からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

予約は早めに

2021年10月11日 12時02分00秒 | アジリティ
ごめんなさい、長文です


昨日は危うくアジリティに行けないところだった。
まだ予約枠は大丈夫とうかうかしてたら、早々に満員で、締め切っていた。
「受付終了」の文字を見た瞬間、絶句😱←大袈裟
前の週は用事で行けなかったアジリティ…
2週も行けないなんて…www
メソメソしていても始まらない、二度と同じ轍は踏まないぞと、翌週の予約をいれたが(普段は前日じゃないと予約しない)、どうにもやる気が出ないワタシ←子どもか😩
夕飯作りもグダグダしてたら、ピロロンとメッセンジャー。


「14時からなら入れるよ」とアジリティの先生から。
すかさず「行きます❗️行かせて下さい‼️」と返信
それからは一気にやる気モード💪
「母さん何かいいことあったの?夕飯豪華じゃね」と息子←単純😅
しかし、なぜに先生からそんなメールがあったのか…🙄
「こまちママが『ライラちゃん来たそうだったよ』って言ってたから」と。
なんと、悔しい思いで次回の予約を早々に入れたワタシの気持ちを、予約表の行間から読み取ってくれたのでした🤩
何という愛❣️
コロナでなかったら、ハグしてチュー😘したいくらいです😅
そんなワケで昨日は無事、レッスンに行けたというお話☺️
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶんと空いてしまいました😅

2021年01月30日 20時00分00秒 | アジリティ
お正月以来、ほぼ1ヶ月ぶり😅
とくに変わりなく、相変わらず休日は笠間でアジリティ ☺️

年明けから、なかなか上手くいかず、
「コリーはアジリティ には向いていない」
との言葉(アジリティ を始めた頃に言われたんです)に、やめどきかなと、止める方向に傾いていました

そんな気持ちで今日のレッスン
今日が最後かもとの気持ちで、変な緊張感😅
一つ狂うと総倒れ的なこの1ヶ月でしたが、何でだろう❓
今日は完璧ではないけれど、悪くない🤔
あれ?なんか楽しい😁

というワケで、もうちょっと続けてみようと思ったレッスンでした☺️



今朝の散歩
久しぶりに下界まで🚶‍♀️(我が家は海抜100m)
1歳の秋頃から半年くらいはハイペースで散歩できていたんだけど、腸炎のせいか、薬のせいか、どんどんペースが落ちて、ここ一年弱はご近所ばかり。
それがここ1週間ほど、途中で座り込むこともなく、まずまずのペースで歩けるようになったので、久しぶりに下界☺️
風は冷たかったものの、いいペースで歩けると、寒さも心地よい。



ちょっと長めの朝んぽの後、午後のアジリティ 。
帰宅後はストーブの前でのんびりでした☺️
←ストーブに近すぎ❗️







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大進歩❗️

2020年11月13日 19時53分00秒 | アジリティ


12日から13日にかけて、私のお出かけに伴い、ライラはドッグスクールにお泊まり。
ステロイドを服用していて、夜中もトイレに起こしているので、ダメかなと思いつつ、相談してみると、『いいですよ〜』と一発OK🙆‍♀️。
で、12日の朝に連れていき、13日午後のお迎えでした。
こちらはお泊りの子にはレッスンもしてくれるとは聞いていたのですが、半信半疑😅


ラッキーなことに、お迎え後にレッスンを入れてもらえました🤞(平日午後はレッスンは受付てない模様)
ドッグウォークをやっておどろき😵
今まではドッグウォークの上りが怖くて、慌てて上っていたのが、スーッと軽やかに上った‼️
その後のハードルやトンネルもなめらか😲


(右端に見えるのがドッグウォークです)
犬って読心術があるから(私はそう思ってるんです😅)、ハンドラーの私がおっかなびっくりコースを走ると、ライラも戸惑うんですね。
それが、先生と走ると(残念ながら見てませんが)、的確な指示と余裕の距離感で、ライラ自身が『これか!』と理解したんだと思います。
なので、この日のレッスンはそりゃもう
レッスン付きお泊り、お値段以上でした☺️


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする