からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

信州ツアー 2

2018年06月29日 20時31分47秒 | お出かけ
〜前回の続き〜
八ヶ岳にあるオーベルジュ シェ・マリー
この夜の宿泊は私たちだけ💖

こんな素敵なところでゆっくりとディナー





写真では伝わらないですが、見た目よりずっと繊細で、複雑。
このお宿の近くにバラクラ イングリッシュ ガーデンがあるのですが、まさにこの日からフラワーショーが始まるということで、わざわざ山口県からエディブルフラワーのバラを取り寄せたとのこと。
デザートに肉厚な花びらが乗ってました。
で、そのフラワーショーを明日見に行くと伝えると、翌日の朝食にも別のバラの花びらを乗せてくれました💖

お風呂も広々貸切)^o^(

翌日の朝食です。

ディナーよりも香りがあって、朝から贅沢でしょ😁
バラクラ イングリッシュ ガーデンはまた次回


今週の生協であんずが届き、早速ジャムにしましたよ😅
今回の信州ツアーでは直売所にも寄ったんだけど、そこで凄くいいあんずがあったんだけど、生協で頼んだからと諦めたけど、買ってくれば良かったなぁ…

リビングとダイニング間にあるガラス戸。頭が入る分だけ開けてある。とても軽いんだけど「開ける」ことをまだ知らないライラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ツアー

2018年06月27日 08時22分51秒 | お出かけ
先週金曜から日曜まで2泊3日でMちゃんと旅行に行ってきました。

まずは八ヶ岳にある「萌木の村」へ
前々から是非一度行ってみたいところでした。

こんなレトロなメリーゴーランドがあったり

あちこちにマスコット?な鹿の置物があったり、ワクワク感が高まります。



看板猫なのか、撫でられるがまま😅

そう広い園内ではないですが、ポール・スミザーさんが手がけた植栽が伸び伸びと育って、ガーデナーのはしくれとしては大満足なところでした。

萌木の村を出て、一路 お宿まで

途中、峠道ではこんな素敵な景色。遠くに富士山も見られて嬉しい❗️


からす地方とは明らかに違う景色。からす地方も山が多いんだけど、こうして比べると、からす地方は山ではなく、丘?😅


そうこうしているうちにお宿、オーベルジュ シェ・マリーに到着

着いたのが18:00頃だったのですが、ひんやりとして、すっかり高原モード

さてさて、続きはまた次回…


今朝のライラ
玄関ホールが最近のお気に入り。で、夫のスリッパをガシガシ😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で1ヶ月

2018年06月20日 21時08分10秒 | ライラ
ライラが来て1ヶ月かたちました。
えーっ、まだ1ヶ月?と言うくらい長く感じます😅
毎日見てるとわからないけど、大きくなったんだと思います。
だって1ヶ月で3.4kg増えて、5ヶ月前なのに なんと大台10kgジャスト❗️
そりゃ大型犬ですからコリー😅…

最近は夜仕様(敷布団に薄いマットを敷いて、夫のお古のセーターを入れる)にすると、自分からケージに入って寝るようになる時も

しかし今夜はまだ眠くないらしく、ケージをガシガシかじっております😅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2018年06月17日 16時25分36秒 | ライラ
昨日は寒くてなーにもしなかったけど、今日は時折晴れ間もあって、草むしりがはかどりました。
とは言うものの、終わった庭を見回してもキレイになった感全く無し…😩

昨日摘んだ2番花 パリジェンヌはしっかり蕾だったのに、1日で開花😵

アナベルも満開

今日のライラ

よく寝ます



しつけから見たらNGなんだろうけど、ソファで寝てます。フレーミーの時はソファに上がらせることをよしとしなかった夫。ライラにはOK🙆‍♀️。女の子だからかな?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの季節/フレーミーの命日

2018年06月16日 10時43分50秒 | シェルティ
今年もアジサイの季節が巡ってきたね。
フレーミーはアジサイより香りのあるバラが好きだったと思う。カットしたバラは必ずクンクンしてたね。

今日はフレーミーの命日
一年なんてあっという間。
5月の末から「ああ、一年前の今日は◯◯だったな」と毎日思い返していました。
最後の最期まで死んじゃうなんて思えなくて…
最期の3日間、フレーミーは何を思っていたんだろう。どうして欲しかったんだろう。
あと半日早く迎えに行けば、家から見送ってあげられたのかな。
まだまだ後悔は尽きないけど、今はライラが家族の中心にいて、みんなを笑顔にしてくれます。
フレーミー、ライラを見守っててね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする