からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

大晦日・来年もどうぞ宜しく

2017年12月31日 16時07分22秒 | いろいろ
とうとう大晦日
今日はざっと掃除機掛けて終わりの予定だったけど、昼過ぎに起きてきたアレンが換気扇の掃除をしてくれて
そうなるとワタシものんびりしてられなくて、洗面所の床をゴシゴシ
結局夕方まで掃除してました😅

今年は6月に最愛のフレーミーが虹の橋に行ってしまい、それからはなーにもやる気のない生活をしていた気がします
来年は戌年で年賀状作りを何年も前から楽しみにしていたのに、主役のフレーミーがいなくなり、どーでもいいようなデザインになってしまったな…

もうすぐ2018年
さてどんな年になるのかしら
周りのお友達は次々とおばあちゃんになってるけど、うちはもう少し先のよう
来年こそは趣味を見つけて充実した1年を過ごしたいなぁ…

今年もお付き合いくださり有難うございました
来る年が皆さまにとって素晴らしい年でありますように…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除/シフォンケーキ

2017年12月29日 13時41分57秒 | いろいろ
いよいよ今年もあと2日
今月に入ってちまちまとお掃除してきました(ホントちまちまなんだけどね)
今日はガラス拭きとワックス掛け
どちらもフレーミーの飛ばしたヨダレがこれでもかも付いていて、そりゃもう大変
フレーミーが元気な頃は「いずれいなくなったらまとめて大掃除だぁ」なんて呑気に思っていたけど、いざその時がきてしまうと、ヨダレまで愛おしくて
昨日はフードを入れていた45Lのストッカーとフードボウルをやっと物置に入れました。
逝ってしまってから思い出さない時はないけど、それでも目に見えるモノが無くなるのは寂しいなぁ😢


順序が逆だけど、今年のクリスマスはシフォンケーキにしました。

もう大人だけになってしまうと、クリームゴテゴテのケーキは食べたくないし、食べられない。
でも、無いのは寂しいのでここ数年はシフォンケーキに落ち着いてます。
そんなシフォンケーキですが、まだまだ半分以上残ってる😅
お正月前には食べきらないとね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もゆずジャム/今月の寄植え

2017年12月23日 16時06分59秒 | ストウブ
今週も…というのは実は先週も作ったんですよゆずジャム

先週と同じくらいかなぁと思って作り始めたけど、今週は多かった。お鍋2つで作りましたよ
皮と身で2kg、砂糖630g
2週間続けてわかったのは、ゆずにも種類があること。先週のはタネが細かいのも含めてとても多かったし、果汁が少なかった。
今週のは実がパーンとして果汁がたっぷり。
なので先週と同じ3割の砂糖では甘さが足りなかったかも(冷めてないので味見もしてない)

随分水分を飛ばして煮詰めたつもりだったけど、22cmストウブ鍋一杯
後ろの大瓶がなければ途方にくれてたよ
それに今回はストウブを過信して焦がしてしまった
散々な結果だったな。


今年最後の寄植えはお正月用。
お正月用のピックを刺そうかと思ったけど、なんとなく心は喪中なのでやめた。
娘が昨夜から帰ってきて、お正月明け8日までいるらしい😩
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント/絶品シュトーレン

2017年12月10日 18時09分51秒 | プレゼント
毎年 この時期になるとUちゃんから手作りシュトーレンが届きます
一般的な市販のシュトーレンを見慣れている人にはエッ!と驚く姿ですが、ナッツとドライフルーツとスパイスの効いた それはそれは美味しいシュトーレン

去年は職場のグルメ上司にプレゼントしてしまったので、2年ぶりに食べられます
袋の前にあるウサギ型のは中にラベンダーが入っている匂い袋
今夜から枕元に置いて寝ましょ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする