からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

新栗祭り/追記 台風の爪痕

2018年09月30日 21時57分14秒 | お出かけ
写真がほとんど無いけど😅

今日は笠間の新栗祭りへ。
台風が心配だったけど、サイトを見たら「新栗祭り開催決定!」
こゃ、行かなきゃ!と。
長靴まで持っての万全の態勢のハズが、ナント傘を忘れて売店で傘購入の失態…トホホ
悪天候のお陰で昨日は混んでいたという駐車場にもサクサク✌️
生栗求めてGo Go!
お店の方と話たら、虫が出るのは燻蒸っていうのか、薬剤処理してない栗は出るけど、処理した栗は出ないんですって!
知ってました?
ワタシは全然知らなくて、ピカピカした栗がいいもんだと探してましたよ。ピカピカは半日くらいでつや消しになっちゃうんだって。
で、薬剤処理した栗なら冷蔵庫で3週間くらい寝かせると、貯蔵栗になり、甘さが増すんだって😚
栗って処理が大変だから、たくさんは買えないと思ってたけど、貯蔵栗にすればOKじゃん🙆‍♀️
やはり産地は違いますね。栗の種類も薬剤処理の有無もちゃんと表示してるんですよ。
早く出回る栗は見た目が綺麗でお菓子用、甘さは時期後半の「利平」。で、この利平を今夜、栗ご飯・焼き栗・茹で栗で食べてみたら、
どれもうんまいのよ


新栗祭りでは直売所よりも安くて、そんなお話も聞けて、頑張って行った甲斐がありました。
まだ、食べてないけど、極上モンブランもゲット。
明日はモンブランを食べようっと😚

アンティーク・キャラメルをペタン

ここからは9月30日夜中の台風24号の話 10月3日追記
古い家なので飛ばされちゃう?と思うくらい、ものすごい風でした。毎回
台風の時にはバラ鉢を固めて、ガーデンテーブルとイスでガードしてるんですが、今回は鉢植えバラは総倒れ😭





玄関の屋根下に雨がかからないようにしておいた粉粧楼だけが無傷でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ/十五夜

2018年09月24日 12時03分23秒 | ガーデニング
夏剪定から32日目

パリジェンヌ

アンティーク・キャラメル

オデュッセイア

休まず咲くブラッシュ・ノア・ゼット

春の花は鑑賞価値がないと言われる粉粧楼
確かに秋は綺麗だ

このバラもどなたかのブログで見てお迎えしたんだけど、こんなに枝が華奢だとは思わなかった。支柱を入れてるけど、まるで草。枝が細くて柔らかい。その上、雨には当てないほうがいいらしいので、朝晩、入れたり出したり忙しい😅

秋色アジサイ。夏の暑さで焦げ、シェードの下でなんとかここまで。お手入れしてるようで、どこか放ったらかしだから、なんか薄汚い😭

クレマチス・ダイアナは今年お迎えした苗だったけど、春に続き、秋にも咲いてくれた😍

先日、テッポウムシにやられたキズナの挿し木から、な・ナ・ナント❗️
芽が出ました🌱(#^.^#)
まだ、芽が動き出さないけど、親株も生きてる、なんとか生きさせなければ!

こちらダフネ。ダフネもテッポウムシにやられ、9月15日に薬剤を詰めた。2〜3日後には芽が動き出したと思ったら、9日目の今日はこう。
ダフネはもう大丈夫👌だね。


前回、パンチカーペットを敷いたものの、裸足で歩いていたら、足の裏がチクチク😭。
結局、買い直してタイルカーペットに。作業はまだ半分。後々のことを考え、床に養生テープをはり、その上に両面テープを貼ってタイルカーペットを貼るという、超めんどくさい作業。それもこれもライラのため❗️
この三連休に終わらせたかったけど、諸事情により、持ち越し。

女の子だから?
ケツがデカい😅

追記: 17:30
そういえば、今夜は十五夜でしたね
残念ながらお月様は見られないようです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダフネがぁ…😭

2018年09月15日 19時49分49秒 | ガーデニング

テッポウムシにやられた…
8月後半あたりから、葉っぱが黄色く落葉。株元を見るも全然分からず、夏バテ?かと思い、活力剤なんかあげてたんです。
で、昨日発見❗️
さっそく「テッポウムシ ダーン」(殺虫剤)を注入。なんとか持ちこたえて欲しい
実は先週も、やっと復活したバラ・キズナにテッポウムシが…😭
テッポウムシの特徴はこのおがくずなんだけど、おがくずが出てくるまでには、かなり食い荒らされているんだと思う。
もっと早く対処出来ればいいんだけど、このおがくずが出てこないと殺虫剤の注入する穴が分からない。

この春にはこんなにたくさん咲いてくれてたのに…
頑張れ❗️ダフネ
頑張れ❗️キズナ

夏剪定では全ての枝にハサミを入れたつもりだったけど、もれた枝で開花、わかな(左)とアンティーク キャラメル(右)


行き倒れのように寝るライラ デカい
ただ今7ヶ月で16kg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵の輪

2018年09月06日 21時56分01秒 | ライラ

上手に外します

どう?あたち、こう見えて知能指数高いの。こんな知恵の輪チョロいわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はトイレ

2018年09月03日 21時46分03秒 | ライラ

帰ってきたらこう…😥
長い夏休みが終わって、今日からお仕事でしたが、いきなりコレですよ。

確かに使っていたトイレはツメ部分を噛みちぎられて、パコパコしていたけど。久しぶりの長時間留守番で飽きちゃったのかな。

今度のトイレはちょっと高かったけど、カミカミしづらい形式かも😉
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする