歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

28・テンポに乗って歌う、とは?

2019年06月30日 18時46分07秒 | ワンポイントレッスン

相模原市のカヌマミュージックスクールです。

テンポに乗って歌う、とは?

  泳ぎながら歌う。
  歌いながら泳ぐ。

この違い、わかりますか?

例えば、クロール(自由形)を同じストロークで泳いでいます。
同じテンポで同じストロークで泳いでいるということです。
そして泳ぎながら歌う。

ところが歌いながら泳ごうとすると
歌に合わせようとストロークが乱れ、
見た目にもスムースな泳ぎとは言えませんよね。
溺れるかも(笑)

歌も同様です。
テンポにスムースに乗って歌いたいものです。


泣きっ面に蜂

2019年06月28日 12時41分01秒 | 今日のカヌマ(入院)

手術後の経過もよく、あとは退院を待つだけだったのですが、前に胃カメラの検査のことは書きましたよね。その病理結果で胃ガンが見つかりました。ただ早期ガンなので胃カメラ、内視鏡での手術で済みます。いったん退院して  また入院しなおしですがやるしかないですね。

生徒さん達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。


腹腔鏡による大腸癌手術

2019年06月27日 09時33分28秒 | 今日のカヌマ(入院)

6月21日、正午から腹腔鏡による外科の手術。手術は4時間を予定していましたが実際は7時間かかりました。1つの癌ですが これが腸閉塞の原因だったわけです。かなり深く浸潤していたためかなりの範囲を切除、寄せて繋ぎました。本人は寝ているだけで何も実感はありません。腹腔鏡での手術ですので傷あとも小さく回復もはやいとのことです。

次回は退院にむけての術後の経過 です。


胃カメラと病理の結果

2019年06月19日 11時52分02秒 | 今日のカヌマ(入院)

今日は水曜日ですが、一昨日の月曜日にこれも大腸の手術のための胃の検査で 生まれて初めての胃カメラ。つらい、苦しいと聞かされていたので内心ビビっていにましたが先生が上手だったのでしょう。全くつらくありませんでした。看護師によればつらい、つらくないは先生によるとのこと。よかった、よかった。そして内視鏡による検査での病理結果が出ました。前回内視鏡でマーキングしたポリープは良性でした。金曜日に決まった外科の手術では二ヶ所ではなく一ヵ所。不幸中の幸い?いよいよですね、でも外来で受診して腸閉塞で即日入院してから1ヶ月。本当に何が起こるか、ですね。


内視鏡手術クリップ止め

2019年06月13日 08時23分33秒 | 今日のカヌマ(入院)

相模原市のカヌマミュージックスクールです。

月曜日、火曜日と内視鏡手術。

寝ていてわかりませんでしたが月曜日は2時間かかったとのこと。複数ある良性のポリープにクリップ止めをしました。

火曜日はそのうちの1つにマーキング。

30分で終わりました。病理の結果がでしだい来週行われるであろう外科の手術のためとのことです。

また書きますね。


大腸内視鏡手術

2019年06月10日 20時40分28秒 | 今日のカヌマ(入院)

相模原市のカヌマミュージックスクールです。

今日は大腸内のポリープを内視鏡で手術。7個もあったんですよ。でも悪性のものではありません。

眠くなる薬のおかげで何も感じないまま手術は終わりました。

さて次は外科の手術が待っています。頑張ります。

又書きますね。

 


入院してるんです

2019年06月09日 18時23分53秒 | 今日のカヌマ(入院)

相模原市のカヌマミュージックスクールです。

約1ヶ月前からお腹の調子がよくなく5月24日に病院に行ったところ、そのまま入院ということになりました。腸閉塞。

鼻から腸まで3メートルの管を通し減圧。入れる時、これが苦しいったらありゃしない。この管を抜くまでに9日かかりました。

その間にステントという中で広がる金具で詰まっていた場所をひろげる手術をしました。

その間点滴のみ。絶食。

入院して10日目に重湯から食事がはじまりました。

 

ちょっと疲れたので、続きは又書きますね。