からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

外壁塗装/壁面のピエール

2022年07月18日 13時32分00秒 | 家のこと


2番花が咲き出したこのタイミングで外壁塗装😂
でもね、塗装屋さんが気を利かせて

こんな風に倒してくれて、なんとか枯れずに出来そう☺️

この外壁塗装、7/16(土)からだったのですが、16日は足場設置
急に決まった工事日程でしたが、その後に義父の初盆参りに、義実家にお客様が来ることとなり、足場設置の中、ライラを留守番させることも出来ず、ライラの大好きなドッグスクールに一泊することになりました。
案の定、スクールに着いたライラは耳をペタンコにして、グネグネダンスをしながら、振り返ることもなく、嬉々として犬舎に消えて行きました😭オーイ…
お迎え後のレッスンと、翌日もレッスン、2日続けてアジリティ三昧でした☺️

昨日のアジリティでは、検分後の一発目でノーミスのクリーンラン🎉ヽ(´▽`)/
ワタシ史上2度目👍☺️
で、三連休最終日の今日から、塗装が始まり、警備吠えのライラをなだめながら過ごしています
そうそう、2度目の夏を迎えたクレマチス・カートマニージョー。今年は花後にバッサリ半分まで剪定


花がらだけ取った去年より、新しい枝が何本も出て、今のところ去年よりいい感じで来ています👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキリフォーム

2020年04月29日 17時52分00秒 | 家のこと
静かなゴールデンウィークですね
ワタシはカレンダー通りのお仕事なので、明日はまたお仕事です。
今日は夫と、ウッドデッキのリフォーム

この家を13年前買ったと同時に先代犬フレーミーを迎え、フレーミーのために作ったこのウッドデッキ。いよいよボロになり、最初は3枚の床材の交換と夫から提案されたのですが、材料費3万円と聞き、絶句(そんなにお金を掛けずにできんのかっと心の声😅)
今のライラの使い方だと、こんなに広くなくていいし、庭を広げたい願望もあり、3枚抜いての減築に変更👍
さて、上手く出来るか乞うご期待😜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の卒業式 / 子育ても卒業

2015年03月15日 19時56分21秒 | 家のこと

昨日3月14日は娘の卒業式でした。

奇跡の合格を果たしてから、定期テストで赤点と戦い、今年の1月まで部活をやり、5年間を駆け抜けました。

子供だった娘もいつの間にか20歳の立派な大人。←中身は・・・

振袖と同様、この袴を選ぶのも大変でした。

髪飾りも前回の成人式で使ったかんざしを使うつもりでいましたが、材料が山ほどあり

結局、また作りました。

今回は花芯をピカピカにせず、いぶし銀調で、色調も抑えたつもり。


謝恩会のドレス&バッグは友人から借り、唯一の自前は靴のみ


卒業式が終わって、近くの謝恩会会場まで移動し、戦場と化した控室で和装から洋装へと変身させて会場へと送り出し、流れる汗をぬぐいながら黙々と片づける母

私にとってもなが~い一日でした。

ただ、娘の学科では保護者で何度か集まる機会があり、その都度親睦を深めて、昨日は娘たちの謝恩会会場の別室を借りて、最後のお別れ会。

中学校までは地域の顔見知りばかりでしたが、高校以上になるとそんなこともなく、学校に行くこともなくなり、ちょっぴり寂しい思いでしたが、卒業式でも謝恩会でも独りぼっちになることなく、お話ができて私にとっても楽しいひとときを過ごせました。

この4月から社会人、がんばれ!娘


                  

今日のフレーミー



 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレン23歳誕生日

2013年04月05日 21時42分15秒 | 家のこと

今日4月5日はアレンの誕生日

23年前もやはり桜が満開でした←義父母がその日のビデオを撮ってくれた

お肉のあまり好きでないアレンのお誕生日はいつも手巻き寿司←楽でええわぁ~

夕方帰宅したアレンに「今日は買ったケーキだよっ」と言うと

「めんどくさかったんだ。。。」

「いやいやそうじゃないんだけど。。。シドロモドロ」

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする