歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【待って(シャンソン)】女性の身支度って('ε')フーン

2022年09月16日 06時40分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

「待って」(attendez)を歌っているのは、カトリーヌ・ソヴァージュ(1971年)

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

カトリーヌ・ソヴァージュといえば、きっと皆さんも一度は耳にしたことがあると思いますが、

「パリ野郎」(パリ・カナイユ)を歌って大ヒットさせた歌手。

 この曲を主題歌に映画も作られ(1955)、彼女はこの映画に出演し、劇中でこの曲を歌いました。

 

そのカトリーヌ・ソヴァージュが歌う「待って」

 Aさんとのレッスン風景です。 

おしゃべりと歌で構成されているこの歌は

いかにもシャンソンらしい楽しい歌です。

本当は春の歌ですがこれから来る秋の歌に。

 

歌っているAさんの表情、身振り手振り、女優さんみたい(笑)

歌詞をみながら場面を想像しながらこの歌をお楽しみください

 

できれば🎧

Catherine Sauvage  待って(Attendez)

待って カヌマの音声レッスン

待って

待って入るのは 着替えが済むまで

待って裸なの お風呂上りだから

待って まだ化粧ををすませてないの

顔から首までクリームをすり込むわ

それからたっぷり香水をふりかけて

果物みたいなつやの肌にしたいの

ららら・・・

 

待って 髪の毛をとかしているの

まゆ毛も急いで書き入れるから

それからうっすらほほ紅をつけて

自分の美しさにだまされるまで

 

待って待ってよ 化粧が済むまで

待ってそばかすをかくしてしまうから

待ってもう9月 秋らしく季節に合わせて

お化粧も変えちゃおうかな

この頃のはやりはあんまり好きではないけど

まつ毛をこんな風にそらせるそうよ

ラララ・・・

 

待って くちびるを大きく書いたら

金粉を少し光らせてみるわ

そんなに時間はかからなかったでしょう

もうすぐあなたを入れてあげましょう

ららら・・・

いいわよ

Catherine Sauvage の代表曲 パリ野郎(Paris canaille)もライブ映像でご覧ください。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【ある日恋の終わりが(ジョルジュ・ムスタキ)】シャンソン

2022年09月14日 06時50分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

1961年、ムスタキの最初のアルバム「Moustaki 」から

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「ある日恋の終わりが」(Les amours finissent un jour」恋の破局を歌った歌です。

 

生徒のYさんにはいつも元気をもらっています。

 

全身にガンが転移していてしょっちゅう手術入院していますが いつも前向き。

もちろん辛くてしんどいと思いますが、そんなことは微塵も見せず歌を楽しんでいます。

かなり高齢ですがいつもオシャレ。カッコいいです。

会う度いつもこちらが元気をもらっています。

 

歌が生きがいよというYさん

クイーンが大好きで展示会に行ったりクイーンの詩集を買って楽しんでいます。

 

ジョルジュ・ムスタキの歌を歌うYさんとのレッスン風景。

メロディを覚えたら歌詞をよく読み、

この歌のストーリーを言葉で伝えることが大事です。

「こんな恋の終り方って・・・」「前ぶれもなしに」悲しいお話です

一生懸命歌ってくれるYさんの歌、お聴きください(^_-)ねっ♪

 

できれば🎧

Georges Moustaki  Les amours finissent un jour

ある日恋の終りが Yさんとのレッスン風景

ある日恋の終りが

1 ある日 恋は終る  夏は過ぎて行く

  悔いも涙も  嵐が持ち去り

  残るは 落葉と  真近な冬枯れ

  木枯らしの中・・・  返らない恋・・・

2 ある日 恋は終る  夏は過ぎて行く

  光の中で  抱きしめた君

  今では思い出  暗闇の中で

  抱きしめている・・・  美しい夏・・・

3 ある日 恋は終る  前ぶれもなしに  

  けれど  二人の  二人のその手を

  力の限りに  つないでいたなら

  二人の夏は・・・  続いていたはず・・・

4 ある日 恋は終る  夏は過ぎて行く

  冬は消して行く

  二人の夏 遠く・・・

  遠く・・・ 遠く・・・

 

原語(フランス語)の和訳

恋はいつか終わり、恋人同士が愛し合うのは、しばらくの間だけです。

ひと夏の美しい恋人よ、あなたを拒んで何の役に立つの?

もう冬が来ています。もうすぐ空が曇る 大きな重い雲 私たちの心痛よりも。

 

恋はいつか終わり、恋人同士が愛し合うのは、しばらくの間だけです。

なぜ私のことを考えるのですか?私以外にもいます

あなたが待っている言葉を言うために、新しい春をあなたに贈るために

過去を忘れるために やり直せるように。

 

恋はいつか終わり、恋人同士が愛し合うのは、しばらくの間だけです。

自分をバラバラにして何の役に立つの? なぜ苦しんだり泣いたりするのですか?

太陽の下で新しいものは何もありません、どれもそう、同じ。

今は忘れたほうがいい 私たちがどれほど愛し合ったか。

 

恋はいつか終わり、 恋人同士はしばらくの間だけ愛し合う

しかし、私たち 2 人は異なっていました。

私たちは長い間、長い間、お互いを愛していたかもしれません。

(グーグル翻訳)

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】その2

【カヌマ・チョイス】その3

【カヌマ・チョイス】その2

【カヌマ・チョイス】その1

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。


【摩天楼 まてんろう】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年05月24日 18時30分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

シャンソンを習いに来ているSさんがこの歌の楽譜を持ってきた時

カヌマ「へぇー アダモの歌ですか、こういう歌もあるんだ」

 

生徒さん「この歌、ビル同士の競い合いの歌のようですが一説には超大国同士の争い、または民族間の争いを摩天楼に見立てているんですって」

 

それを聞いて歌詞を読むと「うーん、なるほど」

Sさんとのレッスン風景です。

 

さあ皆さんも歌詞に目を通してからおききくださいね。

 

できれば🎧で

摩天楼  アダモ 訳詩  谷田部道一
アメリカに出かけて驚いた摩天楼イェイ イェイ イェイ イェイ


空高くそびえている 眼をうばうあの摩天楼
なにもかもみおろしてるたくましく強い巨人

もしもあの摩天楼が強さだけを競ったなら
この街はどんなふうに破壊されてしまうだろう
イェイ イェイ イェイ イェイイェイ
どちらが勝っても 二人とも傷付く
名もしれぬ建物も戦いのまきぞえに
それだけじゃ終わらない 街じゅうが死んでしまう
いつか摩天楼が倒れる前にこんな争いはやめさせよう
イェイ イェイ イェイ イェイイェイ イェイ

だけどあの摩天楼は戦いをやめなかった
どちらかが倒れるまで最後までなぐりあった
イェイ イェイ イェイ イェイイエイ
一人は血をはきのたうちまわった ひとりは手足をなくしてしまった
その時彼らが始めて見たのは 勝利に輝く光の空しさ
どちらかが黄色いから どちらかが黒かったから
戦った摩天楼の痛ましい物語はよくあるだろう
イェイ イェイ イェイ イェイイェイ  イェイ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【メケメケ、何それ??】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年03月05日 06時50分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

フランス、シャンソン界の大御所、アズナブールがフランス領のマルティニークで使われていたメケメケという言葉が面白いと歌詞を書いたそうです。

フランス語のメケスクセに似ているということで。ちなみにメケスクセは「だけどそれがどうしたの」という意味です

船乗りと港の娘とのお別れシーンをユーモラスに( ´∀`)b♪可愛い~ 

でも海にワニ??

 

Yさんとのレッスン風景

Yさんはカヌマが大尊敬している生徒さんです。

全身にガンが転移していてしょっちゅう手術入院していますが いつも前向き。

もちろん辛くてしんどいと思いますが、そんなことは微塵も見せず歌を楽しんでいます。

かなり高齢(80オーバー)ですがいつもオシャレ。カッコいいです。

会う度こちらが元気をもらっています。

歌が生きがいよというYさん、クイーンが大好きで展示会に行ったりクイーンの詩集を買って楽しんでいます。カヌマに出来ることは歌でずっと支えていけたらと思っています。

できれば🎧で

 

メケメケ

ドラにせかれ 船が出るよ

泣くのはおよしよ ねっ

可愛い娘 涙お拭き

別れはつらいもの ああ

わざと強くふりすて 行く俺も悲しさに

胸の中は張りさけるよ だけど行かなきゃならぬ

※メケメケ メケスクセ 恋は男を

メケメケ メケスクセ 虜にするのか

 

船は岸を 離れていく

港、振りかえりゃ ああ

可愛いあの子 遠くなるよ

別れたくないな ああ

恋しさに 耐えかねて 丘に向けザンブリと

さすがワニも ちょいとあきれ

口をアングリ開けた

※繰り返しx2

二人の船出だ 幸せにいつまでも

追記

今日のさえ先生のブログ記事では

さえ先生がテンポルバート(自由な速さで)の実例で演奏した映画「ひまわり」のテーマ曲にカヌマが歌をのせたコラボ曲がアップされていました。

テンポルバート、演奏者の心のリズムでの演奏、情感たっぷりの演奏、会ったことも、打ち合わせもなしの遠距離コラボ、カヌマの腕の見せ所。

演奏に合わせようと歌ったら全く気持ちのない歌になってしまいます。

さえ先生のブログにワープして遠距離コラボもお聴きくださいね

季節は違いますが(さえ先生の今日の記事)

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)①2650 ②2511 ③1920 1週間1位を保ちましたよホッ(-。-;)

 


【アダモおじいちゃん】私の人生/シャンソン

2020年09月28日 06時50分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

【アダモの歌で一番好きかも】私の人生/シャンソン

Sさんとのレッスン風景でアダモの「私の人生」をお聴きいただきましたが

今日はアダモ本人のこの歌を聴いていただきたいと思います。

素敵なミュージックビデオになっています。

カヌマが最初この歌を聴いたのはン十年前、若いアダモが一人で歌っていました。

今回見ていただくミュージックビデオはデュエット

すっかりおじいちゃんになったアダモ。でもアダモはアダモ、カッコイイ!!

 

できればヘッドホン

Salvatore Adamo & Isabelle Boulay   C'Est Ma Vie

【A PIECE OF LOVE / カヌマのオリジナル】お聴きくださいね

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 


【アダモの歌で一番好きかも】私の人生/シャンソン

2020年09月26日 18時30分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

この歌に最初に出会ったのはアダモの原曲。もちろんフランス語。

かなり経ってからSさんが歌いたいと楽譜と日本語詞をもってきました。

「どれどれどんな歌詞?」

感じたのは日本語詞をつけた方がこの歌が大好きなんだな~

わかりやすい言葉ですが気持ちのある言葉が溢れています。

 

雪が降る、サントワマミー、数々あるアダモの歌の中で一番すきかも

軽快なサンバのリズムでこの歌をお楽しみください。

 

できればヘッドホンで

私の人生 アダモ 詞矢田部道一

(Sさん)

二人の出逢いはよくある恋の物語ね

私をみつめてあなたは甘く愛を歌った

それはありふれた誰もが歌う調べだけど

貴方の言葉にいつか私は酔っていたの

それがそれが私の人生

それが二人のさだめなの

(カヌマ)

貴方の笑顔は澄んだ青空を思わせるわ

貴方の瞳は私に愛を注ぐ太陽

私の涙も明るい声も貴方次第よ

貴方が居ないと私の空は雨で曇る

それがそれが私の人生

それが二人のさだめなの

(Sさん)

貴方の言葉で二人の愛は始まったけど

今では私が愛の鎖をつかんでいるわ

貴方は私の最初で最後のふるさとなの

貴方に抱かれて甘える時が私は好きよ

それがそれが私の人生

それが二人のさだめなの

 

セマヴィ セマヴィ ララララ~

それが二人のさだめなの

セマヴィー

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【A PIECE OF LOVE / カヌマのオリジナル】お聴きくださいね

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

 

さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 


【こんな恋の終りって!!】ある日恋の終りが/シャンソン

2020年09月03日 06時45分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

ジョルジュ・ムスタキの歌を歌うYさんとのレッスン風景。

メロディを覚えたら歌詞をよく読み、

この歌のストーリーを言葉で伝えることが大事です。

こんな恋の終り方って・・・」「前ぶれもなしに」悲しいお話です。

 

できればヘッドホンで

 

ある日恋の終りが

1 ある日 恋は終る  夏は過ぎて行く

  悔いも涙も  嵐が持ち去り

  残るは 落葉と  真近な冬枯れ

  木枯らしの中・・・  返らない恋・・・

2 ある日 恋は終る  夏は過ぎて行く

  光の中で  抱きしめた君

  今では思い出  暗闇の中で

  抱きしめている・・・  美しい夏・・・

3 ある日 恋は終る  前ぶれもなしに  

  けれど  二人の  二人のその手を

  力の限りに  つないでいたなら

  二人の夏は・・・  続いていたはず・・・

4 ある日 恋は終る  夏は過ぎて行く

  冬は消して行く

  二人の夏 遠く・・・

  遠く・・・ 遠く・・・

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

Yさんの関連記事

【尊敬してるんです】相模原市カヌマの音声レッスン

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。

 


【女性の身支度って!!】待って/シャンソン

2020年08月30日 18時30分00秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

Aさんとのレッスン風景で 歌はシャンソンから「  待って  」

おしゃべりと歌で構成されているこの歌はいかにもシャンソンらしい

楽しい歌です。

本当は春の歌ですがこれから来る秋の歌に。

 

歌っているAさんの表情、身振り手振り、女優さんみたい(笑)

歌詞をみながら場面を想像しながらこの歌をお楽しみください

 

 

できればヘッドホン

待って

待って入るのは 着替えが済むまで

待って裸なの お風呂上りだから

待って まだ化粧ををすませてないの

顔から首までクリームをすり込むわ

それからたっぷり香水をふりかけて

果物みたいなつやの肌にしたいの

ららら・・・

 

待って 髪の毛をとかしているの

まゆ毛も急いで書き入れるから

それからうっすらほほ紅をつけて

自分の美しさにだまされるまで

 

待って待ってよ 化粧が済むまで

待ってそばかすをかくしてしまうから

待ってもう9月 秋らしく季節に合わせて

お化粧も変えちゃおうかな

この頃のはやりはあんまり好きではないけど

まつ毛をこんな風にそらせるそうよ

ラララ・・・

 

待って くちびるを大きく書いたら

金粉を少し光らせてみるわ

そんなに時間はかからなかったでしょう

もうすぐあなたを入れてあげましょう

ららら・・・

いいわよ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 


【三つの小さな音符/シャンソン】

2020年06月20日 07時11分55秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

自粛あけのYさんとのレッスン風景です。

シャンソンの会にも入っているYさんは全身にガンがありますが

いつもオシャレで調子の悪い時でもいつも明るくふるまっています。

いつもカヌマはYさんから勇気と元気をもらっています。

 

さて今日のレッスンでは各フレーズの語尾での

気持ちの置き方について、です。

歌じまいの「トワ」(あなた)いいですね(笑顔)

 

できればヘッドホン

三つの小さな音符

詞 曲 Georges Delerue・Henri Colpi・訳詞:谷田部道一

暗闇の中に聞こえて来る あの調べは

あなたの居ない淋しさから よみがえるよ

それは忘れかけた 三つの小さな音符

トワ あなたと呼び お前と呼び

むつみ合った

トワ 私達が 愛し合ったころの ワルツ

 

ラ・ラララ・ジュヴーゼーム 想い出して

ラ、ラ、モナムール

やさしい愛撫をあの吐息を あの言葉を

それは忘れかけた 三つの小さな音符

トワ あなたが好き

あたしが好き

この調べの

トワ いつも同じ くりかえしが 懐かしい

 

ラ・ラララ私をあざける様に このワルツは

眠りの中にも 追いかけては 悩ませる

ラ・ララリ…………トワ

 

暗闇の中に聞こえて来る あの調べは

あなたの居ない 淋しさからよみがえるよ トワ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

 

【気分は フランクシナトラ /私の古い日記】さえ先生と

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 


【リヨン駅/シャンソン】相模原市カヌマの音声レッスン

2020年03月22日 07時45分37秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

カヌマは録音にいつも20分のカセットテープを使っています。

なるべく5分くらいと思っているのですが今回はあっと気づいたら片面全部(最後尻切れ)

使ってしまいました。約10分、おつきあい下さい。

内容は絶対面白いと思いますよ。発声練習のあと、いつもこういうレッスンをしているのです。

 

テーマは「ドミノ倒し

一語一語音程をとって歌っている人は「人前でドミノを並べている」のを見せているようなもの。

メロディを覚えたら歌う際、言葉を先読みしながら歌っていけば、各フレーズのドミノが目の前に並んでいます。あとは歌う時ドミノを押してやればスムースに連なって倒れていきます。見ている人は「わぁ~すご~い」

歌も同じことが言えますよ。「わぁ~すてき」

 

リヨン駅

詞 曲 Barbara

 

今日もまたパリは雨ね

この雨には泣かされるわ

今日限りパリの空もしばらくはお別れね

ふりそそぐ太陽に身をこがし出かけるの

大好きなイタリアへカプリ島ヴェニスへ

 

*タクシー!リヨン駅まで行って!

お願い急いでほしいの

カプリ島行きの汽車に乗るのリヨン駅へ急いでね

 

美しくうたわれるあのカプリ島を見にゆくの

目もくらむ海の青さすい込まれる空の青さ

 

パリの秋は大好きよ

でも夏ならカプリだわ

明日はもうイタリアで肌を焼いて眠ってるわ

夕暮れはゴンドラで舟歌を歌うのよ

バルコニーから若者がこの私に恋するわ

 

*くり返し

 

ため息の橋の下で愛の唄を聞きたいの

長くないこの旅を思い切って楽しむの

タクシー急いで―リヨン駅まで

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

カテゴリー別・記事一覧とURL

今は昔」「ワンポイント・レッスン」etc

https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/e19dd72eb1644d2ef275f0513adea7dd

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 また来てくださいね。


【クァンド クァンド クァンド/カンツォーネ】その2 相模原市カヌマ

2020年03月17日 07時39分57秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

この歌はテンポ190(超高速)、ノリノリのチャチャのリズムに乗って身体を揺らしてお聴きくださいね。歌っていて楽しいったらありゃしない。

大好きな歌です。

次回のSさんとのレッスンでは “語尾のロングトーンを子音で伸ばすのではなく母音を響かす”をレッスンテーマにしようと思っています。。

 

クァンド クァンド クァンド

 

いつか二人で 互いの心に

恋の灯りを ともす日が来る

燃える瞳で 私を見つめて

微笑む夜を 待ち続けよう

夜毎の夢は 私だけと

言ってほしい 愛のひとこと

いつか二人の 会える日が来たら

強く抱き合おう いついつまでも

 

いついつまでも

いついつまでも

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

カテゴリー別一覧とURL

カテゴリー【今は昔/一覧とURL】

https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/94926f1e6da503b302c77c7ea7f63f14

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。

また来てくださいね。


【愛の詩/カンツォーネ】その2 相模原市カヌマの音声レッスン

2020年03月11日 07時19分15秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

1969年 マッシーモ・ラニエリが歌ったこの歌。カンツォーネの名曲です。

2回目のレッスンです。

 

カテゴリー「今日のカヌマ」【尊敬してるんです】でのYさんとのレッスン風景です。

その時の記事です。

Yさんはカヌマが一番尊敬している生徒さんです。

全身にガンが転移していてしょっちゅう手術入院していますが いつも前向き。

もちろん辛くてしんどいと思いますが、そんなことは微塵も見せず歌を楽しんでいます。

かなり高齢ですがいつもオシャレ。カッコいいです。

会う度こちらが元気をもらっています。

歌が生きがいよというYさん、クイーンが大好きで展示会に行ったりクイーンの詩集を買って楽しんでいます。カヌマに出来ることは歌でずっと支えていけたらと思っています。

 

声がいい、音程、リズム感がいい、を超える何かをいつもカヌマに感じさせてくれるYさん。

今回のテーマは言葉を伝えるべく歌い方とは。

Yさんはカヌマに来る前もずっと歌を習っていた方ですが今日の帰りがけに「こういうレッスンを受けたかったのよ」と言って帰っていきました。うれしいかぎりです。

そして今日もオシャレでしたよ。

 

愛の詩 

 

恋ははかなく消え残るは愛の詩よ

涙あふれ悲しみにむせぶ夜よ

知りたくない 恋の終わりの訳

あなたを信じていたい

☆イオ ティ アモー 命かけて

愛しているのに去り行くあなた

イオ ティ アモー 死にたいほど

切なくて何も言えずひとり泣くだけ

 

心乱れた今残るは愛の詩よ

あなたのため愛の調べ奏でる

聞きたくないさよならの言葉を

あなたを信じていたい

 ☆くりかえし

イオ ティ アモー

 

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、いつもいつもありがとうございます。

また来てくださいね。


【たのし~い/クァンド クァンド クァンド】相模原市カヌマの音声レ

2020年02月29日 08時04分46秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

「ラストワルツ」「太陽は燃えている」等でトムジョーンズと人気を分け合っていた

エンゲルト・フンパーディンクの大ヒットナンバー。

原曲はカンツォーネです。

テンポ190のアップテンポなこの歌。歌ってて楽しいったらありゃしない。

大好きな歌の一つです。Sさんとのこの歌の一回目のレッスン風景です。

 

クァンド クァンド クァンド

 

いつか二人で 互いの心に

恋の灯りを ともす日が来る

燃える瞳で 私を見つめて

微笑む夜を 待ち続けよう

夜毎の夢は 私だけと

言ってほしい 愛のひとこと

いつか二人の 会える日が来たら

強く抱き合おう いついつまでも

 

いついつまでも

いついつまでも

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。

また来てくださいね。


【愛の詩/カンツォーネ】相模原市カヌマの音声レッスン

2020年02月23日 07時25分09秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

1969年 マッシーモ・ラニエリが歌ったこの歌。いかにもカンツォーネという名曲です。

まず歌のタイトル、歌詞の内容を聴き手に伝えるためにどう歌うか。

歌い手によっては静かに語るように歌ったり、逆にパワフルに歌ったり、歌い方はさまざま。

どう伝えるかでメロディも”色”を変えます。静かなブルーだったり、情熱的な赤だったりと。

カヌマは赤っぽいかな。でも生徒さんにはその色を押し付けるつもりはありません。

生徒さん自身の色で歌ってもらいたいと思っています。

でもあくまで歌詞の内容を伝えるための”色”であってほしいですね。声が出ないから薄っぽい色とか大声を出したいから濃い色では表現とは言えません。

1コーラスをYさんとのレッスン風景です。

 

愛の詩 

 

恋ははかなく消え残るは愛の詩よ

涙あふれ悲しみにむせぶ夜よ

知りたくない 恋の終わりの訳

あなたを信じていたい

☆イオ ティ アモー 命かけて

愛しているのに去り行くあなた

イオ ティ アモー 死にたいほど

切なくて何も言えずひとり泣くだけ

 

心乱れた今残るは愛の詩よ

あなたのため愛の調べ奏でる

聞きたくないさよならの言葉を

あなたを信じていたい

 ☆くりかえし

イオ ティ アモー

 

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、いつもいつもありがとうございます。

また来てくださいね。


【愛は燃えている/シャンソン】 相模原市カヌマの音声レッスン

2019年10月19日 07時03分49秒 | シャンソン カンツオーネ(音声)

神奈川県相模原市のシャンソンレッスン カヌマミュージックスクールです。

 

原曲はシャンソンの大御所、シャルル・アズナブールの歌です。

「あったかいわ」どこかで聴いたことがありませんか?

何はともあれ この歌では歌詞をお楽しみください。

 

Sさんとのレッスン風景です。

 

愛は燃えている  訳詞:永田文夫 詞 曲 Charles Aznavour

 

空に浮かんだ 雲の毛布

冬がやって来るのさ

寒さなんか 怖くない

あったかいわ あなたの傍は…

 

川のほとりを 歩きましょうよ

緑の草が残ってる

外は少し冷たいけど

あったかいわ あなたの傍は…

 

抱きしめて あなたの胸に

それでも まだ 寒いなら

貸して頂戴 あなたの上衣

 

風があたしの 肌をさし

指がかじかむ時は

もっと もっと 抱きしめて

あったかいわ あなたの傍は…

 

そして 風のすきをみて

かけてゆきましょう 納屋へ

そこは二人の天国

あったかいわ あなたの傍は…

 

窓やドアは固く締めて

鍵をかけておきましょ

薪をもやして あたれば

あったかいわ あなたの傍は…

 

森にある木を みなくべて

それでもまだ 寒いなら

もやしてしまおう 家具もみんな

 

けれど もえる暖炉より

もっと熱い炎は

私達の愛なのよ

あったかいわ あなたの傍は…

 

空に浮かんだ 雲の毛布

冬がやって来るのさ

寒さなんか 怖くない

あったかいわ あなたの傍は…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。