からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

久しぶりの動物病院

2023年01月31日 14時59分00秒 | ラフコリー


4ヶ月ぶりの動物病院。「伏せ」のコマンドで待ちます☺️

待合室では余裕ですが、診察台ではブルブル😅
明日から2月。早いです😮‍💨
まだ、バラ達は葉っぱをむしっただけ😅
年々やる気が無くなります…😢

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな私ですが

2023年01月06日 11時19分00秒 | 季節の行事
クラッシックがそこそこ好きです😅
‘そこそこ‘というのは、お正月のウィーンフィルの演奏、ニューイヤーコンサートしか聴かないから😅

夫もやっと仕事に行き、録画で楽しんでます☺️
今年の指揮はフランツ・ウェルザー・メスト❣️
ニューイヤーコンサートを初めて観た時が、このウェルザー・メストさんで、とてもハンサムなワタシ好みなのを覚えてます。そのメストさんが10年振り?に❣️
イイ感じに歳を重ねて、でも若々しくて見入ってしまいますね😅


テレビを撮影したので、いいショットじゃないけど😅
ニューイヤーコンサートのイイところは、明るい曲ばかりなところ👍

バレエも素敵
見始めた頃は、女性の楽団員は一人か二人。バレエも確か全員白人だったと記憶してますが、このご時世、女性楽団員が随分と増え、ダンサーも黒人や東洋系の方々が踊るように。
伝統もこうして、時代の流れに緩やかに合わせていくんだなぁ。
確か以前、コンサートマスターだった方が、数年前から楽団長になられたんだけど、この方が60代かと思うんだけど、お肌ツヤツヤで映画俳優のようなイケメン☺️
こんな感じで見どころ、聞きどころ満載のニューイヤーコンサートがお正月の楽しみです☺️



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2023年01月01日 20時09分00秒 | ラフコリー
すっかり放置してしまいました😅

2023年がスタートしました。
今年も昨年と変わらなく淡々と暮らしていければと思ってます。

今年も変わらずライラとアジリティを楽しみたい❣️
アジリティのために始めたランニングも、丁度2年、何とか続けています😅
年齢的に体が硬くなり(元来硬いのですが)ますます油が切れた状態ではあるけど、アジリティのために、ライラと楽しむために、体力維持に邁進しましょう☺️

昨年11月に膿皮症になってしまい、マメにシャンプーをしたいところですが、長毛大型犬。なかなかに大変です。とは言え、可愛いライラのために、元旦から家のお風呂でお腹周りだけシャンプーしましたよ(↑はホームセンターのシャンプールーム)

こんな我が家ですが、今年も何卒宜しくお願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする