歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【夢のまま 終わらせて】楽園

2020年11月30日 18時30分00秒 | ポップス歌謡

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

「いつか終わるのなら 夢のまま 終わらせて 痛いくらい 好きなまま」

きれいな別れ方って・・・

美人演歌歌手の瀬口侑希さんの歌う歌謡ポップス。素敵な歌です

 

できればヘッドホン

そして Iさんとの懐かしい音声レッスンです(6~7年前のレッスン風景です。あいかわらずテンポ、テンポって言ってたんですね(笑))

楽園 瀬口侑希 詞 田久保真見 曲 若草恵

鍵をあければ そこは

ふたりになれる 楽園

言葉にするのも もどかしく

愛に おぼれた部屋

 

その優しさがもう もう苦しいの

求めても 求めても

指は闇を つかむだけで

いつか 終わるのならば

 

夢のまま 終わらせて

痛いくらい 好きなまま

さよならした方が さよならした方が

ねえ きれいでしょう?

 

眠るあなたの そばで

さみしくなった 楽園

女は こわれる恋なんて

いっそ こわしたいの

 

この温もりもそう そう消えてゆく

ゆるしても ゆるしても

傷は深く 疼き続け

いつか 血を流すなら

 

夢のまま 終わらせて

怖いくらい 欲しいから

このまま愛したら このまま愛したら

もう もどれない

 

夢のまま 終わらせて

痛いくらい 好きなまま

さよならした方が さよならした方が

ねえ きれいでしょう?

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログINポイント:第1位)明日は⁈

 


【えっ、こんな声なの】これが私の声ですか?

2020年11月30日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

声って録音した自分の歌(声)を聴くと

生徒さん「えっ、これ私の声ですか、なんか自分の声じゃないみたい」

「えっ、こんな声なの。なんか変、嫌だー」

 

カヌマ「これがあなたの声、そのものですよ。自分の声は自分の体の中で響いているものと耳から聴こえているもののミックスです」

「でも録音した声は口、ハナから出たものだけを録音します。他人が聴いているあなたの声も録音されたものと同じです」

 

生徒さん「そうですか、なんか違和感があります」

カヌマ「慣れましょう、自分の声にね」

  

できればヘッドホン

今日は【ビコーズ/because】カヌマの歌で

Because  Dave Clark Five

It's right that I should care about you,

And try to make you happy when you're blue.

It's right, it's right to feel the way I do.

Because, because, I love you.

 

It's wrong to say I don't think of you,

'Cause when you say these things

You know it makes me blue.

 

Give me one kiss and I'll be happy,

Just, just to be with you.

Give me, give me a chance to be near you.

Because, because, I love you.

 

Give me one kiss and I'll be happy,

Just, just to be with you.

Give me, give me a chance to be near you.

Because, because, I love you.

Because, because, I love you ...

 

君が憂鬱な時には
楽しませてあげよう
だって僕は君のことが大好きだから

気にかけていないと言うことは間違い
だって君が同じことを言えば
僕が憂鬱な気分になる

一度でも僕にキスをしてくれれば
僕は幸せ
ただ君と一緒にいさせて
そばにいられるチャンスを僕に与えて
だって僕は君のことが大好き

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログINポイント:第1位)三日天下⁈


【いつでもはるかなひとなの】片想い

2020年11月29日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

懐かしい歌、70年代後半だったような気がします。

切ない歌ですが中尾ミエさんの歌の中で一番好きかも。

弾き語り時代に男性ですがこの歌が大好きなお客さんがいてよく歌っていました。あっ、そのお客さんがですよ(笑)

 

できれば🎧で

片想い 中尾ミエ 詞 安井かずみ 曲 川口真

あなたの影に よりそうような

想いにも気づかず つれないひとなの

あなたの胸に すがりつくような

涙にも気づかず 通りすぎてゆくのね

祈りをこめて 伝えたい

私の愛を 私のすべてを

あなたのそばに ひざまずくような

願いにも気づかず いつでもはるかなひとなの

 

祈りをこめて 伝えたい

私の愛を 私のすべてを

あなたのために 眠れぬ夜の

星にさえ気づかず どこへ行くひとりひとり

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログINポイント:第1位)かろうじて💦


【なんたって基本、基本です】

2020年11月29日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

だいぶ前のことになりますが ななちゃん(ねこ)さんからいただいたコメントです。

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

NHKのど自慢の審査基準は、頭声、胸声、腹声、発声、音声、 音階、感情、ワビ、サビ、等をクリアして鐘が三つ鳴ったものです。ですから、今みたいに簡単には合格出来ませんでした。上達を目的とする生徒さんには、基礎からの指導をお願いします。

 

カヌマ

その通りです。

のど自慢ではありませんが

お琴、三味線を教えているかた(母親が琴、三味線の先生で小さい頃から習い今は自分が先生)がNHKの邦楽育成会を受験したい(あちこち問い合わせをしたが邦楽の受験ということですべて断られた)とカヌマにやってきたことがありました。

 

同じ邦楽者でも育成会卒業の肩書は絶大なものだそうで、何年かかっても合格したいということでした。(日本を代表する邦楽者たちが指導にあたる)

 

邦楽はお琴ならお琴、三味線なら三味線の楽譜(?)がありますが育成会では数ある邦楽器を合奏するためドレミの楽譜で統一します。

彼女は琴の楽譜、三味の楽譜はおてのものですがドレミの楽譜は読めません。

 

そこでソルフェージュで読譜の力をつけ(1年で4冊)見事合格。

そのあとも卒業するまで(途中に何度も試験がありふるいにかけられる)お付き合いをしました。

 

彼女は本当に基本中の基本からがんばりぬきました。

 

ななちゃんのおっしゃる審査基準、たくさんの項目が並び大変そうですがひとつひとつ、ものにするのではなく、基本ができていればすべてつながっていくものです。

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

   聴いてくださいね

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログINポイント:第1位)昨日はです。今日は??


【えっ!!声を出さないで歌の練習??】イメージ作り

2020年11月28日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

何だろうと思うでしょう?

ありえない!!

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

カヌマは生徒さんに「メロディにことば(声)を乗せて」と言い続けています。

 

一語、一語、音程をとりながら、メロディにことばをあてはめて歌うと、“口先”になり、力めば“のど声”になることは前にも書きました。

 

やはり“合わせなきゃ”“間違えまい”が口先にしてしまうのです。

 

では、どうすればメロディにことばを乗せられるの??

まず、歌手のCD,テープをかけて、“絶対に”声を出さず、頭の中一緒に歌いましょう。テンポをとって

全く聴いたことのない歌では出来ませんが、知っている歌でやってください。

 

何度か繰り返すと、頭の中の歌はスムースにメロディに乗ってきます。

声は出さなくても “もうことばで歌っているんですよ”

 

音程をとりながら声を出して歌うと「あっ、いけない」「あっ、間違えた」「声が苦しい」なんてことが、頭の中で歌う時には起こりません。乱暴な歌い方もしていません。

 

そして、頭の中の “どのあたり” で自分の歌(声)を感じているか、これが大切なんです。

そして、いざ声を出す時、口からというより、頭の中で感じた場所で声を出しているつもりになって歌ってください。

もう口先でなく “口とハナ” 両方で共鳴した声が出ます。

やってみてください。

 

繰り返せば、その歌を歌うイメージも固まり(表現)、口は自然に動いてくれます

声をはりあげたり、ふりしぼったりしなくても歌えるようになりますよ。

 

今夜はさえ先生小松音楽教室とのコラボ曲

I love you(尾崎豊)をお聴きください。

I LOVE YOU  尾崎豊  詞 尾崎豊 曲 尾崎豊

I love you 今だけは悲しい歌聞きたくないよ

I love you 逃れ逃れ 辿り着いたこの部屋

何もかも許された恋じゃないから

二人はまるで 捨て猫みたい

この部屋は落葉に埋もれた空き箱みたい

だからおまえは小猫の様な泣き声で

 

きしむベッドの上で 優しさを持ちより

きつく躰 抱きしめあえば

それからまた二人は目を閉じるよ

悲しい歌に愛がしらけてしまわぬ様に

 

それからまた二人は目を閉じるよ

悲しい歌に愛がしらけてしまわぬ様に

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログINポイント:第1位)返り咲き


【帰らないでと泣いたあの季節が】真夜中のドア~Stay with me~

2020年11月28日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

初めてこの歌を聴いた時、Stay with me 心からの叫び。

真夜中にドアをたたくなんて、すごいシーン!!を想像します。

 

大好きな歌の一つです。

 

同じタイトルでカヌマも曲を作ったんですよ、ン10年前に。

松原みきさんの行かないでのstay with me

そしてカヌマのstay with meは甘える感じのstay with me

演奏だけですがstay with me every day evry night,いつも私のそばにいて

 

どちらもstay with me、なんです(笑顔)

 

できればヘッドホン

真夜中のドア~Stay with me~  松原みき  詞 三浦徳子 曲 林哲司

To you…yes my love to you yes my love to you you…to you

私は私 貴方は貴方と

昨夜言ってたそんな気もするわ

グレイのジャケットに見覚えがあるコーヒーのしみ

相変らずなのね ショーウィンドウに二人映れば

 

stay with me…真夜中のドアをたたき

帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前

stay with me…口ぐせを言いながら

二人の瞬間を抱いてまだ忘れず

大事にしていた

 

恋と愛とは違うものだよと

昨夜言われたそんな気もするわ

二度目の冬が来て離れていった貴方の心

ふり返ればいつもそこに貴方を感じていたの

 

stay with me…真夜中のドアをたたき

心に穴があいたあの季節が 今 目の前

stay with me…淋しさまぎらわして

置いたレコードの針同じメロディ繰り返していた……

stay with me…真夜中のドアをたたき

帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前

stay with me…口ぐせを言いながら

二人の瞬間を抱いてまだ忘れず 暖めてた

カヌマのStay with me

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログINポイント:第2位💦)


【ねぇ誰やの】大阪午前0時 

2020年11月27日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

東京生まれのカヌマには関西弁の歌、とっても魅力的。

この歌ではただ 「誰やの」だけなのに

もし「誰なの」だったら

ねっ、たった一言なのに

カヌマのお気に入りの歌、一緒に聴きましょう(笑顔)

できればヘッドホンで

大阪午前0時  浅田あつこ  詞 いとう彩 曲 馬飼野俊一

街の灯りが 綺麗すぎるから

負けてしまうの あなたの嘘に

指をからめて 頬をよせながら

やさしく抱いて 子供のように

 

ねえ 誰やの・・・ あなたを少しずつ

わたしから 奪って行く人は

 

一途な気持ち もてあそぶのはやめて

おんな心を 傷つけないで

悲しくて せつなくて・・・でも言えない

夜霧に濡れてる 午前0時の大阪

 

愛の暮らしを 絵に描いたような

そんな明日を 夢見ていたの

リボン解くよに 流れるライトの

高速道路 涙で滲じむ

 

ねえ 誰やの・・・ あなたを少しずつ

わたしから 奪って行く人は

 

冷めたコーヒーを あなたの膝にかけて

席を立とうか 映画のように

悲しくて せつなくて・・・でも出来ない

夜霧に濡れてる 午前0時の大阪

 

ねえ 誰やの・・・ あなたを少しずつ

わたしから 奪って行く人は

 

誰やの・・・

誰やの・・・

誰やの・・・

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。


【スタ誕】そして出会いの歌「京都から博多まで」

2020年11月27日 06時50分00秒 | 今は昔

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

憶えていますか「スター誕生」確か70年代でしたっけ

国民的オーディション番組。司会は欽ちゃん。

この番組から続々とスターが誕生。百恵ちゃん、淳子ちゃん、昌子ちゃん、ピンクレディーも、でしたよね。

 

ちょっと話は変わりますがカヌマがおつきあいしていた女性がいます。

とっても、いやものすごく歌が上手な女の子

カヌマの伴奏で歌った時、あまりのうまさに「プロ級だね」と言うと彼女ははにかんで

「ありがとう」

それからおつきあいが始まったのですが、実は彼女、十代半ばの頃「スター誕生」に出ていたんです。そして合格、決勝大会に出場。

憶えていますか、決勝では各プロダクションのスカウト達がプラカードを持って契約したい出場者の歌の後にプラカードを挙げてスカウトします。

有望な人にはスカウト全員がプラカードを挙げるということも、ありました。

 

彼女の時はどうだったかというと

一枚もプラカードは挙がりませんでした。

それを聞いて「なんで?歌手になったら昌子ちゃんみたいに売れていたのに」とカヌマ。

 

先日カヌマはブログで「千年の古都」をアップしたでしょ。その詞を書いた大作詞家の吉岡治先生、彼女は先生の姪御さんなんです。

 

彼女も後で知ったということですが スター誕生合格から決勝へを知った先生は各プロダクションに手をまわしてプラカードを挙げさせなかったそうです。決してきれいな世界ではない芸能界入りに反対だったようです。

 

彼女がカヌマとの出会いの時に歌ったのがこの歌。スター誕生でも歌った歌だと言っていたと記憶しています。

 

できればヘッドホン

「京都から博多まで」(藤圭子)

京都から博多まで 藤圭子 詞 阿久悠 曲 猪俣公章

肩につめたい 小雨が重い

思いきれない 未練が重い

鐘が鳴る鳴る 憐れむように

馬鹿な女と 云うように

京都から博多まで あなたを追って

西へ流れて 行く女

 

二度も三度も 恋したあげく

やはりあなたと 心にきめた

汽車が行く行く 瀬戸内ぞいに

沈む気持を ふり捨てて

京都から博多まで あなたを追って

恋をたずねて 行く女

 

京都育ちが 博多になれて

可愛いなまりも いつしか消えた

ひとりしみじみ 不幸を感じ

ついてないわと 云いながら

京都から博多まで あなたを追って

今日も逢えずに 泣く女

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。


【ありがとう さよなら】初恋/中島美嘉

2020年11月26日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

「Nちゃんの熱唱」この歌の仕上げ

この歌はメロディも歌詞も最高!!

先日のレッスン風景ではカヌマも一緒に歌いましたが今夜は

Nちゃんの熱唱、お聴きください。

あまりの熱唱に録音レベルをおさえるのを忘れて音が割れてしまいました💦それほどの熱唱でした。

できればヘッドホン

初恋  中島美嘉 詞 三橋隆幸 曲 三橋隆幸

寂しくないですか? 凍えてないですか?

ボクの祈りは君のもとへ  届いてますか?

 

辛い時はいつも  君を想っているんだよ

この胸の中、ひとつになって  感じることで

踏み出せたんだよ

 

愛情って 繋がってるんだね

愛情って 消えないんだね

 

ありがとう ごめんね

ありがとう サヨナラ

ずっと 君のものだよ 

いつも側にいるよ

その手が凍えてしまわない様に

何度でもボクは

君の名前を

つぶやいて 歩いているよ

 

ボクは気づいていたよ  君が想っていること

心のどこかでボクが  君を苦しめていることも

 

大丈夫 分かっているよ

大丈夫 許しているよ

 

ありがとう ごめんね

ありがとう サヨナラ

いつか 逢いに行くよ

背負うのではなく 支える力に

なりたいだけだよ

その手離してもいいよ

進んでもいいよ

遠くから 見守っているよ

 

最初からやり直せればいいのに

きっと交わることはないんだね

 

ありがとう ごめんね

ありがとう サヨナラ

ずっと 好きだったんだよ

この夜を越えて

ボクらの想いが繋ってるなら...

「君を感じてる」

ただそれだけで

強くなれた気がしたよ

強くなれた気がしたよ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。


【えっ80代??】見えません

2020年11月26日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

歌を歌っている人はおしなべて実年齢よりもお若いです。

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。

(2019 4/16開設)

 

2002年4月、教室を始めた時からずっと通っている生徒さん達を見ていて老け込んでいる人は一人もいません。

すごいです。

 

80歳を超えている生徒さんも何人かいますが若い!若い!

「先生、先日クラス会があったのよ。同級生は皆ヨボヨボ。自分で言うもの変だけど どう見ても私が一番若いのよ。やっぱり大きな声(歌)を出しているからかしらね」

 

カヌマ

「だと思います」

発声練習の賜物ですね。

 

今日はカヌマのオリジナル曲をお聴きくださいね

【素敵な勘違い】on the other side of love(記事にリンク)

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(にほんブログ村今日の音楽ブログINポイント:第2位)

 


【ルート66/ジャズ】確か主演はジョージ・マハリス

2020年11月25日 18時30分00秒 | ジャズボーカル(音声〉

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

ホットなナンバー。大昔のアメリカのテレビドラマの主題歌。

ナタリーコールはテンポ150で歌っていますがOさんはテンポ135でレッスン開始。

今回はテンポ150で歌っています。このくらいの速さで歌わないと元気が出ません(笑)

 

できればヘッドホン

Route 66   Natalie Cole

If you ever plan to motor west,

Travel my way, take the highway that is best.

Get your kicks on route sixty-six.

 

It winds from Chicago to la,

More than two thousand miles all the way.

Get your kicks on route sixty-six.

 

Now you go through Saint Louis

Joplin, Missouri,

And Oklahoma City is mighty pretty.

You see Amarillo,

Gallup, New Mexico,

Flagstaff, Arizona.

Don't forget Winona,

Kingman, Barstow, San Bernandino.

 

Won't you get hip to this timely tip

When you make that California trip

Get your kicks on route sixty-six.

 

Won't you get hip to this timely tip

When you make that California trip

Get your kicks on route sixty-six.

Get your kicks on route sixty-six.

Get your kicks on route sixty-six.

 

もし西に向かってドライブするなら

ルート66が最高さ

 

シカゴからロサンゼルスまで

全長2000マイル以上の

ルート66で行こう

 

ミズリー州セントルイスを抜けて ジョプリンへ

オクラホマ・シティは最高

次はアマリロに、ニューメキシコ州ギャロップ

アリゾナ州フラッグスタッフ、ウイノナ

キングマン バストゥ サン・バナディノ

 

カリフォルニアに旅する時にはね

ルート66さ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。 


【・・・】返す言葉が

2020年11月25日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

ある生徒さんは歌の歌詞にはあまり興味がない人です。

歌はメロディ、メロディを覚えることが目的

 

1コーラス(一番)、レッスンが終わると

「先生、この歌はもういいです。メロディを覚えたから。

次回は次の歌を持ってきます」

 

カヌマ「3コーラスあるんですよ。2番、3番の練習はしなくていいんですか」

 

「大丈夫、メロディを覚えたから あとは言葉を当てはめればいいんでしょ」

 

カヌマ「そうですか、わかりました」

 

しばらくして「先生。2番のここが歌いにくいんですが」

 

カヌマ「あれ、一番でメロディを覚えたら歌えるんじゃないんですか」

 

「うーん、うまく歌えないんです」

 

カヌマ「1番と2番ではことば数が違うフレーズがあるんです。

1番の積りで歌ったら音符とことばの数が違うんですもの。

スムースに歌うことは出来ないんですよ」

 

生徒さん「・・・」

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(クリック)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。 


【美姫ワールド】Big Apple

2020年11月24日 18時30分00秒 | 美姫さんの音楽

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

今夜はカヌマおすすめのブログ

美姫の音楽集(&日記)リンク

美姫さんのオリジナル曲 Big Apple をご紹介します。

今夜は美姫ワールド、ご堪能ください。

できればヘッドホン

美姫さんの記事から

リメイク作品です。
正確には二度目のリメイクです。
前のバージョンを聴いて下さった方は「どこをリメイクしたのかな?」と思われるかも知れませんが、ドラムのパターンや各楽器のバランス、音色やPan等、細かな部分をいろいろ手直ししています。
 
自分では気に入っている作品です。かっこよく仕上がったと思います。
是非聴いてみて下さい!(^^)!

 

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。


【ありがとうごめんね】初恋/中島美嘉

2020年11月24日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

カヌマ独自の練習方法

メトロノームとメロディのみ、バック演奏なしでのNチャンとの練習風景です。

 

一年前 この歌を歌っていたNちゃん、コロナの影響で勤めていたイベント会社を辞めて

カヌマに来れなくなって もう半年経ちます。

彼女が18歳(大学生)の頃から約20年一緒にレッスンしてきました。

なんだか歯が一本、いやもっと抜けたみたいに感じています。

 

彼女の気持ちの入った歌声、お聴きください。

 

 できればヘッドホンで

初恋  中島美嘉 詞 三橋隆幸 曲 三橋隆幸

寂しくないですか?

凍えてないですか?

ボクの祈りは君のもとへ

届いてますか?

 

辛い時はいつも

君を想っているんだよ

この胸の中、ひとつになって

感じることで

踏み出せたんだよ

 

愛情って 繋がってるんだね

愛情って 消えないんだね

 

ありがとう ごめんね

ありがとう サヨナラ

ずっと 君のものだよ

いつも側にいるよ

その手が凍えてしまわない様に

何度でもボクは

君の名前を

つぶやいて 歩いているよ

 

ボクは気づいていたよ

君が想っていること

心のどこかでボクが

君を苦しめていることも

 

大丈夫 分かっているよ

大丈夫 許しているよ

 

ありがとう ごめんね

ありがとう サヨナラ

いつか 逢いに行くよ

背負うのではなく 支える力に

なりたいだけだよ

その手離してもいいよ

進んでもいいよ

遠くから 見守っているよ

 

最初からやり直せればいいのに

きっと交わることはないんだね

 

ありがとう ごめんね

ありがとう サヨナラ

ずっと 好きだったんだよ

この夜を越えて

ボクらの想いが繋ってるなら...

「君を感じてる」

ただそれだけで

強くなれた気がしたよ

強くなれた気がしたよ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。 


【憶えていますか?】懐かしいTVドラマ「カレン」

2020年11月23日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

中学生の頃のことです。クラスメートの家に遊びに行った時、彼の部屋に入ると壁中に写真の切り抜きがベタベタ。

見るとアメリカのTVドラマ「カレン」の主人公のもの(デビー・ワトソン)

すごいね、と言うと「カレンの出ているものすべて、雑誌とか全部集めているよ」と得意顔。

主題歌のレコードも本家のビーチボーイズのものをはじめサファリースなどカバーしているものが数枚あったと記憶しています。

 

今夜は懐かしいTVドラマ「カレン」の主題歌をビーチボーイズ、サファリーズの歌が連続で聴ける動画を見つけたのでご覧ください。

団塊の世代の方々、このドラマを見ていた方も多いはず(笑顔)

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。