からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

引越し完了

2014年03月24日 23時04分53秒 | 家族

この春 新社会人になるべく新天地へと旅立った次男

今までも2年間は学生として寮生活だったので、一緒に暮らしていたわけじゃないけど、転出届を済ませた時にはなんだか寂しくなっちゃいましたね。

この3連休で日立→小山→千葉と460kmを走破

2泊して連日買い物と直送の受け取りに明け暮れました。

                                 

で、今日 職場で新聞の一面に唖然

  

地域によってはまだ放し飼いのところもあり、迷子や野犬になってしまうことも原因の一つとはありますが、飼い主がセンターに持ち込む数もかなりだそうで、犬を飼う者としてはなんともやり切れません。

こんな純真な、飼い主を疑うこともしらない生き物を、一時は家族として暮らしたワンコを自らの手でセンターに連れていくなんて・・・

悲しいワンコが減ることを祈るだけです。

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人展

2014年03月17日 20時40分22秒 | お出かけ

昨日は笠間へ三人展を見に行ってきました。

こういう個展は芸術性が高く、私のようなセンスのない人間には見てもつまらないだろうと思い迷っていたところ、寄せ植え教室の先生がブログにアップした写真を見て「見てみたい!」と急きょお出かけ。

どうです。入口からして趣があるでしょう

右手前のゼンマイの角をはやした「苔虫」

この写真で見て「本物を見てみたい!」と思ったんです

反対側のコーナーにはボサボサした「草虫」も 一匹欲しいっ!

 

なぜだか心が落ち着いて、ついついお茶なぞ頂いて腰を下ろし、くつろぎモードになってしまいましたよ

 

この後、引っ越しを控えた次男のところへ取り外したエアコンを取に行き、もう最後になるだろうと、結城のモンブランを食べてきました

こんな素敵な店内で極上のモンブランを頂く・・・至福じゃのぉ~

 

                           

相変わらず見せびらかされています

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続きます

2014年03月09日 13時53分00秒 | ガーデニング

日差しは春めいてきたものの、まだまだ寒い日が続いてます

今週は卒業式もあり、受付をする身としては少しでも暖かな日であってほしいと願うばかり

さてさて、このところ多肉づいているワタシ

多肉育成鉢が寒さでほとんど全滅に近かったのですが、残った多肉で寄せ植え

もしかしたら回復するかも・・・とそのままだったのですが、どうみても復活の兆しゼロ

気のせいか、この腐った?多肉で部屋が臭い

というわけでこんな感じで

裏はこんな感じ

ちょっとスカスカね

そうそう、先日こんな鳥が剪定後のベロニクβに来てましたよ

スズメよりずっと大きいの、なんていう鳥なのかしらね

 

                          

最近ヨーグルトの味を覚えてしまったフレーミー←覚えさせたのはワタシですが

一心不乱に舐めております

 

 

娘がいるとついおもちゃのフレーミーですが、先日こんなことを

干しておいたコタツ敷を食いちぎってしまいました

デッキの手すりに干しておいたとき、どうやらトラックかオートバイが通った模様

噛みついて振り回した無残なマットになってました

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする