からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

オープンガーデン行ってきました

2014年05月25日 20時40分33秒 | ガーデニング

寄せ植え教室 ナチュレさんのオープンガーデンに行ってきました。

とはいうものの昨日・今日はガーデンマーケットなのでお庭は二の次でした




このお家手作りなんですよ。外灯も点くんです

カントリーマーケットは大盛況でものすごい人・ヒト・ひと・・・

写真もこれしか撮れませんでした


                              

ベロニクβ 露出を下げてみました

根元にはシュートが3本とちっちゃいシュートが1本

今までシュートなんて1本づつしかでたことないのに・・・

これぞ ブランド力



ピエールは散るだけです


去年、ベロニクβと一緒に我が家に来たジューンベリー


                           

今日のフレーミー


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の我が庭

2014年05月24日 20時16分49秒 | ガーデニング

今日は絶好のガーデニング日和となったからす地方

ピエールは満開です

うっとりのピエールです

こちらベロニクβ

こうして近くで撮るといいのですが、全体を写すとどうしても白とびしてしまいます  腕だね

バラが終わるとアジサイ・アナベルが控えてますよ


                        

今日のフレーミー

消防車のサイレンに遠吠えしてたら、二階にいた娘から『うるさい!』と言われてるところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよピエール佳境に入りま~す

2014年05月20日 21時28分05秒 | ガーデニング

我が家のピエールも“いよいよクライマックスか”というときに

明日・明後日と模様


今年もコレ↑


雨を警戒して玄関先に避難したベロニクβ

 

オデュッセイアは撮影後、剪定

切花として楽しませてもらいましょう


 

コーヒーオベーションも咲き始めました


先月の寄せ植えがやっと馴染んできました


                           

今日のフレーミー

過ごしやすい季節となり、こうしてデッキで寝てることが多くなりました


                        

お・ま・け


昨日車をバックさせていたら・・・

グシャッ

って音がして、見てみたら

アレンの車のナンバープレートがへこんじゃってた

帰ってきたアレンに「ごめ~ん」って謝ったら

「ああ、あれ前からだから」

だって


えっ!!!

いいの?

本当にあのままでいいの?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭 / 国バラ第三弾

2014年05月17日 21時16分56秒 | ガーデニング

我が家のバラもいよいよシーズンを迎えましたが、アジサイも蕾がたくさんです。

アジサイ・アナベル

去年株分けをしたので少し小さくなった親株


ミニバラ・コーヒーオーベーション おっとアブラムシがいますね

ミニバラ・グリーンアイス


                                    

国バラ 第三弾

これは会場を出たすぐのところの外の展示。クマちゃんのトピアリーが可愛かったです。



 


以上、国バラ特集でした


お・ま・け

今回の戦利品は

左  バラの家 木村てんちょ作出の 『オデュッセイア』

   四季咲き 強香 シュラブ 2013年作出

右  東北復興支援バラ 『絆』 フランス/ドミニク マサド 2012年作出

    四季咲き 強香 ブッシュ 

オデュッセイアはまだ蕾ですが、うっすらといい香りがします


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国バラ/第二弾

2014年05月16日 21時58分24秒 | お出かけ

その前に・・・

我が家のピエールも開花してきましたので、そちらから

地植えピエール

わかりますか?

蕾がものすごくたくさんなんです


鉢ピエール

こうしてオベリスクもどきに巻いてみてわかったのは・・・

ぐちゃぐちゃ

ただ大きくするだけじゃなくて、そういうことも考えながら育てないとダメなんだな~

2年目のベロニクβ

どうです! 立派な株になったでしょう

こちらももうすぐ開花のようです

お友達に言われて、早めにカットしましたよ

 

                        

国バラ 第二弾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしたか。写真が上手かったら、もっと国バラの良さをお伝えできるのでしょうけど、少しでも興味を持たれた方は是非、来年行ってみてください。感動しますよ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする