からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

台風一過

2017年10月30日 09時59分55秒 | ガーデニング
昨日は予報通り一日雨でしたね。
それでも先週よりは風がなく、我が家のバラたちもセーフ

今年のバラはなぜだか花びらの周りが茶色く変色したものばかりでしたが、やっと綺麗な一輪
オデュッセイアのいい香りが部屋に広がりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の寄植え/りんごジャムと台風

2017年10月22日 13時04分33秒 | ガーデニング
予報通り台風が接近中
朝はそれほどでもなかったけど、風が強く雨が強くなってきました
職場である公立中学校は早々と昨日のうちに明日の休校を決定
私もお休みにしようか検討中です
陽当たり、風通し重視で狭い庭のあちこちに
置きまくっていたバラたちを固めて台風対策

なんとか倒れず頑張れよ

さて、こんなお天気ですが寄植えでした
雨の時は室内でやってくれるのですが、どうしても汚してしまうので、ホント申し訳ないんです
先生!ありがとうございます

で、こんな感じ
今回はブリキのロングサイズ
コルジリネ・チェリーセージ・カレックス・ケール・ビオラ・ルブス・アジュガ
今回の主役は右側後ろのケール
縁にパープルが入ったエレガント仕様
さて、そんなケールを活かせたか?
うーん…微妙

なんだろう、別にフレーミーが居た時だって、2人で出かける訳でもなく、室内遊びが盛んだったワケでもないんだけど、ともかく

なので、週末になると、何かしら作ってる



りんご・紅玉でジャム?
ジャムというには甘さが足りないんだけど、一応ジャム
もうね、冷凍庫の半分はジャムに侵食されてるワケ
なんだけど、コレ ジャムに出来る!と思うと買っちゃうの
皆さん、暇な時って何してるんですか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ〜い/秋バラとこねないパン

2017年10月14日 11時42分10秒 | handmade
予報通り昨日からグッと冷え込んでます
室内温度計が20℃を切ると寒いと感じます

満開の粉粧楼
花首が細い上に房咲き
後ろ側からワイヤーで支えています

なんだか花びらのフチが茶色くカサカサしちゃってるんです、なんでだろ?

雨上がり 今朝のダフネ
「剪定次第でつるバラにも」とラベルにあったけど、なんの支えもないから縦横無尽に成長中
いいんだけどね、いいんだけどさ…

オデュッセイア
こちらは葉っぱがカサカサだし、この春はシュートも無かった
元気なんだか不調なんだかわからない


キャラメル・アンティーク
香りはないけど一輪一輪がしっかりと太い首で安心してみてられます
秋バラは花色が濃厚って聞くけど、まだワタシにはわからないなぁ…

わかなも順調…なんだけど、かなり大きくなって頭でっかちでよく倒れてしまう
あまり大きな鉢にすると移動出来なくなるし…
高さは鉢込みで2mくらいかな、幅は1.2mくらい
で鉢は10号くらいかな。あらためて文字にしてみるとやっぱり小さいよね鉢
丸鉢より四角鉢のほうが倒れにくいって聞くけど、四角鉢の大きなのって見かけないのよねぇ…

姉が去年、母の日でもらったというブラッシュ・ノア・ゼット。
1年で2m
そりゃつるバラだから当たり前なんだけど、成長スピードが半端ない
数年中に引越しするだろうから、それまでの預かりのつもりなんだけど、さてこの冬はどう剪定したもんか…

ラ・パリジェンヌもポツポツ咲いてます

どうもワタシは秋バラはダメだなぁ
他の方のブログを見ても、もっと咲かせているようなんですよね。
うちはまだ株が小さいから?
いやいや、ダフネなんて縦横無尽だから

さて、こねないパンですが
ストウブを買ってから是非作ってみたかったひとつが、この捏ねないパン

2次発酵が終わっていよいよ焼き

で、こんな感じ
ざっと全行程4時間とみてたんですが、なかなか1次発酵が進まず6時間もかかってしまった
強力粉・砂糖・塩・イースト・水のみ
なかなかなお味でした
今回は写真のはるみさんのレシピでしたが、ストウブを推奨している方のレシピ、冷蔵庫で7〜8時間発酵というので挑戦してみようかと思ってはいるんだけど…
古ーいオーブンで温度が250℃まででるかが鍵

またまた昨日イチジクを1パック買ってしまった
サラダにひとつだけ欲しかったんだけどね
なんか今の時期、イチジクとか栗を見ると買わずにはいられない
病気か?と自分でも思う ハハハ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですねぇ(о´∀`о) 初めてのルバーブジャム

2017年10月09日 13時48分49秒 | handmade
三連休 最終日はのんびり
昨日は姉と2人でつくはへショッピング
まずはランチ

2度目のナチュカフェさん
パリパリのパン、中はふわもち
ケーキも食べたかったけど、ランチだけでお腹いっぱい

いざ、ショッピングへ
まずはつくばイオン
イオンというだけあって内原イオンと同じお店が多いわ
結局イオンでは何も買わずイーアスへ
来月ミュージカルを観に行くにあたり、次男ちゃーのマンションに泊めてもらうので、誕生日プレゼントを買うのがショッピングの目的
ちょっと奮発して7000円のシャツを購入
喜んでくれるかなぁ…
自分には靴を

最近 姉と出かけると夕飯まで食べてくるのが定番
前にテレビで見たコンビニのおでんが食べたいと姉に直訴

いざ、実食…
あれ、こんな味?
レポーターがこれでもかと言うほど「美味い」を連発してたけど、うーん
料理下手なワタシのおでんのほうがいいなぁ

さて、ランチの前にフラワーパークの直売所で買ったルバーブをジャムにしてみました。

どう見ても太いフキ
ちなみにフキはキク科でルバーブはタデ科、なので似てはいても別物だそうです。
ルバーブにはワタシが買った緑色と赤色があるそうですが、見た目は赤のほうがいいけど、味は緑のほうがいいらしい。まぁ、赤色のは無かったんだけどね。

で、出来上がりはこちら
もっと煮たほうがよかったのか、食べては気にならないけど見た目は繊維質がすごいですね。食感はこってり、甘さは控えめにしました。
ちょっと青くさいようなクセがあります。
また作るからは微妙

他に生ピーナッツとムカゴを購入
今夜はムカゴご飯に挑戦です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は十五夜

2017年10月04日 18時26分07秒 | 季節の行事

ススキのさきにお月様
おっと、洗濯バサミは見なかったことに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする