歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

ムーン・リバー(ティファニーで朝食を)カヌマの歌で

2023年02月26日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

オードリー・ヘプバーン映画「ティファニーで朝食を」のテーマ曲

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

「ムーン・リバー」(Moon River)は、1961年公開の映画「ティファニーで朝食を」で、主演女優のオードリー・ヘプバーンが劇中で歌った曲である(ヘンリー・マンシーニ作曲)

この歌はオリジナルのオードリー・ヘプバーンより、アンディ・ウィリアムスの歌でよく知られています。

 

できれば🎧

Moon River  Andy Williams 英語詞

「ムーン・リバー」をカヌマの歌で

MOON RIVER  詞 曲 J.Mercer-H.Mancini

Moon river, wider than a mile I'm crossin' you in style some day

Old dream maker, you heart breaker Wherever you're goin' I'm goin' your way

Two drifters, off to see the world There's such a lot of world to see

We're after the same rainbow's end Waitin' round the bend

My Huckleberry friend Moon river and me

 

はるかに広がるムーンリバー

いつかあなたを渡ってみせる

夢を与えるのも砕くのもあなた

私はあなたのあとをついていくわ

 

二人の漂流者が世界を見るために旅立つ

見たいものがたくさんある

追い求めるのは同じ虹の向こう

虹の上で待ち合せましょう

ムーンリバーと私

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters, etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック、

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


バックの演奏が き、聴こえない (´へ`)どーしょ??「長良川艶歌」

2023年02月22日 06時50分00秒 | 演歌 歌謡曲(音声)

あくまでも

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

テンポの練習です。

 

Nさんとのレッスン風景。

曲は演歌の名曲「長良川艶歌」(五木ひろし)

Nさんは

リズム感は悪くはありませんが、カラオケに合わせようとするあまり、時々、先走ったり、乗り遅れたりすることがあります。

そこで、テンポにのって歌ってもらいたいと、究極の(笑)レッスン!!

 

歌い出した後、バックの演奏(オケ)を極力下げて、歌いつづけてもらいます。

自分が声を出したら、オケがきこえなくなる感じで。

しっかりテンポにのっていなければ、きっと歌がズレちゃいます。

今回はカヌマも一緒に歌いましたが、慣れれば、どの曲でもテンポに乗って歌えますよ(^_^)笑顔 

 

できれば🎧

長良川艶歌 Nさんとのレッスン風景

長良川艶歌 詞 石本美由起 曲 岡千秋

一、水にきらめく かがり火は

誰に想いを 燃やすやら

あなた あなたやさしい 旅の人

逢うたひと夜の 情けを乗せて

こころまかせの 鵜飼い舟

 

二、好きと言われた 嬉しさに

酔うて私は 燃えたのよ

あなた あなたすがって みたい人

肌を寄せても 明日は別れ

窓に夜明けの 風が泣く

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズ、etc

【さえ先生とコラボ、etclove letters, etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック、

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


寝ながら腹式呼吸を覚えましょう (^_-)ね♪

2023年02月06日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

生徒のSさんはブレス(呼吸)をする度、肩が上下(胸の上下)します。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

これは胸式呼吸です。腹式呼吸ではありません。

そのため、音程もよく声もいいのですが、その呼吸のせいで各フレーズに乗り遅れることがしばしば。

 

カヌマ

「鏡を見て、肩が上下しないように歌ってください。肩が上下しなければ お腹で呼吸しますよ」

 

Sさん

「どうしても息を吸うと、肩が上下してしまいます。どうすれば腹式になるのですか?

  

カヌマ

Sさんがカヌマに入りたての頃に教えたはずですよ。腹式で歌うためには“ 寝ながら腹式呼吸を覚えよう とお話したでしょう」

 

Sさん

「ああ、そうでしたね。でも私、寝つきがすごくいいんです。横になると(寝ると)すぐ眠ってしまうのです(笑)でもまたやってみます」

 

こういう会話、いいですよね。

 

“ 寝ながら腹式呼吸を覚えよう ”
まず腹式呼吸を特別なものと考えている方が多いようです。
どうやって息を吸うのか?
お腹をどうすれば…?etc.・・・。

でも 誰もが毎日していることなのですよ。

寝ている時(あおむけ)
かけている布団がお腹部分で上下していませんか?
息を吸うと布団が上がり、吐くと下がる。腹式呼吸です。

皆さんの中に歌っている時、息を吸うと肩・胸があがったりしませんか?
これは胸式呼吸、浅い呼吸です。
例えば、思いきり走った後、ハァハァと肩・胸を上下させて呼吸しますよね
苦しいからでしょう?

逆に、気持ちよさそうに寝ている人(布団の上下)は
いかにもリラックスしているようです。
余裕があるのはどちらですか?

さぁ、やり方です。

あおむけに寝て、CD・テープ等をかけ、歌ってみましょう。

この状態で肩・胸を動かして呼吸しますか?
しないでしょう?

腹式呼吸で声を出すしかないのです。

それを毎日くり返し
お腹の呼吸で歌うということを体に覚えこませましょう。

誰でも出来ることです。
試してみて下さい。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters, etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック、

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


デイ・ドリーム・ビリーバー(モンキーズ)さえ先生とコラボ

2023年02月05日 06時50分00秒 | さえ先生とコラボ

埼玉県杉戸町、小松音楽教室(リンク)さえ先生が、今回チョイスしたコラボ曲は

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

カヌマの大好きな曲!!でした。

「デイ・ドリーム・ビリーバー」(Daydream Believer)はモンキーズが1967年にリリース。全米1位を記録。作詞・作曲は、元キングストン・トリオのジョン・スチュワート。

日本では1989年、この曲をカバーした忌野清志郎らによるロックバンド「ザ・タイマーズ」のデビュー曲。

 

モンキーズは、人気絶頂のザ・ビートルズに対抗して、オーディションを経て結成された男性4人組です。

結成当時、楽器を演奏できるメンバーがほとんどいなかったんですよ。

 

顔を合わせたことも、打ち合わせもなしの遠距離コラボ(埼玉県と神奈川県)

今回もさえ先生の手のひらでコロコロ歌うカヌマでした。

 

さえ先生の当日記事(サプライズの顛末)

遅いお年賀⁉︎知らんけど(笑)&笑える娘&面白い川柳

 

できれば🎧

デイ・ドリーム・ビリーバー(モンキーズ)さえ先生とコラボ

Daydream Believer 詞 曲 J.Stewart

Oh I could hide 'neath the wings of the

bluebird as she sings

The six o'clock alarm would never ring

But it rings and I rise wide the sleep out of my eyes

My shaving razor's cold and it stings

 

Cheer up sleepy Jean oh what can it mean

To a daydream believer and a home comming queen.

 

You once thought of me as a white knight on a steed

Now you know how happy I can be

Oh, and our good times start and end without dollar one to spend

But how much baby do we realy need.

 

Cheer up sleepy Jean oh what can it mean

To a daydream believer and a home comming queen.

 

Cheer up sleepy Jean oh what can it mean

To a daydream believer and a home comming queen.

 

Cheer up sleepy Jean oh what can it mean

To a daydream believer and a home comming queen.

 

Cheer up sleepy Jean oh what can it mean

To a daydream believer and a home comming queen.

 

Cheer up sleepy Jean oh what can it mean To a daydream believer and a…

 

あぁ 彼女が歌うようにさえずる小鳥の羽根の下に隠れたいよ
6時の目覚ましなんか 鳴らなきゃいいのに

だけど目覚ましは鳴って 目をこすって僕は起きる
カミソリの刃は 冷たくてチクチクするね

 

しっかりしろよ ジーン(自分のこと)
あぁ それが何だっていうんだい
幸せで夢見心地な僕と学園の女王にとってはさ

 

君はかつて僕のことを
白馬の騎士だと思ってたね
今なら 分かるだろ
僕がどんなに幸せかって

 

ああ 僕らの楽しい時間は
最初から最後まで
1ドルもいらないんだ
でも本当はいくら必要なのかな?

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズ、etc

【さえ先生とコラボ、etclove letters, etc 

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック、

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。