29日 16時40分 天候・・曇り 
PENTAX KP+BORG 90FL+PETAX F-AFアダプター (CU-250D使用)

iso640 ss1/125

iso1600 ss1/200

iso2000 ss1/320

iso2500 ss1/160

iso3200 ss1/250

iso5000 ss1/250

iso6400 ss1/400

iso8000 ss1/500

iso10000 ss1/400
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする