からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

準備よーし!

2013年02月27日 20時43分10秒 | いろいろ

こちら地方 明日の最高気温は14℃

花粉が多いとの予報です

しかーし 今年はすでに病院で薬をもらってきました。

それもフルコース

花粉よ!どっからでもかかってこ~いっ

 

               

今日のフレーミー

ガムを食べると胸毛が汚れるので赤ちゃん用スタイを買ってみた。

昔のと違ってものすごく小さいのね。。。いまどきのスタイ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の寄せ植え教室

2013年02月24日 23時28分04秒 | ガーデニング

晴れているけど、風がとても冷たかった今日。今年最初の寄せ植え教室でした。

今回は春らしいバスケットの寄せ植え。

見本を見て、「植えつけはこんな感じで。色は皆さんのお好みで選んでみてください」との先生のお言葉。

いやいや、先生の言葉通りに“自分の好み”でなんて選んでしまったらアウトなワタシ

なるべく見本に忠実に色を選んで

ラナンキュラス・ハゴロモジャスミン・パンジー・ジュリアン・ラミウム・ヘデラ・ベロニカ

                      

寒かった外の作業の後の手作りケーキとお茶は至福の時間です

 

                   

今日のフレーミー

相変わらず寝てばかり

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳になりました

2013年02月23日 20時06分52秒 | シェルティ

今日2月23日はフレーミーの誕生日。6歳になりました。

ここ、中古住宅を購入して、リフォームも済まないうちにフレーミーを衝動買い。水道もガスも開通していないこの家に2週間 フレーミーと娘、3人(2人と1匹)で過ごしたのが、ついこの間のことのようです。

 

へそ天で寝ていたのはほんの一時期。

4ケ月でうちに来たフレーミーはもう赤ちゃん期を過ぎ、キツネ期に突入していました。←これが一番寂しい

毎日見ていると この頃からさほど大きくなった気がしないけど、この頃は7kg、今15kg。。。

大きくなりました

ペットの写真を撮るという概念がなかったので、うちに来たばかりのフレーミーの写真は極少

 

ワンコケーキを買ってお祝いと思っていたけど、出かけるのも面倒になり、いつもと変わりない夕飯(人間もワンコも)

昨日 以前一緒にお仕事をしていたSさんが、わざわざフレーミーの誕生日を覚えていてくれて、おやつのプレゼントを持ってきてくれました。なのでお祝いはこれで ←Sさん、毎年ありがとね

明日からはワン友さんのベリーちゃんとお揃いの胴輪でお散歩です

             

YOKOさ~ん、うちのお雛様です。娘の生まれた18年前はパステルカラーが多かったんですよ。遅くなってごめんなさいね

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久ぶりのシャンプー

2013年02月16日 21時40分07秒 | シェルティ

11月末以来のシャンプー

さすがに隣でゴロンとすると そこはかとなくプ~ンと香るフレーミー臭

娘におひげもきれいに?カットしてもらい、素人ながらふわふわに仕上がりました

 

来週末にはフレーミー6歳の誕生日

プレゼントに 犬友さんのベリーちゃんとお揃いの胴輪を購入

メッシュの表地にクッションも入って付け心地もよさそう。お誕生日から装備したいと思います

 

             

椅子の足にはかせていた靴下。なぜだかフレーミーがはかされてました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと行けた

2013年02月10日 21時09分07秒 | お出かけ

何年も前から気になっていたお店にやっと行ってきました

結城市にある“ラ・ファミーユ”  年末に行った時には定休日  お正月に行った時には満席

今日は予約を入れて 3度目の正直デス

帰りに笠間のお店で前々から気になっていた作家さんの器を見て本日のイベント終了

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする