からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

ショーック!!!

2011年04月26日 21時02分40秒 | ガーデニング

昨日の天気はなんだったの。。。暗くなってきたと思ったら吹雪?

いえいえ、桜吹雪でした  なんて悠長な話ではなく、そのあとの土砂降り

洗濯物も干したままだし、フレーミーもデッキにいるきっとどっちもびっしょりね

しかし、家に帰ってもっとショックだったのは

一番のお気に入りの鉢

あの311の地震でも落ちなかった鉢だったのに

 

話は戻って、日曜夕方、この日は雷

雷嫌いのフレーミーはまたまた冷蔵庫前に陣取りました

ちょっと雷が遠くになると

だるまさんが転んだかっ

 

またまた話は変わり、例の挿し木のバラピエール・ドゥ・ロンサール。花芽をとりました

残ったこの芽だけ頑張ってもらいましょう

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった~!と思ったら。。。

2011年04月23日 14時23分41秒 | ガーデニング

去年バラの切り花を頂き、大事に大事に育てて、な・ナ・なんと!

蕾を付けた

早くても蕾を付けるのは来年と思っていたので、嬉しさ最高潮!

しかし、それを友人Mちゃんに話したら

「株を育てるなら取ったほうがいいよ」

せっ、せっかくつけた蕾を取る。。。

ああ、なんて無情。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしが犬を飼いたかった理由

2011年04月21日 21時29分05秒 | シェルティ

もちろん、第一には無条件に犬を飼ってみたかった。

そしてもう一つは。。。

犬の散歩でダイエット

ところが。。。

時間の割に距離が全然歩けな~い

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃっほーっ(*^_^*)

2011年04月18日 21時39分52秒 | シェルティ

 病院に行く前のフレーミー、病院に行くと知らずに元気に走り回ってます。

病院の待合室で。お座りや伏せをしてますが、体がガタガタ

今日はフィラリアと狂犬病、そしてレントゲン

実は去年の3月12日、フレーミーはビニールおもちゃの鳥のモモをかみちぎって完食してしまいました。直後は吐き続け、3分の2ほどは吐きだしたと思うけど、あとはおなかの中に残り、レントゲンにもハッキリと写りました。

獣医さんは「自然に出てくる場合もあるので、しばらく様子をみましょう」ということになり、早1年。

内視鏡手術も仕方ないなと思いつつ、それが嫌でレントゲンを避けてきました。で、今日意を決してレントゲンをお願いしました。

驚いたことに、ハッキリ写っていた影はすっかりなくなっていました。

散歩の時のう○ちをビニール袋の上からもみもみして確認していたのに、いったいいつどうやって出てきたのか。

ともあれ、フレーミーに負担をかけることもなく、莫大な費用がかかることもなく、めでたし、めでたし

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってホントに余震?

2011年04月11日 21時03分21秒 | シェルティ

またまた余震です  幸い怪我も故障もなく家族みんな元気です

フレーミーはと言えばウロウロ。視線もそぞろです

ここがフレーミーの安全地帯 とりあえず部屋中をウロウロしてここに落ち着きます

伏せをして余震をやり過ごしてます

好きな骨ガムを夢中で食べれば落ち着くかなと思ったけど、どうやらそれどころではないのか、それとも嫌いになったのか。。。  結局この後も食べませんでした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする