からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

旅立ちの日

2015年03月31日 17時15分43秒 | 家族

明日の入社式に向けて今日、娘が上京していきました。

去年の秋口から成人式の前撮りの準備やら、卒業式のあれこれに追われてあまり実感がなかったけど、ガランとした誰もいない家に帰ってみて、初めて寂しさが込み上げてきました。

いつもは10時出勤の私ですが、今日は新年度の準備と異動される方々のお見送り等で8時前に家を出てしまったので、娘の見送りも出来ず、高速バスの時間を職場で迎えました。

「バスに乗った」とのメールに気の利いたことも言えず、ただ「責任感のある社会人になって下さい・就職おめでとう」としか返せませんでした。

1週間の本社研修が終われば自宅に戻り、3ケ月の工場研修と営業研修。7月に正式配属となります。たぶん地元の配属になるのではと思ってますが、本人の為にも職場近くに一人暮らしをさせようと思っています。

卒業式が終わってからはずっと家にいたので余計に寂しいのでしょうか。

フレーミーも明日からまた一人でお留守番です。

渋色チューリップが咲きました。


ラベルの色にかなり近いけど、ホンモノは咲終わりの色が抜けたような感じですね。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきたーっ!

2015年03月29日 19時35分10秒 | ガーデニング

3月も残すところあと2日

職場も家庭も新年度に向けてなかなかと忙しい

桜の便りも聞かれる今日この頃ですが、皆様のところはいかがですか。


今日は久しぶりに庭仕事の時間がとれましたよ。

去年の秋に植えた渋色チューリップ。もうすぐ開花の予感

ありきたりのムスカリ

枯れたかもと思っていたルピナスもちゃーんと復活

原種系のチューリップも蕾が見えてきたけど、タグが風で飛ばされてしまって・・・

どんな花が咲くのかワカラナイよ

ミセバヤも復活。このくらい小さい時のほうが私は好きだな

前回紹介したクリスマスローズですが、これの親がコレ↓

白でもなければ、ピンクというか濃い紫でもない。

実生ってこんなに違うんですね。


で、今月の寄せ植え教室はフラワーバスケット

春爛漫もすぐそこまで来てますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の卒業式 / 子育ても卒業

2015年03月15日 19時56分21秒 | 家のこと

昨日3月14日は娘の卒業式でした。

奇跡の合格を果たしてから、定期テストで赤点と戦い、今年の1月まで部活をやり、5年間を駆け抜けました。

子供だった娘もいつの間にか20歳の立派な大人。←中身は・・・

振袖と同様、この袴を選ぶのも大変でした。

髪飾りも前回の成人式で使ったかんざしを使うつもりでいましたが、材料が山ほどあり

結局、また作りました。

今回は花芯をピカピカにせず、いぶし銀調で、色調も抑えたつもり。


謝恩会のドレス&バッグは友人から借り、唯一の自前は靴のみ


卒業式が終わって、近くの謝恩会会場まで移動し、戦場と化した控室で和装から洋装へと変身させて会場へと送り出し、流れる汗をぬぐいながら黙々と片づける母

私にとってもなが~い一日でした。

ただ、娘の学科では保護者で何度か集まる機会があり、その都度親睦を深めて、昨日は娘たちの謝恩会会場の別室を借りて、最後のお別れ会。

中学校までは地域の顔見知りばかりでしたが、高校以上になるとそんなこともなく、学校に行くこともなくなり、ちょっぴり寂しい思いでしたが、卒業式でも謝恩会でも独りぼっちになることなく、お話ができて私にとっても楽しいひとときを過ごせました。

この4月から社会人、がんばれ!娘


                  

今日のフレーミー



 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のクリスマスローズ

2015年03月01日 19時40分43秒 | ガーデニング

今日から3月

あいにくの雨でしたが、冬の冷たい雨ではなく春を予感を感じる雨でした。

ちまたではクリスマスローズが咲き始めましたね。

我が家の寒い庭でも地植えはまだまだですが、日当たりのいい南側に置いた鉢植えは

咲き出しました

ピンボケ写真ですが、わかりますか?

白とピンクの両方が咲いているんですよ。

コボレ種から発芽し、かれこれ何年目?というくらいほったらかしにしていた株を秋に鉢増ししたところ、今シーズン初めて花をつけました。1株だと思うんだけど、もしかして2株なのかな?

とは言っても、親株は1種類だから・・・

実生だと親とは違う場合もあるとは聞くけど・・・

どうなんだろう


最近ガーデンショップに行くと、クリスマスローズがたくさん並んでいるけど、どれもお高い

うちにあるクリスマスローズは頂いたシングルが1株。次は是非ダブルが欲しいと思っていたんだけど、

とても手の出る値段じゃないから、シーズンオフに安くなるのを待っていたんだけど

いつも行くスーパーのお花屋さんで見つけましたよ

黒のダブルもあったけど、まずはピンクから

12cmくらいのポット780円

花が終わったら植え替えましょう


              

先日の織物生地でこれを作りました

娘の卒業式に袴を着るのでその時に持たせるつもり。

私が持っている巾着はかなり子供っぽい柄と浴衣に持ったのかなと思う白系のもの。どちらもちょっと合わないので作ったけど、

娘に見せたら「和風のお弁当袋だね」

そういわれたら、もうお弁当袋にしか見えなくなっちゃったよ

下部がカゴじゃないからお弁当袋に見えちゃうのかなぁ


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする