~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

桃の食べ方考

2021-07-27 21:07:04 | まいう~な物たち
「桃 食べ方」で検索すると。
皮の剥き方に始まり、切り方、保存法などが登場。

そこに「山梨」のワードを一つ追加すると。
人気番組「ケンミンshow」が登場し、検索結果がまるで違う。

「山梨では固いまま食べる」
「山梨では皮ごと食べる」の情報が。
(検索を続ければ違う情報も出てくる、もちろん)

で。固いまま、皮ごと、で食べてみた。

ゴリゴリゴリゴリ…の食感。
コレはもう、、リンゴというより、、、
すいかの皮の白いとこ、みたいな。
ほんのり桃の味はある。

”ケンミンshowあるある”の情報だったかな。

例えば北海道だって。
「バター載せご飯が好き」→×
「イクラは自家製」→×
「納豆に砂糖」→×
「花見でも海でもジンギスカン」→〇 (笑)

道民みんなの常識ではないのだ。

そだね、せっかくの桃だし。
ウチではもう少し待ってみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインは、酔う。

2021-07-23 22:03:10 | あれこれ
先々週のこと。
友人宅でおばさん会開催(女子会と言いたいが控える)。

札幌のコロナが落ち着いてチャンス到来。
昨年夏からの計画がやっと実現した。

マンションで一人暮らしのワイン通女子が主催。

午前10:30、女子3人でバカ話しスタート。

宝くじで10億当ててマンション買って、
仲間たち全員高層階でのんびりとセレブ暮らし。
(低層階は貸して家賃収入確保)

でも働くのは大事。お金も大事。
それぞれが得意分野で収入を得る。

立案、起業、策士、指揮命令、経理のほか、
弁護士や医者など地位ある人に甘えてコネを作る担当、
面接で人材を瞬時に見極めて新事業に送り込む担当、などなど。

アラブの石油王と1日おデートして1億いただく係もいる。
もちろん1億の入金を確認してからGO!を出す係もいる。

私は、みんなのエッセイを書く係。
印税は全て経理担当に委ねる。

本のタイトルは決めてある。
「10億つかんだ女たち ~その波乱万丈伝~ 」

と、そんなアホな事を言いながらワインを3本空けた。

相当酔って、翌日は半日寝込んだ。
あんまり飲めないのに、調子にのるとこうなる。

でもね。
日頃のちょっとした苦悩もさ、
聞いてもらうとラクになる。
また、いろいろ頑張ろうって思った。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の闘病。「ボルダリング」

2021-07-16 20:53:27 | 父の闘病・母の事
88歳、頭も身体もそれなりに危ない母。

時々、ふと思い出したように顔を洗いに洗面所へ行く。
(ほとんど行かない)

杖無しでは歩けない事を忘れるか、
杖そのものの存在を忘れるのか。

今朝のこと。
杖を持たず洗面所へ行ったようだ。

その帰り道に遭遇した。
柱のへり、冷蔵庫ドアのくぼみ、大型ゴミ箱の蓋、キャビネットの取っ手、カウンター…。
右手左手右手左手と次々に掴まりながら前進していた。

腰を曲げ、伸ばす手も震えている。
危なっかしい。
(と思いながら、つい引き込まれて凝視。笑)

最後、左手カウンターから右手ダイニングチェアの背もたれまでちょっと距離がある。
(彼女なりに)ちょっと勢いつけて「えいっ!」と渡った。驚
無事ゴール(着席)。

ボルダリングか、ってマジに思った。
イケナイかもだけど、実は可笑しかった。

※ ゆで太郎の「冷やし薬味そば」、茄子が良き。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井村屋「すまん」

2021-07-14 18:34:25 | まいう~な物たち
井村屋さんの中華まん。

以前、コンビニの中華まんを食べ比べたら。
ファミマがめっちゃ美味しくて感動。
以来、井村屋中華まん大好き。


で、その皮だけ(具なし)が期間限定で販売。
15日までお得セットもあるし。
嬉しい。
ありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どさんこ」ってワード。

2021-07-13 20:02:11 | あれこれ
北海道の何か、となると「どさんこ」って付いちゃうんだよねぇ。
ダサいのに超人気の単語。

漢字で書くと「道産子」。
全国的に通じるのかな。


先日、発売されたこの商品券。
売価5000円、中身7000円分。
使える店は超限定されてて残念だけど、
でもスゴイお得なので2冊購入。

以前、こういうを張り切って買って、でも忘れて。(笑った)
10000円分を紙くずにした経験あり。(なまら泣いた)

今回はちゃんと使う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の闘病。「ふりだし」

2021-07-12 20:50:52 | 父の闘病・母の事
認知か?いやそうでもないか?のブレブレ88歳母。

ここんとこ何度か、
「私は仕事行くからね。お留守番できるもんね!」
と若干のプレッシャーをかけると、それなりに出来ていた。

作り置いた食事を食べる。薬を飲む。

デイサービスの日は電話を受け、
お迎え時間を覚え、体温を測り、
カギをかけて出る。

ホンのちょっとの事だけど、なんとか出来ていた。
(薬はなぜか飲み忘れる)

とそんな感じだったから、
調子こいて仕事をガンガン入れた。

そしたら昨日。
全てがリセットされていた。

人生ゲームなら、7コマすすんだ辺りで「全て忘れた、ふりだしにもどる」。
ジェンガなら、5段目くらいの超低い所で油断して崩壊。
ジグソーパズルなら、999ピースまでいって最後の1ピースが全然違う。
みたいな虚無感、脱力感。

20時過ぎ、帰宅するなり
「お腹すいてるんだわ!」と言われ、
「冷蔵庫にあるよね」と言うと「???」の表情。

作り置いたプレートは、、、残っている。

万が一の為にと、
目につく所に置いた菓子パンとバナナ、ビスケットは無くなっている。
薬はまるで飲んでいない。

そして「何処行ってたの?ずいぶん遅かったね」と。

がーーーーん。
って感じだ。

仕事を頑張り、久しぶりの友とスペインバルで食を楽しんだ、今日一日の結末がコレ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズハットグ半額!

2021-07-10 21:13:59 | まいう~な物たち
仕事を終えて、さて1時。

新札幌で本日の1食目を捜し歩いていると。

「半額!」に視線がとまる。

モッツアレラチーズハットグ専門店「食べスタドッグ」のメインメニューがなんと半額。


通常500円が驚きの250円。
ドリンクはプラス50円の格安。

「シュガー・マスタード・ケチャップ」でオーダー。
スーツにケチャップ落とさないように注意しながら堪能。

あれ、もっと熱々なのかと思ってた。
初めて食べたからね、よく分かんないや。

でも300円なら良いかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スーパーノヴァ」

2021-07-08 21:20:18 | ライブ&映画
「世界で一番美しい愛が終わる」



最愛のパートナーとして過ごした日々に終わりが来る。
「死」は避けられないし、みんなに等しく訪れるけれど。
この二人には重く重く、胸が張り裂けるほどの苦悩となって襲いかかった。
お互いを想えばこその結末。
本当の愛、故の決断。

闘病する本人も支える周囲も、
抱えきれないほどの苦しみがある。
自分の力では、努力では、献身では、どうにもできない病。
(まだ)生きている人を悼む苦しみと悲しみ。



深い愛に満ちた美しい二人の、とても素晴らしい映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お団子屋さんのモーニング

2021-07-07 21:12:03 | まいう~な物たち
朝、ほぼ顔出しだけの、
所要時間20分の仕事のあと。

「札幌新倉屋本店」で朝食。
※札幌新倉屋と小樽新倉屋は別会社らしい

モーニングは「トーストかお団子+珈琲」。
お団子屋さんに来てパンを選ぶってのも、ね。
だから即決、お団子でオーダー。



昭和感漂う店内で、
柔らかでフカフカのお団子。
雑味の無い優しい味の醤油だれとゴマだれ。

朝からこんな和み、嬉しい。

あー、でも、、足りない。
心は満ちたがお腹は全然だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の闘病。「ラーメンって…」。

2021-07-01 21:29:40 | 父の闘病・母の事
全く、全然、これっぽちも、
身体も頭も改善の兆候なし、88歳母。

今日、チラシを見ながらつぶやいた。
「ラーメンって食べた事ないわぁ…」

って!…(こっそり爆笑)

なハズ無いわ! 
角栄時代、ラーメン作って大儲けしてた人が!

これはもう、私を笑かそうとしてる確信犯かも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする