からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

今年初の寄せ植え教室/フレーミー7歳

2014年02月23日 20時00分07秒 | ガーデニング

今年初めての寄せ植え教室

この寒さで急きょ多肉に変更され、多肉マイブームな私は先週からワクワク

ギュギュッと目いっぱい詰め込みましたよ

自分では何度やっても“こんもり”出来なかったけど、さすが先生の手にかかるとこの通り

復習のつもりで教室で残った多肉を入れて、先週作った寄せ植えをバラしてやり直し

隙間はなくなったものの、やはりちょっとバランスが悪かったな

多肉“火祭り”が、なんだか“ミョウガ”に見えちゃうよ

 

大雪でのびのびになっていたバラ・ベロニクβの剪定

先週、ビニタイで印をつけておいたので、チョンチョンと剪定は1分で終了

この剪定が凶と出るか、吉と出るか

 

                           

                

 

今日はフレーミー7歳のお誕生日

昨日は2ケ月ぶりにシャンプーし、病院でフロントラインを付けてもらい、今日を迎えましたよ

 

イチゴムースのケーキ

カメラ目線の一枚を撮りたかったけど、よだれはダラダラだし、一時たりともケーキから視線を外すことはできないフレーミーでした

 

お誕生日おめでとう

これからも元気でいてねフレーミー

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉寄せ植え

2014年02月16日 19時42分24秒 | ガーデニング

都会は大雪で大混乱だったようですね。

こちらは風と雨が台風並みだったけど、おかげで雪はかなり溶けてくれました

 

外で増やしていた多肉がこの寒さで、ほとんど全滅という悲しい状態になり、ついホームセンターで買ってしまった

で、買ったからには・・・

寄せてみる

裏側はちょっと足りなかったのであとで何か足しましょう

 

先週からの大雪でベロニクβの剪定がまだ

水を切ってから剪定すると聞き、いよいよ剪定と言うときにあの雪

今週末に剪定できるといいなぁ~

で、黄色のところで剪定予定

なにせ素人仕事ですから、もし違っていたらどなたかお知らせくださいね

 

                              

久しぶりにお天気になり、窓を開けてお掃除して気持ちよくなりました。

お掃除後はこの方が一番乗りでお昼寝です

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も雪・・・

2014年02月13日 20時07分45秒 | マイッタネ

またまた低気圧が接近中

先週の大雪から5日目の今日の様子

今朝9時

夕方4時

もう雪かきはやりたくないし、雪かきスコップも売り切れてたし・・・

明日はほどほどにしてほしいですね

フレーミーもずっと室内犬になっていて、ストレスたまっているかも

 

                                 

ヒヤシンスが満開になりました。

白だと思っていたら、ピンクが咲きましたよ。3本咲いてやっとほんわかと春の香りがしてきました

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もりましたね

2014年02月09日 20時32分37秒 | マイッタネ

当たってほしくない予報って当たるもんですね

50年生きてきて、こんな積雪は初めてです。

アスファルトの上で20cmの積雪 

風が強かったせいで、屋根ありの玄関先まで雪が吹き込み、吹き溜まりは50cm近くあったと思います

午前中10時前から除雪を始め、午後2時前まで頑張りましたが、午前10時頃から午後4時まで停電になり、疲れた体を温められずに辛かったわ

 

 

左側は朝8時半の散歩 右は夕方4時半の散歩

ほとんど解けていないですね

明日の出勤は徒歩でこの道を行くつもりですが、行けるか自分・・・

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり~

2014年02月08日 21時11分33秒 | マイッタネ

予報通りですが、まさかこんなに降るとは・・・

先日の雪とは打って変わって細かな雪なので風が吹くとフワッと舞い上がり、さながら吹雪のようです

今日は娘の自動車学校まで二人で歩いて行くことに

(現在(PM9:00)はアスファルト一面銀世界で、吹き溜まりは30cmにもなってます)

風が強くて傘をさすのが大変だったけど、こんなに降った雪を歩くのはもしかしてスキー以来?な感じで、これはこれで案外楽しく30分の道のりを歩いちゃいましたよ←ちょっと変な親子かも

 

                                 

枯れ枯れなポインセチアの影に隠れるフレーミー

地震がくると必ずここに逃げ込みますが、棚には小物があり、かえって危険地帯なんですがね

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする