からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

我が家のガーデニングショウ2024

2024年05月15日 21時23分00秒 | ガーデニング


この時期、咲いてもあっという間に開ききってしまうバラ🌹
夫は全く興味もないので、カットしては職場へ持って行きます

粉粧楼も咲き出したけど、接写じゃないと、なんだか見応えないんだな😮‍💨

咲き出したピエールですが

冬剪定時にあまり枝を固定しなかったために、ダラーンとしてしまった😭

毎日、職場に運びます😅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き出しました

2024年05月06日 14時22分00秒 | ガーデニング


今年のバラのトップバッターはアンティークキャラメル

タッチの差で二番手はピエール

3度の根腐れから復活したキズナ

クレマチス・ベルオブウォーキング

粉粧楼

オデュッセイア

先日、玄蕃ファームで購入したアメージンググレイですが、どうやらこんな小さい鉢ではダメらしく

急遽、地植えにしました
ウチの土はよくないので、うーん🧐どうかなぁというところですが…
>風茶さん教えてくれて、ありがとうございました😊

こちらはアジリティ仲間から頂いたナス🍆
ホームセンターで野菜を育てる用土を買って、万全を期してますが、さてどうなることやら😅、なんとか収穫したい🤤

そして、ゴールデンウィークは掃除を頑張る予定でしたが、まったくやる気無し😅
YouTubeで見たお赤飯にやる気を奪われ、ささげを茹でています😅

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄蕃ファーム

2024年05月04日 12時18分00秒 | ガーデニング
昨日5/3は埼玉に住む次男のところへ行って来たよ☺️
一緒にランチ食べたら「じゃあね👋」とサッサと帰る😢
せっかくだから、加須の玄蕃ファームに寄ったよ












見るだけでのつもりが、前々から気になっていたポピー・アメージンググレイが残っていた😆
そりゃ買うよね😏




だけど、帰って調べたら1年草😞
それにあのブルーグレイのような妖艶な色味は出るとは限らないらしい😨
真っ白だったり、ピンクだったり…
果たしてブルーグレイの花色どころか、そもそも咲いてくれるのか…😮‍💨
で、我が家の開花トップバッターは、クレマチス・ベルオブウォーキング




去年のブログに5/2にバラ・ピエールが開花とあったけど、今年はもう少しかかりそうですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバラも早い

2023年05月07日 09時15分00秒 | ガーデニング
連休最終日は、予報通りの雨☂️



明日は土砂降り予報なので、咲いたバラをカット
今日はひんやりの朝だけど、昨日まではかなりの気温。












ほんと、今年は開花が早かった。我が家でも10日は早かったかな。

まずはフレーミーにお供え☺️

ゴールデンウィーク、ちょこちょことお出かけ

益子陶器市に行くも暑さでバテバテ😅


雨の今日はライラとまったり
さて、直売所に行ってみましょうか



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエールドゥロンサール開花

2023年05月02日 14時18分00秒 | ガーデニング


我が家のバラのトップバッターはピエールさんでした☺️
初花はもちろん先代犬フレーミーに


初花は色が濃いですね。ワタシ的にはブランピエールのような薄いピンクが好きです😊


4/27のクレマチス・ベルオブウォーキング


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする